春の八重山諸島!民宿「楽天屋」へ

エボラン
トリップルライフ
3 min readMay 6, 2018

--

那覇に一泊後、石垣島へ!

「白保フレンドハウス」で、昨年1月に出会った方々とバーベキュー!1週間滞在したのち、八重山諸島巡りのために、前から気になっていた「楽天屋」に5日間滞在。

昭和の初め頃に建てられたという木造の宿。

廊下や玄関、居間には、懐かしいおもちゃやアンティークな家具など、さまざまなものがところ狭しと置かれています。一見雑然としています。しかし、一つ一つのものから発せられる時間の長さのようなものが感じられるためか、アートオブジェと化していますね。

個室のドアです。味、ありますよね!

昔ながらの鍵で閉めます。

各部屋は異なったデザインになっています。僕が泊まった部屋は壁がペールグリーンで塗られていました。丸い鏡がアクセントとして効いていますね♪

浴室は換気扇がないためかドアが開いていて、ストッパー代わりに置かれた扇風機が常時回っています。シャワーを浴びるときにはドアを閉めます。出たら再びドアを開けて扇風機を風呂場に向けて置いておきました。

那覇は、カプセルホテルのようなキャビン式のゲストハウスが増えています。石垣島は新しいホテルの建築ラッシュ!

新しいゲストハウスやホステルは綺麗でおしゃれ。でも、「楽天屋」のような風情はありません。

宿でも自分の家のように気兼ねなくくつろぎたい!

そんなときは、場所だけじゃなくて時間もトリップしてしまいそうな「楽天屋」に泊まってみるのもいいかもしれませんよ♪

--

--

エボラン
トリップルライフ

デュアルライフの発展形、トリップルライフ実践者。東京×沖縄×信州上田の3拠点移動生活を通じて、時間と場所に拘束されない自由なライフスタイルを提唱中。10MTVを視聴した感想も書きます!