WiiのリモコンとHEINZのトマトケチャップ

遠藤諭
東京カレー日記ふたたび
5 min readFeb 8, 2018

まる一日がかりで東京からラスベガスに来ている。ぎりぎりいいチケットが取れなくてロサンゼルスを経由(かつ乗り継ぎ半日)して来たからだ。ということで、ビル・ゲイツ氏の基調講演も見れず、部屋でお仕事のつもりがさすがに腹が減ったのでホテルのレストランに行ってみる。カウンターにつくと隣の米国人が上手に箸を使ってホー(ベトナムの麺ですね)を食べている。この時期、ホテルの客の半分以上はCESという見本市に来ているデジタル系の方々とみてよい。私は、こちら風の皿の上にぶっちゃけたハンバーグが食べたくなって、O’DOUL’ S(ノンアルコール・ビール)と一緒に注文する。

皿の上にぶっちゃけたハンバーガーというのは、要するに上下のバンズがバラバラになったままデロ~ンとなった状態で出てくるものをいう(命名は私だが)。で、例によってハインツ(HEINZ)のトマトチケチャップとマスタードが出てきた(キャッチフレーズの“57”って奴ですね)。ハインツのトマトケチャップって、日本でもホットドッグに塗ったやつがジェットコースターに乗っても飛ばないよなんてテレビ広告をやっていたことがある。つまり、ゆるくない。私は、それをフレンチフライの横に出したくなって瓶を振ったり、逆さにして瓶のお尻を叩きまくったりしていた。しかし、出ないのだ。かなり真剣に力を入れているのだが、出ない。そして、任天堂のWiiのリモコンの話を思い出して、それ以上ガラスの瓶を振り回すのはやめて一瞬躊躇した。

すると、ホーとは反対側でビールを飲んでいたオヤジが「かしてみな」と言う。で、お皿の手前に手の平を縦に立て、その人差し指の上あたりに瓶のほどよい位置をあてるようにして軽くトントンとやると、アラ不思議。中から、ペロンと舌を出すように垂れてくるではないか! オヤジがいうには「瓶の中に泡を発生させるのだよ」だそうだ。それを、カウンターの中の3メーターくらい先から見ていたオバチャンも、もうひとこと言いたいらしく「瓶の横上の“57”と浮き彫りされたあたりをやるのよ」と説明してくれた。

ところが、部屋に戻ってネットで「ハインツ日本株式会社」のページを見ても、このノウハウのことは見あたらない。それどころか、ハインツ日本株式会社の独自開発らしい「逆さボトル」なんてのがあって「液ダレしないノズルと逆さに置ける洗練されたデザインのボトルが特長です」などと誇らしげに書いてある。なんたること、あのトントンのエレガントな出し方を知らしめる努力もせず、逆さボトルなんぞというものを発明してしまったとはな(失礼、実は努力したのかも知れなくて私の無知をさらけだしているだけなのかも知れないのだが)。

いずれにしろ、日本ではあのトントンってあまり知られていないと思う。ネットで探していくと、ようやく1件だけありましたハインツのトマトケチャップの上手な出し方を書いている人がいる。その回答者のブログに「1年間の滞在では、上手な出し方がわからずじまいでした…涙」などとコメントしている人に対して、その人は、あるスポーツバーでオジサンから教えてもらったとある。ゆわく、「1.瓶をまっさかさまでなく、45度に保つ。2.瓶上部に貼られてる“57”というラベルの“57”の数字のところを、こぶしでコツコツコツ・・・とたたく」とある。ははは、私と同じような目にあったわけなのねと納得したつもりが、よく見ると私が教わった方法とこの人が書いている方法、ちょっと違うではないか?
ほぼ水平に軽くトントンが正しいのか、45度でこぶしでコツコツが正しいのか? 答えは、まて次回(実験してみます)。

▼明日はCES会場。ASCII24.COMは一足先にラスベガス入りしてゴリゴリ記事を上げている
http://ascii24.com/news/i/topi/article/2007/01/08/667041-000.html)。
▼シンガポールエアの機内で『ACCEPTED』という映画を見たんだけど、なかなかヒット。100本のオンデマンドの中からなぜ見たかというと、理由がある。エミー賞ドラマの『Ed』をFOXチャンネルで見ていたんだけど、それに出てきたトンデモくんのJustin Longて役者を密かに注目していた。彼が主役。

“57”の浮き彫り見えるか?

※このポストにはトラックバックがあって、このようなネトネト流動体に関する学問を「レオロジー」というのだと、その分野の大学の研究者からコメントいただいたのだった。とくに我々日本人の間では意外に知られていないノウハウ。

Posted at 2007/01/08 18:22:58 by hortense

--

--

遠藤諭
東京カレー日記ふたたび

Satoshi Endo : Creator/Organizer of A Project for Making a Floating Pen at Least Once in My Life / @hortense667 / https://www.facebook.com/satoshiendo667