Sitemap

YouGoto RubyKaigi 2019 Day2

5 min readApr 19, 2019

--

こんばんは、.ごっちです。

昨日に引き続き、2日目の感想戦です。

朝、MEDLEYさんスポンサーの朝食に行こうと思ったのですが、見事に寝坊しました。

言い訳すると、朝7:10にアラームが鳴って止めて布団に転がってたら9:00になっていたという話です。寝坊ではありません。

Rubyの安定版メンテナンス

そもそも始めたきっかけが、rubyのtrunkのコミットログのブログを毎日チェックしてたら誘われたというお話らしい。

最初のころは大丈夫だろうと思ってマージしていったらそれが原因でバグってリバートコミットが多発していたようで。。

現在はissueに来ているやつを議論したり調査したりしているという。

中には魔境のものがあって。。。

# NG Cases
p ->() do a(1) do end end
p ->() do a() do end end
p 1, ->() do a(1) do end end
# OK Cases
p ->() do a 1 do end end
p ->() do a do end end
p ->() { a(1) do end }
p ->() do a(1) {} end
p ->() { a(1) { } }

ぱっと見なにがなんだかわからんが….

parserは魔境だよ!

RubykaigiA RSpec

(あまり頭が回っていないのもあり、メモが雑になっている。)

https://juanitofatas.com/mocking_in_ruby

ブースぶらぶら

ハンドスピナーを久々に見た。

VS. Cookpad CTO at RubyKaigi Fukuoka

一回目はCookpad社で行われた餃子の会で対戦しました。

餃子のときに勝手 Cookpadぷよ部のCTOの座になって、Fukuokaでも買ったのでまだCTOです(すみません

RubyKaigiC RubyDataおはなし

RubyDataToolsの布教活動と I want to do “わいわい”.

実際なにができるんだろう状態で躊躇している部分があったりします。。いろいろできるんだろうというのはわかっているんですが。。

貢献できる部分を探そうとするとまた話が違ってきそうです。

このあたり、いろいろツールがあってつよい(雑)

RubyKaigiB Nintendo Switch for Ruby

タイトルがずるい

Nintendo Switchのゲームを作るのも、結局CよりかはRubyのほうがシンプルですよね!!というお話。

Nintendo Switchでライブコーディングが始まったのにはびびったわ。。

ANDPAD DrinkUp

ぶらぶらしてたらLTセッションを逃してたのでぶらぶらしてました。

Octさんブースでお話していたら定員いっぱいだけどお誘いをもらったので行くことにしました。

めっちゃ料理うまかったし、たくさんの方とお話できて楽しかったです。。中には大学の後輩もいてびっくりしています。。。!

RubyKaraokeに行く体力がなかった。。明日は寝坊しないようにがんばります。

--

--

No responses yet