CROSS exchange LISTING / 上場手数料無料
上場費用無料、有望なプロジェクトを積極的に上場させています。
CROSS exchangeでは様々な有望なプロジェクトをListing (上場)を促進しています。
革新的な技術、多くのコミュニティー、ビジネスマーケット、をお持ちのプロジェクトはぜひ、CROSS exchangeへの上場申請をお待ちしています。
CROSS exchangeでは独自の上場審査基準を設け、質の高いプロジェクトの精査を行っています。
.
.
どのようなプロジェクトが上場に望ましいのか?
・技術、開発力がある
・コミュニティーがある
・情報発信が透明で公平に行われている
・プロジェクトが進行形で進んでいる
・実ビジネスとして収益構造がある
・特許などを保有している
・必要以上に資金調達をし過ぎていない
.
上場の方法
1、上場申請フォームから申し込み
2、人気投票による上場権利の獲得
3、CROSS exchangパートナーからの推薦
.
上場に関するQ&A
Q:
多くの取引所が上場費用を徴収していますが、なぜCROSS exchangeは上場費用無料なんでしょう?
A:
素晴らしいプロジェクトに上場して頂き、多くのプロジェクトと投資家に喜んで頂くためです。
Q:
上場費用以外にかかる費用はありますか?
A:
上場費用は無料。 その他にセキュリティーチェック、ウォレット設定費用、XCR(CROSS)の持ち分がかかります。
Q:
どのような基準で上場を決定銘柄を決定していますか?
A:
60項目に及ぶ上場審査基準を設け厳正な審査を行い、プロジェクトの内容を5段階に判別し、4ポイント以上のトークンのみを採択します。
Q:
上場するための条件などありますか?
A:
上場条件に関しては公表していません。 しかし、上場が望ましいトークンの内容に関しては以下になります。
・技術、開発力がある
・コミュニティーがある
・情報発信が透明で公平に行われている
・プロジェクトが進行形で進んでいる
・実ビジネスとして収益構造がある
・特許などを保有している
・必要以上に資金調達をし過ぎていない
.
上場までの流れ
1、上場申請フォームの送信
https://goo.gl/forms/7IqfjSKneH1E0hAJ3
2、上場審査、CROSS exchange事務局から返信、質問事項など
3、上場の決定
4、トークンのセキュリティチェック
5、Walletの設定
6、取引開始
.
上場申請フォーム
上場申請は以下のフォームから行ってください。
https://goo.gl/forms/7IqfjSKneH1E0hAJ3
.
— — — — — — — — — — — ☆
世界の価値が交差する場所 “CROSS exchange”
CROSS exchange official SNS
TWITTER : twitter.com/exchange_cross
TELEGRAM : t.me/CROSSexchange