自己紹介
Algoliaという検索サービスを提供するフランス発のスタートアップでサポートエンジニアをしています。
直近では3年半ほどアイルランドのダブリンというところに住んでおり、2020年前半に現職に転職後、帰国と同時に北杜市に住み始めました。現在の仕事は完全にリモートワークで(というか国内にオフィスがない)、自宅と子供の保育園を日々往復する生活をしています。
元々関東生まれ関東育ちで、渡欧前は千葉の松戸や神奈川の川崎などに居住していました。職場は幕張や目黒など首都圏のオフィスに勤務することが多く、フルリモートの仕事は現職が初めてです。
転職を決めたのはパンデミック前で、当時はフルリモートだし沖縄とか九州とか住んでみたいねと話していたのですが、思った以上に国内でも気軽な移動が難しい状況になってしまったため慣れ親しんだ関東近郊に落ち着く形になりました。帰国時に家族で隔離をととりあえずと転がりこませてもらった親類の別荘に住み着き、今に至ります。
北杜市?
北杜市は山梨県の北部、長野との県境に位置する市です。南側は比較的平たいですが北部は八ヶ岳の南麓にあたり、標高1,000mを超える高原になります。観光地としては南部の方はサントリーの醸造所のある白州、北部は清泉寮のある清里や小淵沢なんかが有名どころでしょうか。お土産物といえば金精軒の信玄餅、みたいな土地柄です。

私が住んでいるのはどちらかと言うと北部の大泉という地区で、山に近いエリアにあたります。Apple Watch の計測によれば標高は1047m 前後で、清里までは車で10分、さらに走ると鉄道日本最高点で有名な野辺山駅があったりします。
実際どれくらい山かというと、たまに家の前を鹿が横切る程度には山です。