最近ハマっているもの ~アセナビらしさを捨てて~

Haruka Nagase
ASENAVI BLOG
Published in
4 min readNov 24, 2016

こんにちは。「タイ女性特集」が話題沸騰中の永瀬です。アセナビでは副編集長です。

アセナビブログが始まりおおよそ10記事目(らしい)。なんだか”ASEAN×自分”のブログ色が強くなってきて、くだらないことを書きづらくなっているような気がする。ということで、こういう時は一旦くずす勇気を持って、くだらない話題を。日本に帰国し、すでに3ヶ月程経とうとしている、今この私がハマっていることをご紹介します(だれ得?)。

逃げるは恥だが役に立つ

元々テレビをあんまり見ない私が、欠かさず火曜10時にリアルタイムで見ます。
嫌な登場人物がいなくて平和で、じれったいカップルを見守る、「ムズキュン」は久しぶりな感覚。

恋ダンスがどのSNSでも動画が出てくる、水曜日にはFacebook上に前日の逃げ恥名場面が誰かがUPしている、「恋」がどこでも流れている、Twitterが逃げ恥だらけになる… これを狙って仕掛けたドラマだとすれば、どんなマーケティングをしたんだろう?とか、これからドラマはこのように露出頻度をちょうどよい加減に、手段を駆使してくるんだろうか?とか色々考えてしまいます。

キングダム

完璧に遅いですね、今さらハマってます。まだ最新刊まで読み進めていないのでネタバレはやめてください。

世界史・日本史ともに私は大の不得意で、人の名前も地名も年号も覚えないうえに、途中で敵味方が訳わからなくなるので絶対ハマらないと思っていました。それでも、ハマりました。

ピアノ弾いて個人としてステージに立つことや、自分が納得できることを大学時代ではとことんやってきた自分にとって、こういうスポ魂漫画は主人公にとにかく憧れます。同時に、組織として努力した思い出である高校時代の部活での自分を悔んだり、戻ってまた頑張りたい衝動に駆られます。

暇と退屈の倫理学

友達が勧めてくれ、読んだ本。こういう訳のわからないことを考えている人が好きです。現代人としてどう在るのがよいか、教えてくれます。

大学3年生の時のゼミの夏課題(テーマ自由の1万字レポート)で、「幸福論の整理」と題して”幸福”を学問として深めている論を整理しました。この本は、テーマは違えど、幸福論と通じるものが多くあり、”幸せって何だろうか…”というメンヘラ的問いの答えのヒントがたくさん。私の問題意識は、社会でおこる事象よりも、それによって引き起こされる人間の中の価値観のような何か、に常に向いているような気がします。

バッドナイス常田

くだらなくて、コントで久々に爆笑しました。

周りの影響を受けすぎて趣味がおっさん化している

周りの影響を受けやすいので、だいたいこういうハマっているものは、その時一番一緒にいる人だったり一番多く話す人の趣味が影響されるものだったり。「暇と退屈の倫理学」以外は、同じ人から影響されてます。

3ヶ月後はまったく違うものにハマっている可能性が高いです。ミーハーというわけではないけれど、こういうエンタメ寄りの趣味に関してはわりと私は飽きっぽい。

くだらないブログによって、他のメンバーがブログを書くハードルが下がりますように。

--

--