Open in app

Sign In

Write

Sign In

yukpiz
yukpiz

1 Follower

Home

About

Jun 24, 2020

パン #2

今日のレシピ — 強力粉 150g 薄力粉 50g 水 135g(65%+スキムミルクの50%分を追加) スキムミルク 10g(5%) 塩/イースト 3g(1%) 砂糖 16g(8%) 無塩バター 10g 一次発酵~ベンチタイム 前回の発酵状態を調べてみると、過発酵という状態だった。 今回は過発酵しないように、30分で一次発酵を完了。

パン

2 min read

パン #2
パン #2
パン

2 min read


Jun 21, 2020

パン #1

毎週パンを焼いている。 今日のレシピ 強力粉 200g 薄力粉 50g はちみつ 10g 塩/イースト 5g 砂糖 8g 水 170g(68%) バター 10g オートリーズ 今回のような加水率の多い生地の場合、 べちゃべちゃとして非常に捏ねにくい生地になる。 オートリーズの効果について 工房ではオートリーズをはじめ、湯種法やメイラード反応など、専門用語で話すことがたびたびあります。…cobotobakery.com オートリーズは伸展性と窯伸びを目的に行われる。 強力粉、薄力粉、水、はちみつを混ぜ合わせ、ある程度纏まったところで20分程度(※)放置する。 ※25~30℃で20~30分程度が一般的のようだが、調べてみると長時間置くこともできるらしい。今度試してみたい。 一次発酵

パン

3 min read

パン #1
パン #1
パン

3 min read


Jun 10, 2020

採用活動に動き出した

本日、弊社エンジニアチームの立ち上げに伴う、募集要項及び記事が公開されました。 上場に向けて、自社サービス開発でのテックリード候補エンジニア募集! by コロニー株式会社 自社の新しいWebサービス、プロダクトの企画/開発 - サービス、プロダクトの立ち上げに伴うエンジニアリング業務フェーズが新しく、今まさにサービス・新規事業を手がける段階です。 【募集について】…www.wantedly.com ミッションや要項については記事に書いてあるので、読むとわかります。 現職に参画してから1発目の採用活動の動き出しという事もあり、せっかくなので、今日に至る話とこれからのエンジニアチームについて書いてみようと思います。 誰? yukpizと言います。 コロニーという会社で、VPoEをやっています。 Go/AWSが得意なエンジニアで、事業開発のレイヤーに足を突っ込んでいます。 サーバーレスやりたいなぁとか早くコード書きたいなぁとか考えてます。

採用

4 min read

採用

4 min read


Jun 8, 2020

転職してから2ヶ月が経った

記憶が曖昧ですが、転職活動は12月後半からやっていた気がしなくもない。 今の会社に内定が決まったのが、3月くらいだったと思う。 『コロナで転職市場が〜』みたいな話はあるけど、私の場合はコロナ禍に見舞われるちょっと前には既に内定が決まっていたので、コロナ流行がハードルになるようなシーンは無かった。 元々知り合いだった人がやってる会社だったので、一応『コロナやばいすけど4月から大丈夫です?』みたいな確認はしたけど、余裕で大丈夫だった。 最終的には全てリファラルで、ベンチャー中心に4社から内定貰っていて、今後の事業方針やら自分のやりたい事やら、後は働き方とか年収とか加味して1社に絞り込んだ。 Twitterにも書いたけど、先が見えないご時世の中でリファラルで声かけてくださった方々、本当にありがとうございました。 いつか一緒に働ける機会があればそうしたいし、本業が成功した暁にはリファラルする側としても繋がっていきたいと思っている。

日記

3 min read

日記

3 min read


Jun 8, 2020

個人でオフィスを借りると結構良いという話

フルタイムの本業をやりながら、夜と週末は副業するみたいな働き方をしている。 いつもカフェを転々としながら仕事場所を探していたけど、席が空いてなかったり、引越した先で新しいカフェの開拓とかが億劫になったので検討しはじめた。 結局、2020年の2月頃にレンタルオフィスを借りた。 『レンタルオフィス』と言っても色々ある。 自分が調べたりした中で、相場的に高い順に並べると、 個室オフィス レンタルデスク オープンスペース バーチャルオフィス(というのがあるが、今回は触れない) くらいが存在していると思う。 『個室オフィス』はその名の通りフロア内の個室を完全に自分のスペースとして使うことができる。ピンキリだけど価格はそれなりに高い。 『レンタルデスク』は、部屋自体はシェアされているが、自分専用のデスクを使えるというもの。専有デスクなので、モニタ等の私物を置ける。個室に比べると価格は抑えられる。 『オープンスペース』は、部屋もデスクも全てシェア。使いたい時に来て、空いている場所を使う事ができる。

日記

3 min read

日記

3 min read


Jun 7, 2020

さんぽ

14時起床。 少し仕事して、ソファでぐったりする前に勢いで家を出た。 多摩川台公園に寄って帰るつもりだったけど、 かなりの人混みだったのでルート変更。 田園調布駅→多摩川台公園→六郷用水遊歩道→西嶺高砂公園。

日記

2 min read

さんぽ
さんぽ
日記

2 min read


Jun 6, 2020

Qiitaとnoteを捨てて、 Mediumにした

飽きっぽいんですよね。 最後に書いた記事はいつだったかな、あの頃は輝いていた。 たまに書きたくなるポエムはQiitaだと書けないので、だいぶ前に捨てた。 (発信者としては使わなくなったけど、読み手としてはいつも便利に使わせて貰っています) noteはなんか意識高い記事を書かないといけないようなプレッシャーに駆られたのでなんか諦めた(多分、実際はそんなことないし、違う) Mediumは公開されている記事のURLを入力すると、自動で記事を取り込んでくれるみたい。 記事を移行するつもりはなかったけど、お試しでnoteから1つの記事を取り込んでみた。 取り込んだ内容は”ほぼ”完璧で、ソースコード内の改行が消えていたくらい、あと画像はさすがに取れてなかったから、手動でコピーしてきた。 全部手直しするのは億劫だし、古い記事でも見てくれている人はいるっぽいので、他の記事は移行せずにそのまま放置しておく。

日記

2 min read

日記

2 min read


Mar 11, 2020

LightsailのUbuntu18.04にARK鯖を構築する

yukpiz です。最近コロナの影響で外出を控えるようになり、やむを得ずMinecraftやらARKをプレイして引きこもっています。 今回はARK面白いのでマルチ鯖構築してみんなで遊びましょうという事で、LightsailのUbuntu18.04にマルチサーバーを構築してみます。 ARK: Survival Evolved ちなみに自宅のゲーム用PC …

Lightsail

7 min read

LightsailのUbuntu18.04にARK鯖を構築する
LightsailのUbuntu18.04にARK鯖を構築する
Lightsail

7 min read

yukpiz

yukpiz

1 Follower

#Go #AWS お仕事のご依頼はDMにて https://labo.yukpiz.me

Help

Status

Writers

Blog

Careers

Privacy

Terms

About

Text to speech