Goodbye Amazon!

Shinpei Ohtani
6 min readFeb 3, 2016

--

(English follows Japanese)

1月末で5年間勤めたAmazon Web Services Japanを離れ、新しいチャレンジをすることにしました。まずは今まで関わった全ての人、特にお客様・パートナー様、最後にAWS社員の皆さんに深く感謝をしたいと思います。ありがとうございました。この5年間を振り返ると、本当にあっという間で今でも初日のことをよく覚えています。当時はメンバーも片手で数えるほどで、まだ何も出来上がっていない・全部一から作り上げなくてはいけない、そんな状況でした。そこから早くも丸5年が経ちますが、私自身掛け替えないの貴重な経験と喜びを得ることが出来ました。特に日本の中だけで閉じていた自分にとってはグローバル企業のダイナミズム・スピード・スケールの大きさ・価値観などに触れることができたのは本当に貴重だったと今振り返って感じています。

あまり過去を振り返らないのですが、AWS以前はこんな課題設定をしていました; 1)Amazonという企業文化をよく知る。特に小売の文化を学び、そこからITはどのように見えるか、違いは何か。それを支えるAmazon Leadership Principles, 2)チームのマネージ経験, 3) クラウドは利用者と提供者を明確な境界線で分離するので、提供者側の論理・技術的な仕組みを理解する。概ねこのあたりは経験できたのは個人として成功と言って良かったと感じています。これが結果につながったか、周囲へ良い影響を与えることが出来たかは周りの人の判断に委ねます(良い結果であることを祈るばかりです)。個人としては何よりもAmazonの企業文化が好きでした。Peculiar culture(変人の集まりでいること・変な考え方でも物事を様々な目で見ること)、Leadership Principles(採用・評価から普段の行動原理までの基本)、Long term thinking(短期ゴールではなく長期ゴールの達成を狙いインクリメンタルに改善を続ける)などなど、こういった考え方を今の自分のコアとして獲得できたように思っています。

んじゃ、Amazonにいればいいのでは、と思われるかもですが、私にとってそれはもうチャレンジではなくなりつつあり、いよいよ次の”Choice”をする時がきました。見慣れた環境から脱却し、不安と興奮が入り混じる次のチャレンジを選びました。Amazonに入る前はJeff BezosのPrinceton Universityでの講演が決め手となり、この会社に行こうと思って幸いjoin出来ました。同じようにこの講演を見ながら離れる決断をしました。Jeff BezosはPrincetonの卒業生達にこう問いかけます(簡略にしてます)。

Choice is hard, gift is easy. How would you use your gift?

https://www.youtube.com/watch?v=vBmavNoChZc

この講演、ぜひみなさんに見ていただきたいですが、Choice(決断)は常に厳しいものです。しかし決断していくことで自分がもっと貢献できるように前向きにチャレンジできると今は感じています。次のチャレンジも成功するかは全くわかりません。が、今までの経験を活用しながら、でもそれに囚われすぎず、貢献できるよう精進します。2月は一回自分の棚卸しをして、次は3月1日からです。寂しさは常に残るものですが、変わらず全力で頑張りたいと思います。

引き続きお付き合い頂ければ、これ以上の喜びはありません。それでは!大谷

After 5 years journey, I’ve decided to leave Amazon and will take a new challenge outside of Amazon. Today is my last day at Amazon. With mixed emotions from the beginning of AWS Japan team at 2011 to this point, it’s been truly my pleasure to work with you, amazingly talented group of people. I’m also delighted to contribute tremendous growth for out business in a way of making customers happier as a Solutions Architect and am sure that growth continue for a long time. Thanks for everyone!

Looking back past 5 years, what I’ve achieved are 1) understand global company culture(a.k.a peculiar culture) that make significant differences especially Amazon Leadership Principals, the mantle of Amazon DNA, 2) managing team is not manage but lead the team with doing the right thing and willingness to fail things, 3) understand how things work inside & outside on cloud computing both systematically and economically. I think those three are what I considered success in the years and hopefully with those experiences I can contribute to both AWS and Japan economy.

I’ll start new position at March 1st and in the meantime I’ll take a rest a little bit and prepare for next challenge. Will let you know the next when time has come.

Please find my contact information below. I hope our paths cross sometime again in the future.

Wish you all and the best! Thanks everyone!

Shinpei

Linked in: https://jp.linkedin.com/in/shinpeiohtani

Facebook: https://www.facebook.com/shot6

--

--