お話する機会としての釣りの楽しみ方

イセオサム
釣りの話(Fishng Story)
3 min readJul 18, 2016

--

一緒に釣りに行きたかった方と、1年越しに房総半島にバス釣りに行きました。久しぶりのボートフィッシングで、静かな湖面と向き合うことができたのがよかった。

パコッと虫ルアーを食べにきた子

おいしいご飯やお酒は1番の共通言語だけど、一部の人としか分かり合えない趣味を挟むと、一気に距離は縮まると思う。

釣りストリーム出社、退社

今年何度かトライしているのですが、朝4時から8時まで釣り、その後出社が釣りストリーム出社(エクストリーム出社の釣りバージョン)。

19時くらいまで仕事して、その後深夜まで釣りに行くのが釣りストリーム退社。

普段なら飲みに行く方とだけど、釣りなら行き帰りの車でも話ができるし、もっと長い時間を一緒に過ごせる。ゴルフみたいだけど、ちょっとドキドキもある。

今回のブラックバスの釣果

虫ルアー(水面に浮かぶ、虫を模したルアー)に出てきてくれたバスが1匹。あとは小さいワームに反応してくれたバスが2匹。その他ブルーギル多数w 久しぶりに投げたトリプルインパクトをバスが追ってきたのにはワクワクした。食わせられなかったけど。

装備たち

タックル1

Rod:Hornet Killer Bee 64L

Reel:Certate2006

Line:PE0.8号

Lure:青木虫 オフセットセッティング

オーバーハング下に突っ込むので、フックはオフセットの1/0を使っていたのだけど、おそらく#1のほうがよかったはず。魚を乗せるの重視ならマスバリ使うべし。結構たくさん出たけど乗らなかった。。

タックル2

Rod:Expride 63L-S

Reel:Freams2506

Line:フロロ4lb

Lure:ノーシンカーワッキー(ドライブクローラー、カットテールテールカット)

小さいバスは沢山釣れる。ギルのほうが多いけど。

タックル3

Rod:HYUGA 68M

Reel:Alphas105SHL

Line:フロロ10lb

Lure:トリプルインパクト、ドライブシャッド、スピナーベイト、チャターベイト

というわけで、お酒の代わりに、自然と、一緒にいく方との時間を作ってみようと思います。

それではまた。

--

--

イセオサム
釣りの話(Fishng Story)

Playful Worker / スマホアプリのプロデューサー。写真で一言ボケて(bokete)など。才能を世に広めること、はたらき方の実験が好き。【これまで】日テレ→opt→HALO共同創業【今】オモロキCSO / 狩猟社取締役 / Roadie取締役 / PLAY代表取締役。 #釣り #自転車 #ギター