『Track-26 新原さんとPHPの現場っぽく』のメモ
Published in
4 min readSep 18, 2018
新原 雅司(shin1x1)さんがゲスト。最近のPHP、WordPressなどPHPアプリケーションの取扱いについて sawanoboly が語ったりしました。全体的に “もしPHPの現場にsawanobolyがでたら” みたいになってます。感想などのハッシュタグは #nobolycloud で。
本トラックには、下記のチャプターがついていますので対応プレイヤーとあわせてご利用ください
- 00:00:00 OP PHPの現場?
- 00:01:23 新原さん自己紹介
- 00:02:00 内容の打ち合わせとかPHPの現場Podcastとか
- 00:06:35 最近のPHP用環境
- 00:15:05 インフラ(個人)視点でPHPのことを話していく
- 00:20:30 PHPをホスティングしているサービスとPHPのバージョンアップ
- 00:25:46 PHP7.x、HipHopVMの話
- 00:32:00 PHPの仕様と、PHPer…?
- 00:41:08 WordPressの環境にからむ話と、getshifter
- 00:58:25 PHPコンテナと少しk8sの話
- 01:02:15 たくさんあったPHPのWebアプリケーション、AWS MarketPlace裏話
- 01:14:45 インフラ側のエンジニアから、アプリケーションを作る側に行く例ってあるかな?
- 01:27:45 アプリケーションの作り、12 factor
- 01:33:35 書籍「PHPフレームワーク Laravel Webアプリケーション開発」
- 01:36:15 [CM] Forkwell by Grooves
- 01:38:10 CMに乗っかったトークと本編のEnding