データウェアハウスモデリング勉強会を開催しました 3月7日(木)に「データウェアハウスモデリング勉強会」を開催しました。 データ分析を理解する。データウェアハウスモデリング入門 — connpass この勉強会は、データウェアハウスを開発する際にもっとも基本的なデータモデルとなる「ディメンショナルデータモデル」について、その基礎を学びながら実際に手を動かしてモデリングをしてみよう、という目的で開催されました。 今回は「ディメンショナルモデルとは何か、なぜ必要なのか、なぜ今なのか」ということをお話させていただいた後、オンライン系データベースのデータモデルを元に、分析用のディメンショナルデータモデルを設計する、というワークを行いました。 アジェンダは以下です。 ・はじめに
・なぜ、今「データウェアハウスモデリング」なのか?
・「ディメンショナルモデル」とは
・モデリングワーク準備:オンライン系データモデル
・モデリングワーク1:ファクトとディメンジョンの設計
・モデリングワーク2:ディメンジョンの拡張
・宿題
・まとめ