シビックテックを知りたい人にお勧めなTEDトーク7選

Hal Seki
Code for Japan
Published in
9 min readDec 28, 2017

Code for Japan 関です。最近、TEDトークを使ってディクテーションの勉強ができるTEDITというアプリにハマっています。詳しくはこちらをご覧ください。

いろんな種類のTEDトークを見てきましたが、その中でもシビックテック関連のトークをピックアップしてみました。年末年始の英語の勉強がてら、見てみてはいかがでしょうか。印象に残ったフレーズも引用しています。スクリーンショットをクリックすると、TEDトークのページへ飛びます。

シビックテックを知りたい人にお勧めなTEDトーク7選

ジェニファー・パルカ「コーディングでより良い政府を作る」

これは多くの人が知っていると思います。Code for America のファウンダーであるジェニファー・パルカさんの話です。私自身も、この動画が Code for Japan を始めるきっかけになりました。

When it comes to the big, important things that we need to do together, all of us together, are just going to be a crowd of voices, or are we also going to be a crowd of hands?

(もし私たちが一緒に、それも全員で一緒に行う必要があるくらいの大きく重要な課題に遭遇したら、私たちは 単なる主張する集団になるのでしょうか?それとも、それだけではなく自ら手助けもする集団になるのでしょうか?)

キャサリン・ブレイシー「なぜ優れたハッカーは良い市民となるのか」

もう辞めてしまいましたが、1年少し前まで Code for America の屋台骨を支えてきた、キャサリン・ブレイシーさんが、ベンジャミン・フランクリンが優れたハッカーであった理由と、それを現代の社会で体現するシビックハッカー達の活動を紹介します。

Our goal is to create a global network of civic hackers who are innovating on the existing system in order to build tools that will solve entrenched problems, that will support local government, and that will empower citizens.So please come hack with us.

(我々の目標は 既存システムを革新するシビック・ハッカーの世界的なネットワークを築くことです。固定化した問題を解決し、地方自治体を支え、市民に力を与えるツールを作るのです。一緒にハッキングしに来てください。)

ベス・ノヴェック「もっとオープンソースの政府を」

ホワイトハウスの副CTOを経験したベス・ノヴェックが、オープンデータや書き込み可能な社会、オープンAPIなどのオープンガバメントの様々な事例について語っています。

When we start by teaching young people that we live, not in a passive society, a read-only society, the power to change our communities to change our institutions, that’s when we begin to really put ourselves on the pathway toward this open government innovation, towards this open government, toward this open government revolution.

(私たちは 受動的でリードオンリーな社会にいるのではなく、書き込み可能な社会にいることを若者に教えるべきです。コミュニティを変え、制度を変えることでオープン政府のイノベーションへ、オープン政府の活動へ、オープン政府の革命へと向かわせるのです。)

クレイ・シャーキー「インターネットが(いつの日か)政治を変える」

インターネットの社会や経済への影響についての研究者でありコンサルタントでもあるクレイ・シャーキーが、Linux の開発スタイルやGitHubの仕組みを例に、政治の新しいあり方について解説します。技術者である私がシビックテックを始めるにあたり、かなり影響されました。

A momentous thing that can happen to a culture is they can acquire a new style of arguing: trial by jury, voting, peer review, now this. Right? A new form of arguing has been invented in our lifetimes, in the last decade, in fact.

(文化で起こりうる最も重要なことは、新しい議論のスタイルを手にすることです。陪審員による裁判 選挙、ピアレビュー、そして分散管理システムです。議論の新しい形式が 我々の生きている間に、実際この十年の間に発明されたのです。)

ピア・マンチーニ「インターネット時代に合った民主主義へ」

リキッドデモクラシー(液体民主主義)の実践者であり、DemocracyOSのコファウンダーでもあるピア・マンチーニが、アルゼンチンでオープンソースのモバイル・プラットフォームを使ってインターネット時代の直接民主主義を実現しようとした話をしています。

Our political system can be transformed, and not by subverting it, by destroying it, but by rewiring it with the tools that Internet affords us now. But a real challenge is to find, to design to create, to empower those connectors that are able to innovate, to transform noise and silence into signal and finally bring our democracies.

政治制度は変えることができ、制度を覆したり 壊したりするのではなく、インターネットのおかげで 使用できるツールを用いて 政治制度を改変することができます。しかし 本当の課題は、革新を起こす接点の発見や設計― 作成や権限付与であり、騒音と沈黙を信号に変換し、私たちの民主主義を 21世紀にもたらすことです。

ティム・バーナーズ=リー 「オープンデータとマッシュアップで変わる世界」

ワールド・ワイド・ウェブの考案者でもあるティム・バーナーズ=リーが、オープンデータの価値について講演したTEDトークです。2010年とかなり昔の話ではありますが、これをきっかけに世界中でオープンデータが広がり始めました。私がオープンデータという概念を初めて知ったきっかけでもあります。 OpenStreetMapもフィーチャーされており、大変ワクワクしたのを覚えています。私がOSMを始めたのが2010年10月で、このトークを初めて聞いたのが2011年でした。当時 sinsai.info という震災情報収集プラットフォームを運営しており、Ushahidi、OpenStreetMap、OpenData と、それぞれ関わっていたことが紹介されており、大変影響を受けました。

in fact, there is an open data movement afoot, now, around the world. The cry of “Raw data now!” which I made people make in the auditorium, was heard around the world.

現在世界中で オープンデータ運動が 進行しています。 あの講堂でみなさんにしていただいた 「生のデータを今すぐに」という叫びは、世界中の人々の耳に届きました。

デレク・シヴァーズ「社会運動はどうやって起こすか」

この1本はシビックテックとはあまり関係がありませんが、シビックテックの活動を広げる上ではとても参考になる話です。TEDトークの中でも大変有名な動画ですので見たことがある人も多いかもしれません。アントレプレナーであるデレク・シヴァーズが、ファーストフォロアーの大切さを大変楽しく語ってくれます。これから地域版コードフォーを立ち上げたいといった人には特にお勧めです。

If you really care about starting a movement, have the courage to follow and show others how to follow. And when you find a lone nut doing something great, have the guts to be the first one to stand up and join in.

本当に運動を 起こそうと思うなら、ついて行く勇気を持ち他の人達にもその方法を示すことです。スゴイことをしている孤独なバカを見つけたら、立ち上がって参加する、最初の人間となる勇気を持ってください。

というわけで、お勧めのTEDトークを7本お伝えしました。皆さんも、お勧めのトークがあれば是非 Code for Japan の Slackチャンネルなどで教えてください!

Originally published at Code for Japan.

--

--