2018 Advent Calendar has come. : D

Journeyman
9 min readDec 10, 2018

--

~ 2018年のアドベントカレンダーと昨年の振り返り ~

ジャーニーマン(oiz... (journeyman))です。

アドベントカレンダーの季節が来ました。今年もいくつかの異なるテーマでエントリーしました。昨年は初の試みでしたが、今年は2年目です。アウトプットを前にまとめておこうと考えました。では、昨年の振り返りから始めたいと思います。

昨年の振り返り

アウトプットに対するチャレンジの一環、書く、産みだす苦しさを越えるたく、5日連続で異なるテーマでアドベントカレンダーを書きました。5本ご紹介します。

1本目、2017/12/20(水)、5日間のロードのスタートは、マーケターというロールとIT業界で少しずつ注目を集めているDevRel(デベロッパーリレーションズ)の関係性について、自分なりに整理しています。今では #DevReljp の運営メンバーになっているとは…巡り合わせは面白いです。

2本目、2017/12/21(木)、少し変わり種として、カンファレンスのカメラマンのアドベントカレンダーでその年の活動の振り返りと使ったカメラのご紹介をしました。非一眼レフ、非デジタル現像なスタイルです。ご興味あれば、ご覧ください。

3本目、2017/12/22(金)、2017年のもっとも大きな変化であるロールチェンジと、オウンドメディアの編集長兼メインライターになって、どう企画し記事を届けて来たかを述べています。結びに “道半ばでクローズになっていなければ…” とありますが、今も続いています。(ホッ…

4本目、2017/12/23(土)は、自分のキャリアの中で中心となるプロジェクトマネジメント(PM)の記事です。こちら一瞬ですがはてブのホッテントリになって今して、多くの方に読んでいただけました。

5本目、2017/12/24(日)は、技術評論社の馮さんが例年実施されている”鍋”について綴るアドベントカレンダーで締めましたw

当時は、まだ個人のブログのアカウントを持っていなかったので、 QiitaSlideshareTwitterでアウトプットしていました。その後、このMedium、そしてこの12月にnoteを始めました。

以上、何を書いたのかです。この5日間を通して感じたコトは、色々な軸で整理するコトで自分がどうなりたいのかに向き合える、また、これまでどう考えて実践してきたが残せるというシンプルに自分にとって大事な時間になったというコトです。一方で、日々の業務の合間にどれだけのアウトプットが出来るの実験にもなりました。

今年の予定

昨年の気付きを踏まえて今年は倍の10本書くことにしました。前回を踏襲し全て異なるカレンダーにしました。併せて、年末までに20本連続でブログなどのコンテンツを書くコトとし、パズルのような計画を立てました。その中から、10本10種のアドベントカレンダーの予定を展開です。

1本目は、色々な場面で助けて貰った 広報LT大会 #PRLT のアドベントカレンダーです。2018/12/08(土)のエントリーで既に公開されています。是非ご覧ください。

2本目は、広報/PRを担当してるカスタマーサクセスのアドベントカレンダー。こちらは開始時点で10日ほど埋まっていなかったので、広める活動を行い無事全日埋まりました!エントリーいただいた皆さん、改めて感謝です。2018/12/11(火)の担当で、社内でチャットツールのCS的な活動を半年した経験で得た気付きをまとる予定です。

3本目は、開発手法や越境がテーマの #DevLOVE です。2018/12/13(木)を担当します。自分ゴトとして越境することの意義やマインドをテーマに考えています。

4本目は、運営にも参加している #DevReljp 。昨年の1本目であり人生初のアドベントカレンダーに今年もエントリーです。2018/12/16(土)の担当です。今年の活動のまとめと考えていますが、変更するかも知れません。

5本目です。昨年の締め括りにエントリーした鍋、今年も再び。2018/12/18(火)を担当します。さてどんな鍋に…(‘-^*)

6本目、こちらはコードを書かずに開発するティップスのカレンダーです。実際の導入経験から大事だと感じたポイントを書きます。2018/12/19(水)を担当します。

7本目は、現在のロールである広報/マーケのアドベントカレンダーです。2018/12/20(木)、5,6,7本目は3日連続なので、書く時間を上手くコントロールしながら出来るか勝負どころです。

8本目、まだまだ続きます。こちらも昨年エントリーしたカレンダーです。ディレクターとして公式Facebookページを1年間運用した経験から書きたい思います。2018/12/22(土)を担当します。

9本目、こちらも昨年エントリーしたプロジェクト管理に関するアドベントカレンダーで運営のお手伝いをしている #JBUG 繋がりです。昨年のヒットエントリーの再現なるか? コンテンツも練ります。2018/12/24(月)を担当します。

10本目、ついにラストです。2018/12/25(火)担当です。たまにご相談いただくコミュニティマネージャの方が立ち上げたデータ活用がでテーマのアドベントカレンダーです。範囲が広いテーマなので十人十色なコンテンツになりそうで期待しています。

以上、10種10本のご紹介でした。

最後に

完走出来るのか? 完走できたとしたら何を感じるのか? やってみないと分からないコトに興味があります。内容のないコンテンツが積み上がるだけ、そうならないよう1本1本を初めて書く気持ちで臨めればと思っています。

結果は年末の大晦日前にこちらのブログでまとめてご報告します。非常に雑多ですが、自分の引き出しを少しでも言語化して行こうと思います。※この他に10本書きますw

最後までお読みいただきありがとうございます。年末にまた本ブログでお会いしましょう。

--

--

Journeyman

他にも書いてます #Qiita (ノウハウ / 経験) https://qiita.com/beajourneyman , #note (コラム / 思ったこと) https://note.mu/beajourneyman