ある20代起業家が意識するメンタル10ヶ条

Shinichi Kudo
4 min readAug 1, 2018

こんにちは、ecbo株式会社の工藤慎一です!

2017年1月にecbo cloakをスタートさせてから、初めてのブログ投稿です。
経営者として、もう3年と1ヶ月経ちました。
ある機会をいただきまして、ecboを経営するに当たって意識しているものを言語化しました。工藤の「メンタル10ヵ条」です。

このメンタル10ヵ条があるから、一人の人間としても、経営者としても、今日まで投げ出さずにいられました。

産まれてから27年間、出会った方々とのコミュニケーションによって研磨された考え方がこの「メンタル10ヵ条」です。この10ヶ条一つずつにストーリーがあります。

思えば今日に至るまで、何かしらの『意思決定軸』を持って進んできました。経営的な観点でみると経営者家庭というのもあってか、日々多くの経営者に触れる機会がありました。「一時は成功しても、短期間で失敗する人」「失敗しても、それをバネにして今は大成してる人」など、いろんな方と話す機会がありました。

小さい時から、もし自分が経営者だとしたら、どんな意識を持って経営すべきかと考えを積み重ねてきました。現在経営者になり、経営者としてまだまだ未熟だと思いながらも、このタイミングで自分のメンタルを言語化しました。今後このメンタル10ヶ条はアップデートされていく前提で、まず今の気持ちを。

この10ヵ条があるからこそ、日々気持ちよくチャレンジしていけてます。
以下どうぞ!

①万物を師とせよ。
世の中にあるあらゆることが、己の師匠である。その意識を持って、学んでいく。

②存在の意味合いを知る。
自分の存在意義を知ること。わからなければ、学び、チャレンジし、知恵を得て、探し続けること。

③幸せを追求する。
自分が何をしている時に幸せか、何を達成した時に幸せかを、探求し続けること。

④素直に、シンプルに。
素直な気持ちをもって、学ぶこと。そして難しく、複雑に考えずにシンプルに考え与えること。

⑤壮大な夢を持つ。
ワクワクする、壮大な夢を持つこと。夢は人生のエネルギーである。

⑥全ての意思決定に責任を持つ。
責任をもって、己のあらゆる言動、意思決定をすること。そうしなければ、後悔が生まれる。

⑦ストイックに、理想を追求する。
今のゴールは、ゴールではない。時が経つにつれて、理想は変わる。常に理想を求め続けること。

⑧失敗は成功への糧。成功するまでやり続ける。
成功するまでには、多くの「上手くいかない」経験を積み重ねることで成功できる。

⑨サプライズと感動を与える。
常に他人がサプライズする姿、感動する姿を想像しながら物事を追求すること。ゆくゆくは己の幸福につながる。

⑩心技体を、チューニングする。
心技体、定期的に楽器のように原点に立ち返り点検すること。何事にも綻びがないか確認すること。

--

--

Shinichi Kudo

ecbo founder & CEO. Football⚽️ / Coffee☕️ / Running / Tokyo / Macau