過去問を並べて解く

よろこぶや カンナ
2 min readSep 8, 2021

--

過去問の出題傾向が把握できれば、合格できます。

公認心理師試験の合格基準

  • 230点満点中138点(60%)以上。ただし、配点には注意が必要(一般問題は116問なのに対して事例問題が38問と問題数は約1/3なのですが、配点は一般問題が116点なのに対して事例問題が114点とほぼ同じになります。)

過去問の出題傾向を把握して、類似問題を確実に正解すれば、自然と138点に手が届きます。

難易度★★のバックナンバー

◆PodCastをはじめました:https://bit.ly/3ez0fi4

「過去問を並べて解く」YouTubeのリンクです。

【001】 サイコロジカル・ファーストエイド、治療構造、多重関係、公認心理師法 。(R4.04.27)

【002】 緊張型統合失調症。 (R4.04.27)

【003】 行動主義心理学、ゲシュタルト心理学。 (R4.04.27)

【004】 森田療法 。(R4.04.27)

【005】ワトソン 行動主義 。(R4.04.27)

【006】因子分析のバリマックス回転は、直行回転。(R4.04.27)

【007】恒常法、分散分析、重回帰分析。(R4.04.29)

【008】IATは、潜在連合テスト。(R4.04.29)

【009】YG検査、E型、eccentrick type、不安定不適応消極型。(R4.04.29)

【010】老年性認知症。(R4.04.29)

【011】スキゾイドパーソナリティ障害は一人を好みます。(R4.04.29)

【012】クロンバックアルファの係数は、0.8で内的整合性。(R4.04.30)

【013】行為者観察者バイアスは、他人は内的要因、自分は外的要因に帰属。

【014】集団思考は、非合理的な意思決定をする。

【015】成人期は、22歳~35歳、孤立で愛。(R4.04.30)

【016】バウムテストは、グリュンワルドの空間象徴理論を参考。(R4.04.30)

【017】PFスタディは、他責、自責、無責。

【018】失語、失認識、失行は中核症状です。

【019】ひきこもり支援センターは、都道府県、指定都市。(R4.04.30)

【020】乳児院、児童自立支援施設は児童福祉施設ですが、児童相談所は児童福祉施設ではありません。

【021】不登校とは、連続または断続的に30日以上欠席。

【022】前頭側頭認知症は、人格が変わる。(R4.04.30)

【023】過労死等の労災補償、脳・心臓疾患、運輸業、郵便業

(R4.04.30)

【024】パーキンソン症状、レビー小体認知症。(R4.04.30)

【025】副交感神経が亢進すると、消化管運動が促進。(R4.04.30)

【026】常同症は、緊張型統合失調症の興奮期によく起こる。(R4.04.30)

【027】BMIが15㎏/㎡で最重度のやせ。(R4.5.2)

【028】自分の考えた周囲に知れ渡っているのが考想伝播。(R4.5.2)

【029】クレチアピン、オランザピンは、糖尿病患者に使用禁忌。

【030】バセドウ病は、甲状腺ホルモンが過剰になり、眼球突出。(R4.5.2)

【031】ジストニアは眼球が上転。(R4.5.2)

【032】コーホートとはある共通の特徴を持つ集団を意味します。

【033】社会情動的選択制理論

【034】援助希求的態度とは、相談したり、助けを求める態度です。(R4.5.2)

【035】性別の取り扱い変更は、20歳以上です。

【036】詳細な認知機能検査は、COGNISTAT、ADAS、WMS-R

【037】バリデーションは、認知症の感情レベルに訴えかけて共感する

【038】市町村教育委員会は、保護者に対して、出席停止を命じることができる

【039】正は行動が増えること、負は消失すること

【040】意味不明なジャーゴン(宇宙語)

【041】睡眠薬は、ベンゾジアゼピン系薬が主流。

【042】統語論は文の構成、語用論は文脈。

【043】選考注視法は、左右同時に並べて呈示

【044】関与しながらの観察は、道具。

【045】Subjective 主観的

【046】60歳以上の派遣は、例外で3年を超える。

【047】アレキシサイミアは、ストレスがあっても気づけない。

【048】A:回避型は、子供に対して拒否的にふるまう。

【050】機能分析/ABC分析は、先行事象、行動、結果のつながりを分析すること。

【051】シャクターとシンガーは情動の2要因説

【052】神経発達障害群には、知的、ASD、ADHD、チック障害・・

【053】精神力動療法は、無意識の意識化を促す。

【054】弁証法的行動療法(DBT)は境界性パーソナリティ障害を持つ自殺傾向の高い人々の治療法として開発されました。

【055】抗不安薬は身体依存、抗うつ薬(SSRI)は賦活症候群

【056】不登校児童、地方更生保護委員会、エストロゲン

【057】SSRIの副作用は、賦活症候群。

【058】任意入院は、精神保健指定医の診察は必須ではない。

【059】正の相関が強い場合は、+1

【060】保護者が記入するCBCL、本人が回答するYSF

【061】BADS 遂行機能障害症候群の行動評価

【062】MMSEは、図形描写などの動作性課題があります。23点・・

【063】災害時健康危機管理支援チームは、都道府県及び指定都市の職員によって組織

【064】ミュンヒハウゼン症候群とは、「他人の愛情・関心を得るために虚言や詐病を繰り返す病気」

【065】自立援助ホーム

【066】見当識障害

【067】アンダーマイニング効果

【068】専門的処遇プログラム

【069】特別遵守事項、AQ-J MPI SDS STAI TEG

【070】(修正)アファーマティブアクション、悪性症候群、急性ジストニア、セロトニン症候群、単純ヘルパス脳炎

【071】態度的コミットメント

【072】LSAS-J, IES-R

【073】AQ-J:50点満点、33点で発達障害の診断

【074】月100時間の残業は、6か月以下の懲役または30万円以下の罰金

【075】クレプトマニアは依存症です。

【076】IES-Rカットオフは、24/25

【077】解離性障害

【078】秘密保持義務違反、1年以下の懲役、30万円以下の罰金

【079】パラノイド認知は猜疑心

【080】分散分析は3つ以上、2つはt検定

【081】ゲシュタルト療法は、ウエルトハイマ-

【082】繰り返しの対応のない要因比較は、被験者「間」の比較です。

【083】制御体験とは、成功体験のことです。

【084】桿体細胞は、感度が良い。

【085】指指しは、1歳前後。

【086】家族療法では、クライエントをIPと呼びます。

【087】難聴には、伝音難聴、感音難聴と混合性難聴があります。(R4.5.7)

【088】バードが飛んで逃げてしまったら悲しい、だから泣く。

【089】前操作期は、幼稚園生で、アミニズム、自己中心性。

【090】フェスティンガーの仮説➡自分と似た他人を比較対象に選ぶ

【091】内田クレペリン検査は、前期がU字型で、後期が右肩下がり。

【092】CMIは神経症が判別できる。

【093】ICFは、健康状態、生活機能、背景因子。

【094】口調、目つき、物腰は、メタメッセージ。

【095】WAIS-Ⅳに、パズル、バランス、絵の抹消が加わりました。

【096】CDR0健常、CDR 0.5 認知症の疑い、CDR 1 軽度認知症

【097】文字化、ポイントの書き出し、似たものをコード化、全体にタイトルをつける、それが修正版グランテッドセオリーアプローチ。

【098】アルツハイマー型認知症は、遠隔記憶は中期以降、近似記憶は初期から障害されます。

【099】キャリアプラトーは、高原、台地の意味です。

【100】ストレッサー、副腎皮質からコルチゾール、甲状腺ホルモンの分泌。

【101】裁判員は、「くじ」選ばれます。

【102】期待理論の期待は、本人の期待です。

【103】メヌエール病のめまいは、10分から数時間で反復する。

【104】睡眠麻痺は金縛りです。

【105】任意入院は、精神保健指定医による72時間の退院制限が可能。

【106】16歳未満で実刑判決を受けたが、少年院での教育に効果があると認められたものが、第4種少年院に入ります。

【107】ストレスチェックの根拠法は、労働安全衛生法です。

【108】18歳未満の者を死刑をもって処断する時は無期刑を処す。

【109】ニューヨーク縦断研究は、子供の気質に適合している場合は健全な発達・・

【110】反応性アタッチメント障害は、認知、言語の遅れが見られ、ASDや知的能力障害と区別がつかない。

【111】直感的思考は前操作期の認知機能です。

【112】直観力、法則を発見する能力、図形処理能力は、流動性知能。

【113】帰無仮説が真なのに、帰無仮説を棄却、第1種の過誤。

【114】本件態様とは、静的項目です。(R4.5.7)

【115】心身症になりやすいのは、アレキシサイミア。

【116】アヘン・抗不安薬・睡眠薬は、身体依存。

【117】社会構成主義とは人間関係が現実をつくるという考え方

【118】既知感判断は「その英単語をどの程度覚えていたっけ?」というおぼろげでも思い出し、既知のものかどうかを判定します。

【119】心神喪失による犯罪は、刑事罰を科しません。

【120】接近禁止命令は6か月間

【121】「発達障害児」とは、発達障害のうち18歳未満のものをいう。

【122】KABC-Ⅱは、認知尺度、習得度尺度、非言語尺度、CHC尺度。

【123】保護観察者、一般事項のほかに特別遵守事項があります。

【124】2歳~3歳で、2次的情動、誇り、恥、罪悪感。

【125】自我同一性地位、マーシャ、危機経験の有無・傾倒の程度の2つを基準。

【126】急性ストレス障害は、心的外傷への暴露から3日~1か月、PTSDに切り替えるのは、1か月以降持続した場合

【127】通級は、知的障害者を対象としていない。

【128】動作法は、脳性まひの子どもの動作不自由を改善するために開発された訓練技法です。

【129】副交感神経系は、末端からアセチルコリンを発しています。循環器系を抑制し、消化器系を亢進します。

【130】第3版以降のDSM‐5は、診断基準に生物心理社会モデルを取り入れています。

【131】仮性球麻痺は、延髄より上位の脳幹部や大脳が損傷されたことより、嚥下困難、構音障害、咀嚼障害などが生じることです。

【132】AD/HDの反抗挑発症併存は50%、うつ病併存が 10~20%

【133】メラトニン受容体作動薬は、松果体からのメラトニンの受容体を活性化させる

【134】40歳~64歳の第2号被保険者は、16種類の特定疾病が原因で要介護状態にならなければ、介護保険は適用できません。

【135】犯罪被害者等基本法の犯罪等には、交通事故も含まれます。

【136】アロマザリングとは、マザー(母)アロ(以外)による子育てのことです。

【137】GAD-7 (Generalized Anxiety Disorder -7)一般的な不安尺度、7つの質問で4段階評定

【138】Wisconsin Card Sorting Testは前頭葉機能検査法として知られています。

【139】Cognitive Processing Therapyは認知処理療法。Continuous Performance Testは注意機能神経心理学的検査。

【140】レビー小体型認知症は、幻視、パーキンソン症状が特徴です。

【141】社会構成主義的立場における無知の姿勢とは、クライエントに教えてもらう立場です。

【142】被影響性の亢進とは、刺激に対して熟慮することなく反応してしまうこと、前頭側頭型認知症でみられます。

【143】虐待→ 児童相談所。不登校→ 教育支援センター(適応指導教室)。母子家庭→児童家族支援センター。非行少年→ 児童自立支援施設

【144】曖昧な喪失の例、津波で行方不明、認知症で家族が認知できない。

【145】AD/HD、不注意または多動性―衝動性の症状のうちいくつかが12歳になる前から存在していた。

【146】生命心身財産重大事態、不登校重大事態。

【147】メゾレベルのソーシャルワークは、「集団」や「地域」を対象あるいは媒介として援助を行う方法です。

【148】家族であろうと、会社の相談室のカウンセラーであろうと、評議や裁判内容について話すことはできません。

【149】せん妄は、見当識障害から始まるケースが多く、妄想、幻覚、幻聴があり、突然暴れだし、意識障害が起きます。数時間から数週間の一過性のものです。

【150】ドゥルース・モデルは、パワーとコントロール(権力と支配)の車輪。

【151】エキスパートシステムとは、人工知能研究から生まれたコンピュータシステムです。

【152】性的少数者のカミングアウトの最も大きな障壁は両親です。

【153】主治医の指示に従わなかった場合は、登録の取り消しまたは一定期間の名称の使用禁止。

【154】特別養子縁組は養親が家庭裁判所に請求します。原則、養子が6歳未満が対象です。

--

--