転職してから2ヶ月が経った

yukpiz
3 min readJun 8, 2020

--

記憶が曖昧ですが、転職活動は12月後半からやっていた気がしなくもない。
今の会社に内定が決まったのが、3月くらいだったと思う。
『コロナで転職市場が〜』みたいな話はあるけど、私の場合はコロナ禍に見舞われるちょっと前には既に内定が決まっていたので、コロナ流行がハードルになるようなシーンは無かった。

元々知り合いだった人がやってる会社だったので、一応『コロナやばいすけど4月から大丈夫です?』みたいな確認はしたけど、余裕で大丈夫だった。

最終的には全てリファラルで、ベンチャー中心に4社から内定貰っていて、今後の事業方針やら自分のやりたい事やら、後は働き方とか年収とか加味して1社に絞り込んだ。

Twitterにも書いたけど、先が見えないご時世の中でリファラルで声かけてくださった方々、本当にありがとうございました。
いつか一緒に働ける機会があればそうしたいし、本業が成功した暁にはリファラルする側としても繋がっていきたいと思っている。

なにやってるか

一言でいうとコンサル会社です。まだまだ設立してから3期目くらいの会社なんですが、凄い数の案件が走ってる、正直ビビった。

んで、私が入ったのは3期目にして、『事業をスケールさせる為の新しいサービスを検討段階からやってほしい』という話を貰ったから。

別に社内で事業開発部とかそんなものはないので、本当にゼロのゼロの立ち上げから、プロダクトを考えて、エンジニアチームを作って、IPOに向けて走っていく、そんな事を描きながら頑張っている。

そんなこんなで入社して2ヶ月が経ち、まだまだやることはいっぱいあるけど、ひとまず落ち着いて整理しようという気持ちになったので記事を書いている。

プロダクトについては、具体的なコンセプトやターゲットなんかはまだ表には出せないけど、自分がエンジニアだった事を忘れるくらい色んな事をやっている。

これからやること

日々のあれこれで細かいハードルはあるけど、概ね順調に進んでいる。

まだ内々に秘めてる話も混ざってるが、直近でいうと
MVPの洗練、とにかくプロダクト開発を前に進めて昨日よりは絶対に良くする。
本開発に向けたチーム編成も考えなければならない。
採用活動に動き出さねばならない。
数値と定性材料を持って、プロダクトの方向性を定めなければならない。
並行して組織文化構築みたいな話もある。

とか、やる事がたくさんあって、書ききれないし、どう暈して表現していいかもわからんのですが、こんな感じです。

なんか思ったこと

これまで良くも悪くもエンジニアだったので、『エンジニアとして』の価値の出し方とか働き方とかそんな事ばっか考えてた。

それはそれで悪い事ではないんだけど、そこはもちろん具現化しやすい思考として置いておいて、改めて違う業界や物事の視野を広げて全体を見なくてはという気持ちになってる。

良くも悪くもというのは、『エンジニアだったから』売上への責任が皆無だった(もしくはあったとしても間接的/擬似的なものであった)とか、結果的に会社全体を良くする可能性は高いけど、あらゆる事象がエンジニア目線で語られていた。とかそんなところ。

人間なんてどこまで行けば一人前とか無いので、自分で枠作らずに学べるうちに視野広げておこうという事を考えた。

まとめ

ポエムなので特になし

--

--