簡単のため、DBは使わずにPythonディクショナリのCRUDを作ります。
Flaskに追加して使うFlask-RESTfulというパッケージもありますが、 今回の範囲では、Flaskだけで実装するのと大きな差を感じなかったので使っていません。
Vue.jsにはトランジションという便利な機能があります。
Vue CLI 3.0
最近fluentdを触る機会があったので、調べたことを書きます。またdockerでいくつか試してみたので、それも公開しておきます。試した内容は以下です。同じようなことを、入出力を変えて何度もやっているだけなので、http2fileだけ見ればだいたいわかると思います。