Surface Go はモバイルバッテリーで充電できるのか

モバイルバッテリーや USB充電器で充電できた Surface 3 から乗り換えて果たして同様の運用ができるのか

YAGISHITA,Shigeru
本日もご安全に
10 min readFeb 4, 2019

--

Surface 3 から Surface Go へ乗り換えたのですが、タイプカバー で親指シフト入力できるかどうかとともに気になっていたのがモバイルバッテリーで充電できるのか、という点です。

Surface Go からは充電端子は Surface Pro と同じ Surface Connect に変わったものの USB-C ポートでも充電可能という仕様。USB-C ポートを使うことで充電端子が USB micro B となっている Surface 3 と同様にUSB充電器やモバイルバッテリーからの充電が可能なのではと期待が持てます。

8月に Backspace.fm のドリキン( Kohichi Aoki )さんの Surface Go 開封 YouTube Live を観ていたらモバイルバッテリーで充電を試していて、見事充電できていたのでさらに期待を膨らませていました。

(モバイルバッテリー充電を試しているところから。音声が1分半ほど遅れて聞こえてきます。)

Surface Go 購入後、早速 USB 充電器・モバイルバッテリー充電を確認してみるとバッチリ充電できたので、おお、これは Surface 3 と同じ使い方ができるぞ、と一安心。USB充電器を持ち歩く、もしくは職場に置いてあるUSB充電器を使うことにして、Surface Connect 充電器は持ち歩かない、ということをしていました。

動作クロックが 0.5 GHz 以下に落ちてしまうことがある

そんなある日、バッテリー残量が心許ないなか Skype ビデオ通話をする必要があったので、すでに購入した HDMI 出力付きUSB ハブの充電対応 USB-C ポートに USB 充電器の出力を入力して使い始めました。

ところがなんか Surface Go の動きが遅い。どえらい動作が重い。そのときはなにかの拍子に Skype がどえらく重くなったのかと思ったのですが、後日、同様にUSB ハブにUSB充電器の出力を入力して使うとやはりどえらく動作が重くなります。

タスクマネージャーを見てみると CPU 動作クロックが 0.5GHz 以下に落ちていました。そりゃ重いわけです。ああこれは壊れてしまったのか?と思いましたが、USB充電器からの入力を外すとパッと正常な動作クロックに戻ります。USB充電器をつなげるとスッと 0.5GHz 以下に落ちていきます。ああこれかと。どうやら USB-C ポートを使っての充電しながらの使用すると状況によっては動作クロックが 0.5GHz 以下に落ちてしまう、ということのようです。

バッテリーの状況をタスクマネージャーをバックに。0.40GHz…。

充電を検証してみる

そこでどういったときに動作クロックが落ちてしまうのか、もしかして USB PDに対応していないUSB充電器ではそうなってしまうのか、探ってみることにしました。

テストした充電器・モバイルバッテリー

試してみた USB 充電器・モバイルバッテリーは手持ちの以下の4つ。

  • バッファロー 5V 2.4A (=12W) 出力USB充電器 BSMPA2401BC2
    余談ですが組付けの USB micro B 布コードと Type-A ポートがついていて個人的に使いやすいです。
  • Anker 5ポート 5V 8A(=40W)出力USB充電器 71AN7105
    Power IQ 対応。1ポートあたりの最大出力は2.4A(=12W)らしいです※1。現行でも同じスペックのものがありますが、これはだいぶ前のもの。
  • Surface 3 付属 5.2V 2.5A(=13W)USB充電器
    (Surface 3 付属のUSB充電器は微妙に出力大きいんですね)
  • ソニー 5V 2.1A (=10.5W)出力対応モバイルバッテリー CP-F2L
    7000mAh・USB Type-A 2ポートのモバイルバッテリーです。

なお、接続するケーブルのせいで電流が頭打ちになっているということがないよう、以下のケーブルを使いました。

USB-C ハブ接続時の検証として接続している USB ハブは TUNEWEAR ALMIGHTY DOCK CM2 (以下、CM2)です。

検証1:充電器 or モバイルバッテリー直接接続

バッファロー 5V 2.4A (=12W) 出力USB充電器 BSMPA2401BC2
Anker 5ポート 5V 8A(=40W)出力USB充電器 71AN7105
Surface 3 付属 5.2V 2.5A(=13W)USB充電器
ソニー 5V 2.1A (=10.5W)出力対応モバイルバッテリー CP-F2L

検証2:USB ハブ( CM2 ) + 充電器 or モバイルバッテリー

CM2 + バッファロー 5V 2.4A (=12W) 出力USB充電器 BSMPA2401BC2
CM2 + Anker 5ポート 5V 8A(=40W)出力USB充電器 71AN7105
CM2 + Surface 3 付属 5.2V 2.5A(=13W)USB充電器
CM2 + ソニー 5V 2.1A (=10.5W)出力対応モバイルバッテリー CP-F2L

検証結果

試した 5V USB 充電器/モバイルバッテリーではすべて

  • 充電器 or モバイルバッテリー直接接続 = 動作クロック正常
  • USB ハブ( CM2 ) + 充電器 or モバイルバッテリー=動作クロック低下

という結果になりました。

CM2 経由で充電するともれなく動作クロックが 0.4GHz 前後に低下するという残念な結果になりました…。

まとめ

Surface Go の USB-C ポート利用の給電/充電用途として、Type-A から出力される 5V USB 充電器/モバイルバッテリーは

  • USBハブ 経由せずに直接給電するなら使える
  • USBハブ経由で給電させながらの利用はできない可能性が高い

ということになります。USBハブ経由で給電させながら使用する可能性があるなら USB PD 対応充電器/モバイルバッテリーを調達したほうがよさそうです。

5V 3A 出力対応のUSB 充電器/モバイルバッテリーは検証していないので、

  • 5V 3A 出力(あまり見ないけど)なら結果が変わるという可能性
  • CM2 ではない USB-C ハブなら結果が変わるという可能性

も残されてはいますが、USB-C ハブを使いながら給電/充電したいと考えているなら、Type-A から出力される 5V USB 充電器/モバイルバッテリーを選択するのはリスクがあります。

ドリキンさんの動画をよく見てみると、使っている cheero モバイルバッテリー、 USB PD 対応ではないみたいですけど USB-C 出力対応のモバイルバッテリーだったんですね。

Surface Go は USB PD 対応?

と、ここまで書いて Surface Go の USB-Cポートは USB PD 対応だと勝手に思い込んでいたのですが、よくよくマイクロソフトのWebのスペック表を見ても PD 対応という記述が見当たらないんですね。うーん、よくわからない。

価格.com の書き込みから以下の記事にUSB-C充電に関する記載があることがわかりました。

スペック表には「15W未満のバッテリーからUSB Type-C経由で充電すると、Surface Connectと比較して充電時間が遅くなる」との注意書きがある。モバイルバッテリーの給電能力には細心の注意を払う必要がありそうだ。

スペック表にそのような記述があるのを見たことがなかったので、本当かなあといろいろ検索したところ、法人向けのマイクロソフトのページがヒットして、確かに「※ : 15W 未満のバッテリーから USB-C を経由して充電すると、Surface Connect と比較して充電時間が遅くなります。」とありました。※2

この 15W というのは USB PD パワールールの 5V 3A を意味しているのかもしれませんね。

PD 対応なのかどうか自分にはよくわからなかったですが、15W 以上という条件をクリアするためにも PD 対応の充電器モバイルバッテリーがどうやらよさそうですね。

--

--

YAGISHITA,Shigeru
本日もご安全に

一応ファイターズファンであるものの札幌移転でFに関係なくパ観戦。小川皓市の小川皓市的こころ。川名コーチ/北見運送/システム開発者/WPF/Windows Phone/中田ヤスタカにやられてる/954深夜/お笑い/赤い電車。精神年齢15でアラフォー。なにしてんだろ。