Akihiko SatodainTail Lab海洋マイクロプラスチックの収集世界的に焦点が当たっているプラスチックの海洋流出。地上のごみ収拾活動を可視化することで環境問題に取り組んでいるピリカは、2017年から収集・分析の両面にわたりプロジェクトチームを組み、東京など各地の河川の水中物質の分析を続けている。先日行われた河口部水域での収集に参加することがで…Sep 7, 2018Sep 7, 2018
Akihiko SatodainUphill trek霧の八ヶ岳(赤岳)9/1,2の1泊2日で八ヶ岳(赤岳)(2899m)に途中まで登ってきた(朝霧のため登頂を中断)。Sep 6, 2018Sep 6, 2018
Akihiko SatodainTail Lab昆虫を料理する高田馬場の「米とサーカス」で行われた昆虫料理研究会の昆虫料理イベントで昆虫を料理して食べてきた。(苦手な人は閲覧注意)Apr 15, 2018Apr 15, 2018
Akihiko SatodainFar Offメコン東へ向かうトゥクトゥクを捕まえる。同じ距離に見えても西の方面よりも代金が高いのは、夜市を迂回しないといけないからだそうだが、まあなんでもよい。Mar 24, 2018Mar 24, 2018
Akihiko SatodainFar Offプーシー市場ラオス、ルアンパバン。Chang Khamで朝食をとる。アメリカーノがエスプレッソのように苦い。1月なのに夜からの気温は十五度くらいを推移し、半袖だと耐えられないほどではないが、朝の雲が晴れるまでは思ったより冷える。Mar 23, 2018Mar 23, 2018
Akihiko SatodainTail Lab純肉プロジェクトShojinmeat2003年からあるMITの合成生物学コンテストiGEMなどに始まりこの数年で一般的なアイデアになってきたオープンサイエンスやDIYバイオのムーブメント。渋谷のFabCafe MTRLでも、Fabと食をつなげるような活動が活発に行われている。Mar 19, 2018Mar 19, 2018
Akihiko SatodainTail Labラオスコーヒーの故郷ラオスの人口の8割は農村部に生きるという。農村民の生活や信仰文化に根付いている農業は、熱帯では珍しくない、森と農地を循環させる焼畑農業(移動農業)だ。しかし、この継続性を危うくする森林破壊がこれまで問題化してきた。Feb 6, 2018Feb 6, 2018
Akihiko SatodainFar Off托鉢朝5時過ぎ。顔を洗っていると、周りが突如完全な闇と静寂に包まれ、距離感を失う。停電だ。テラスから外を見渡すも、ほとんど何も見えない。道に停まっている車のヘッドライトだけがあたりを照らす。Jan 28, 2018Jan 28, 2018