TEDで楽しく英語を勉強する方法

Hal Seki
4 min readDec 25, 2017

--

TEDICTが完璧

TEDICTというアプリがすごいです

ボキャブラリーの貧困さを改善させたくて、最近 TEDICTというアプリを使って英語のディクテーションをしているのですが、飽き性で習慣化が苦手な私でも、なんと50日間毎日途切れること無く続いています。みなさんにも是非お勧めしたいと思ったのでご紹介します。

TEDをディクテーション教材に変えてしまう、TEDICT

TEDICTとは、CoCO SWING という会社が出している iOS 用アプリで、TEDトークを使ってディクテーションの勉強ができるというものです。

Android版はこちらから購入できるようです。

このアプリの使い方自体は、まずは使ってみるのがわかりやすいと思いますので、お勧めのポイントだけ列挙してみます。

TEDトークがそのまま教材になるので飽きない

Code for Japan を始めるきっかけになったTEDトーク

まず、TEDトークなんで内容が面白いわけです。気になったものはブックマークしておくこともできます。私は過去に見たTEDトークで面白かったものを再学習したり、友人にお勧めのTEDトークを聞いて学習したりしています。

クイズっぽくて楽しい

センテンス毎にディクテーションの問題が出題され、動画を見る→伏せられている部分を一文字づつ当てていくという形なので、正解しないと先に進めません。これがクイズっぽい感覚で、最近電車の中とかはいつもこれをやっています。訛っている人や早口の人もいるので、トークによっては何回も聞き直さないといけないのですが、ワンセンテンスが短めなので問題無し。

こんな感じで、センテンス毎にディクテーションができます。

わからなかった単語を振り返れる

ディクテーション中、わからない単語を選択すると辞書を引けるのですが、その時にその単語をブックマークしておくことができます。

ブックマークした単語のリスト

また、ブックマーク画面からその単語を選択し、どの場面で使われていたのかを調べることもできるんです。この機能が良い!コンテキストを含めて思い出すことで、記憶の定着力が上がる気がします。

単語が使われていた場面を振り返れる

ちなみに、トーク内のスピーチもセンテンス毎にブックマークできるので、「いいこと言ったこれ」と思った部分を記録しておくという使い方もできます。

学習記録が残る

ディクテーションを行なうと、カレンダーに学習した日が記録されます。毎日埋めたくなりますね。僕の場合、だいたい2〜3日で一つのトークを終わらせるくらいのペースで進んでいます。

緑の◯印がついているところは、ディクテーションを実行した日です。

無料のおためし版もあります

そもそも360円とかなり安いアプリなのですが、iOSユーザであれば無料のLITE版もあるので、良かったらこちらを試してみてはいかがでしょうか。

というわけで、TEDトークで英語のディクテーションができるアプリ、TEDICTのご紹介でした。

ちなみに、Bluetooth キーボードを接続するととても速度がアップします!

--

--