北海道豊浦町の高校で教鞭をとりながら「人を育てる」役割を担う大人が学び続ける場「といてら豊浦」を運営するラーニングファシリテーター。toiee Lab パートナー。「学ぶことは楽しい!」を広く伝えるため奮闘中。家族は妻ひとり息子三人オスねこ一匹。妻の作るつぶつぶ料理にハマってます。
年に1、2回、断食をします。期間は7日間。もう、始めて10年ほどになります。
知識社会とは現代の哲人と呼ばれるピーター・ドラッカーが提唱した言葉だ。最大の資源が「資本」から「知識」に置き換わる社会。この転換が始まったのは第二次世界大戦直後のことで、すでに何十年も掛けて進行を続けているが、この転換における社会への本当の影響は2010年から2020年にかけて起こると…
アメリカ最大の都市ニューヨーク。