Mantleのマイルストーン: 2024年第1四半期

nori
Mantle JP
Published in
14 min readApr 3, 2024

--

2024年第1四半期は、DeFiの展望を再定義するという私たちのコミットメントを反映し、Mantleにとって例外的な成長と革新の期間となりました。オンチェーンメトリクス、重要なマイルストーン、戦略的展開など、本年度の素晴らしいスタートを象徴するものをご紹介します。

主なオンチェーン指標

Mantle Networkが新たなTVL ATH

Mantle Networkメインネットアルファの立ち上げ以来、私たちは、Mantleをこの分野における主要なレイヤー2(L2)ソリューションの1つに位置づけ、ロックされた総価値(TVL)の一貫した上昇を見てきました。2023年末、Mantleは3億4,000万ドルのTVLを達成し、大きな節目を迎えました。2024年の第1四半期を通じて、Mantleエコシステム内の開発に後押しされ、この成長軌道は継続しました。2024年3月12日までに、Mantle NetworkのTVLは9億1,700万ドルとなり、年初から168%増加しました。

Mantle LSP TVL

MantleのLSP(Liquid Staking Protocol)のTVLも過去最高を更新し、現在第4位のLSPとなっています。2024年3月21日現在、Mantle LSPのTVLは年初から422%増加しています。

Mantle LSPにアクセスし、ETHをステークして$mETHを受け取ってください。$mETHは価値が蓄積され、パーミッションレスで、アプリケーションに簡単に採用できるERC-20レシートトークンです。

MNTの成長

Mantle Networkのネイティブトークンである$MNTの成長も、Mantleエコシステム全体におけるユースケースの拡大とユーザー活動の増加により、著しく上昇しています。

上の表に示されている 3 つの指標はすべて、第 1 四半期を通して一貫して増加しています。注目すべき点は、L1 プラットフォームと L2 プラットフォームの両方で $MNT 保有者の数が大幅に増加しており、71% 増加して 100 万人のマークを超えています。

エコシステム分析

Mantle Network内の分散型アプリケーション(dApps)もまた、第1四半期を通して好調の兆しを見せています。2024年3月20日現在、TVLによるdAppsのトップ10は以下の通りです。

INIT CapitalがdApp TVLをリード

Mantle NetworkのTVLリーダーボードをリードしているのは、2024年第1四半期初めにローンチした流動性フック型マネーマーケット、INIT Capitalです。成功裏にローンチした後、このレンディングプラットフォームは2024年3月12日に7532万ドルのTVLピークを達成しました。このマイルストーンは、当プラットフォームが第1四半期に獲得した牽引力を強調するものです。

INITキャピタルは現在、フェーズ2:流動性フックに取り組んでおり、ユーザーはプラットフォーム上で利用可能なアクティブフック戦略を活用することができます。注目のフック戦略には、$mETHループフックと1デルタフックが含まれます。「$INIT Distribution」と題された今後のフェーズ3は、その立ち上げの第3段階であり最終段階となります。INITポイントを貯め始めるには、今すぐINIT Capitalをご覧ください。

MantleのDEX取引量は増加の一途

DeFi取引高は顕著な成長を遂げ、1日の平均DEX(分散型取引所)取引高は前四半期比175.56%増の31,518,861ドルとなりました。 DEX TVL で先頭に立っているのは、Agni Finance、Merchant Moe、FusionX Finance です。

Mantleエコシステムへの追加

2023年を通して、Mantleはエコシステムにいくつかの貴重な追加がありました。2024年第1四半期も例外ではありません。最新のMantleエコシステムマップをご覧ください。

Mantle NetworkエコシステムのdAppsはこちらからご覧いただけます。

エコファンド最新情報

Mantleは、Mantle EcoFundを展開し続けることで、Mantle Network上で構築されるプロジェクトに財政的および戦略的支援を提供する旅を続けています。エコファンドが投資した最新のプロジェクトをご紹介します。

  • IntentX — 永続的なパーペチュアル取引を提供するインテントベースのDEX。
  • Metacene — 次世代ブロックチェーンによる終末世界の MMORPG プレイヤーの故郷。
  • Lagrange State Committee — Lagrangeのステート委員会は、7日間の最終化ウィンドウが終了するのを待つことなく、クロスチェーンアプリケーションが安全に消費できるオプティミスティック・ロールアップ・ステートのライトクライアントとして機能します。

新しいプロダクトとサービス

MantleがDeFi Paradiseとしての地位を確立するミッションの一環として、私たちの目標はエコシステム参加者に報酬を与え、$MNTなどのMantleのネイティブアセットのユースケースを拡大することです。この思いがMantle Reward Stationの導入につながりました。第1四半期の終わりに、私たちはETHエナイベントによるMantle Shardingを特徴とするMantle Rewards Stationを発表しました。このイベントでは、ユーザーはMantle Network上で$MNTをロックし、25億のEthena Shardsをアンロックすることができます。

イベント期間

  • ウォームアップフェーズ 2024年3月25日午前10時(UTC)~2024年3月27日午前9時59分(UTC)
  • 公式ロックイン期間 2024年3月27日午前10時(UTC)~2024年4月25日午前10時(UTC)

今すぐロック

Mantle Sharding with ETHキャンペーンについての詳細はこちらをご覧ください。

ネットワークの強化Mantle Sharding with ETHキャンペーンについての詳細はこちらをご覧ください。

ネットワークの強化

第1四半期におけるMantleの最も重要なマイルストーンの1つは、Mantle Networkに多くの機能強化をもたらしたメインネットv2のTectonicアップグレードでした。以下はその変更点の概要です。

EIP-1559サポート

Mantle v2 TectonicへのEIP-1559の統合は、トランザクション手数料の価格オークションを改善し、ブロック利用率を安定させ、ネットワークセキュリティを強化します。

冗長コンポーネントの削除

Mantle v2 Tectonicは、データトランスポートレイヤーとスレッショルド署名スキームを含む冗長なコンポーネントを削除することで、Mantle Networkの合理化に貢献しました。

予測可能なブロック時間

L2のブロック生成はトランザクションに依存せず、固定スケジュールに従い、2秒ごとにブロックを生成するようになりました。この調整により、ノードのパフォーマンスが大幅に向上し、一貫した予測可能なブロック時間が保証されます。

ブロックステート(状態)のタグ付け

Mantle v2 Tectonicは、OPスタックベースのチェーンと同様に、ブロックとブロックヘッダの状態をタグ付けするようになりました。

L2におけるネイティブトークンの移行

L2におけるMNTトークンのフローはERC-20コントラクトを使用しなくなり、MNTはMantle Network L2のネイティブアセットとなります。この機能はL2内でのMNTトークンのフローを強化し、より統合された効率的なトークンエコシステムを提供します。

メタトランザクション

Mantle v2 Tectonicはメタトランザクションを導入し、ユーザーに代わってトランザクション手数料の支払いを促進し、ユーザー参加の障壁を効果的に低減するように設計されています。

手数料最適化戦略

Mantle v2 Tectonicは、トランザクション手数料に$MNTを使用した場合の影響を調整するtokenRatioパラメータを利用することで、手数料最適化戦略を強化します。さらに、estimateGas関数が改良され、ユーザーに直接トランザクションの総コストの見積もりを提供します。

Mantle v2 Tectonicアップグレード後、ネットワーク全体の手数料が大幅に削減されました。これらの低い手数料の恩恵を受けるために、MetaMaskの優先手数料設定を調整することをお勧めします。

セキュリティ強化

Mantle v2 Tectonicアップグレードは、最大限のセキュリティとネットワークの健全性を保証するために、一連の監査を受けました。これらの監査は、OpenZeppelin、Secure3、およびSigma Primeによって実施され、すべてが正常であることを確認しました。さらに、Secure3による公開バグ報奨金プログラムが2024年3月4日に開始されました。

セキュリティは、より堅牢なネットワークに貢献するため、Mantle Networkにとって最も重要です。これにより、Mantle Networkは、ネットワークが1秒あたりのトランザクション(TPS)が高い場合でも、ネットワーク停止が発生しないという記録を維持することができます。

主なイベント

今期、Mantleは多くのイベントに参加しました。そして、まだ始まったばかりです。私たちは、一年を通して、さらに多くのイベントで強い存在感を維持する予定です。ここでは、これまでに参加したイベントの一部をご紹介します。

  • Crypto2030、スイス
  • Blockchain to Government Conference (B2GC)、タイ
  • Web3旧正月ミートアップ、シンガポール
  • ETHDenver、デンバー
  • ETHVietnam、ベトナム

コミュニティ

Mantleは、様々なイベントでのコミュニティとの交流に加え、エコシステムの協力者と共にX/TwitterでのAMAを主催し、参加することで、積極的にコミュニティと関わってきました。これはMantle Networkの最新開発についてコミュニティに知らせるための継続的な努力の一部です。すべてのAMAをご覧になれなかった方は、私たちのブログでAMAの要約をご覧ください。

第1四半期は、Mantleの最新および今後の開発について話し合う機会を提供する、コミュニティ・タウンホールで幕を閉じました。さらに、リスナーの皆様には、賞品を獲得したり、お気に入りのプロジェクトに投票したり、リスナーの方々とオープンディスカッションを通じて直接会話に参加したりする機会を提供しました。

AMAやコミュニティ・タウンホールを見逃さないよう、Mantleのソーシャルメディアチャンネルをフォローしてください:

第2四半期のスニークピーク

Mantleはこの勢いを 2024 年の残りの期間も継続していきたいと考えており、次の四半期に向けて何が予想されるかを簡単にプレビューします。

Mantle Rewards Station

Mantle Sharding with ETHイベントの公式ロックイン期間は2024年4月25日午前10時(UTC)に終了します。また、今後のアップデートやキャンペーンにもご期待ください。

Mantleゲームフェスタ

Mantleゲームフェスタの最新情報をお届けします。このイベントにはエキサイティングな展開が用意されていますので、ゲーム愛好家の方も、GameFiの展望に興味がある方も、ぜひお見逃しなく。

Mantle上でのメタバースゲームプラットフォームの展開

Mantleネットワーク上にMetaverse Gaming Platformを展開する予定です。このトピックに関する今後のアップデートについては、私たちのソーシャルメディアチャンネルをフォローしてください。

Mantle ミッション

Mantleミッションと呼ばれるエキサイティングなコミュニティイベントが開催されます。このイベントでは、ゲーム、コンテスト、gaway、ソーシャルクエストなど、様々なアクティビティにご参加いただけます。抽選で豪華賞品が当たりますので、最新情報をお見逃しなく。

今後のローンチ/デプロイメント

  • EthenaはMantle Networkでローンチします。さらに、Ethenaのトークンである$ENAは、特定の集中型取引所に上場される予定です。ユーザーは2024年4月2日以降に、Ethenaのshardsを$ENAと交換することができるようになります。
  • BTSの「The Most Beautiful Moment in Life」にインスパイアされた架空の描写であるBEGINS≠YOUTHは、FingerlabsがXclusiveをローンチし、Mantle Networkで利用可能になります。
  • Pendle FinanceがMantle Networkに参加し、利回りの機会を探ります。
  • Metaceneの次世代ブロックチェーンMMORPGのAlpha 3が稼動します。
  • WLFラストジェネレーションに参加し、シーズンアルファ専用の10,000ドルのシェアを獲得するチャンス。
  • オーダーブックDEXのVertex ProtocolもMantle Networkでデビューします。
  • 第2四半期には、パーミッションレスプールを備えたオールインワンDEXであるMancakeSwapもMantle Networkに導入される予定です。

第2四半期イベント

第2四半期はMantleにとって最も忙しいイベント期間になりそうです。見逃せないイベントをいくつかご紹介します。これらのイベントで一人でも多くの皆様にお会いできることを楽しみにしております。

Mantle website: https://www.mantle.xyz/

Mantle Official Twitter (EN): https://twitter.com/0xMantle

Mantle Official Twitter (JP): https://twitter.com/0xMantleJP

Mantle Official Discord: https://discord.gg/0xmantle

Mantle Official Telegram: https://t.me/mantlenetwork

Mantle tech docs: https://docs.mantle.xyz/introducing-mantle/a-gentle-introduction

--

--

nori
Mantle JP

AMAs Translator at kudasai. JP, JP Social and Community Specialist at Mantle.