ベイエリアレコ屋レビュー

2014/06/08

oguchi
5 min readJun 9, 2014

アメリカに来て約三ヶ月。この間、休日を利用してちょくちょくレコード屋回りをしてました。

4/19にはレコードストアデイもあり、オフィシャルサイトでレコ屋マップが載っていたのでこれを参考にサンフランシスコ、サンノゼ、バークレーのショップを見て回りました。

まず職場から一番近いThe Record Man、ここはもしかしたらプロバイヤー向けのお店なのかもしれません。店に入るとすぐにオーナーらしき人が声をかけてきて自己紹介と握手をし、ここはジャズでここはロックで、と店内を連れて回って案内してくれました。とにかく量がハンパなくて、どこから見ればよいのか見る気が失せるレベル。「お前はバイヤーか?」と聞かれたので、そういう人たちがよく来るんだろうと思います。特に充実していたのがジャズコーナーで、ここはまた今度じっくり時間をとって来たいと思います。

サンノゼのBig Al’s Record BarnとバークレーのGroove Yardも同じように玄人向けっぽいお店でした。Groove Yardは巨大なスピーカーが2発置いてあってそれがめちゃくちゃいい音出してて、思わず店内で流れている音楽が何か聞いてみたところMelody Gardotというアーティストでかなり良かったです。一発で気に入ってしまったので「これ(Melody Gardot)のアナログが欲しいず」と言ったところそれはない、と言われ、じゃあ同じようなやつが欲しいと伝え店主に選んでもらいました。「女性ボーカルとピアノでメロウなやつ」、というリクエストを出すと店主は10分くらいかけて何枚か選んでくれました。日本でレコ屋行くときって何を買うか大体決まってたり、帯とかジャケを見て買うことが多いけど、こういう風に自分の希望を伝えて店主に選んでもらうのって個人経営ショップで買い物する醍醐味だなと思いました。何枚か聴かせてもらった結果、Shirley Horn TrioThe Garden Of The Bluesというのを購入。1曲目冒頭のピアノのフレーズだけでぐっときます。いい出会いでした。この店、ホームページもないあたりが逆に良店感出てます。

サンフランシスコには小さめのレコ屋が点在していて、それぞれ特徴があり面白いです。特にA Minor ForestのメンバーがやっているaQuarius recOrds、ここはかなり偏ってました。店内の壁一面がメタルとエクスペリメンタルコーナーで埋め尽くされてました。メタル好きにはおすすめです。あとこの店、スタッフが選ぶオススメCD、というコーナーがあり、4〜5人くらいのスタッフ名前付きでCDレコメンしてました。(それがほぼメタルなわけです)

Black Pancake Recordsというショップはクラブミュージック専門っぽくテクノやハウスの種類が豊富。1-2-3-4 Go! Recordsは店内にライブスペースがあります。Vinyl Solution Recordsはカセットテープの品揃えがハンパないです。今まで見てきたショップの中でダントツにカセットテープが多いです。テープを探すならここです。

チェーン店系だとRasputin Music and DVDsというのがそこらにあります。たぶん日本でいうとHMVが近い感じだと思います。Jack JohnsonのOn and Onが安かったので買いました。

それからAmoeba Music、初めて行ったのがレコードストアデイの日で超絶混んでました。店に入ると、最初にバッグを預けて札をもらいます。狭いし、荷物があると邪魔になるのでそういう対応をしてるのだと思います。帰りに札を渡すとバッグを返してくれます。(他の店でも同じようなシステムのところがありました)この日はレジに30分くらいは並ぶであろう長蛇の列だったので様子見だけにしておきました。AmoebaはサンフランシスコだけでなくLAとバークレーにもあり、自分が行ったのはサンフランシスコ店ですが、体育館くらいの巨大な敷地面積です。少し意外だったのはAmoeba MusicはレコードよりCDのほうが品数が多いです。CDもまだまだ健在ということなのでしょうか。

個人的に気に入ったのは、the Explorist Internationalというお店。サンフランシスコで最近ホットと言われるミッション地区にあります。ちょうどよいこじんまり具合で、若者が買い物ついでに足を運ぶ感じ路面店といった感じでしょうか。MumのFinally We Are No Oneのレコードがあって、悩んだのですがちょい高めだったので諦めました…。好きなアルバムってCDとかデータで持っていたとしてもアナログの魅力はやっぱりあってジャケットを飾りたくなるし、所有欲が他のフォーマットより強い気がします。

まだ数店舗行けてないところがあるのでそのうち行きます!

--

--