「買いサポート」と「新規マイニング量」から価格推移を予測する

Ryu [Crypto Investor]
Crypto Review by Ryu
6 min readDec 23, 2018

--

まだあまり知られてない有望ウェブサイトをいくつか知っていますので一部紹介しましょう。かなり面白くて有用な情報を得ることができます。

1つ目は「買いサポート(Buy support)」を見ることができるウェブサイト。
https://coinmarketbook.cc/

買いサポートは「買いオーダーの最高値と、最高値から10%低い値段の間にあるオーダーの合計(ドル)」と定義されています。もし買いオーダーの最高値が$100なら、10%低い$90から$100の間にあるオーダーの合計値ということですね。0サトシまで含めた全ての買いオーダー量を見る人もいますが、このサイトでは実際に買われる範囲にあるオーダーだけを見ているということです。

上の図をご覧下さい。赤で囲った行が買いサポート、青で囲った行がビットコインの買いサポート量を100%とし、それぞれのアルトの買いサポート量がビットコインの何%に値するか、を表示しています。

2つ目の有望ウェブサイトを紹介する前に、上図から読み取れることを考えてみましょう。
1番右の時価総額の行を見ると、1位BTC、2位XRP、3位ETH、4位EOS、5位LTCですね。
ビットコインの時価総額を基準に考えると、
2位 XRP $15,128,333,901 ÷ $70,874,976,310 ≒ 0.21(=21%
3位 ETH $13,483,727,603 ÷ $70,874,976,310 ≒ 0.19(=19%
つまりXRPの時価総額はBTCの21%、ETHは19%ということです。

にも関わらず!上図を見ると、XRPとETHの買いサポート量はBTCと比較するとそれぞれ11.57%と25.44%で、ETHの方が倍以上高いです。

ちょうどこの記事を書いてる今、ETHは絶好調にpumpしています。

売りオーダーの考慮はされていませんのでXRPが値段が下がっているかどうかやこの後ETHがどうなるかまでは分かりませんが、価格が下がっている最中だったとしても買いサポート量が高ければ誰かが仕込んでいると判断できると思いますし、予想される買いサポート量より低いのなら買い手が少ないと判断し、更なる価格低下が予測されると思います。

2つ目の有望なウェブサイトはこちら。
https://onchainfx.com/v/SMT45r

このサイト、あの超有名なCuckoo Cycleを提唱したTrompさんが作ったサイトです。このサイトも本当に面白い。

PoWコイン限定ですが、直近24時間でマイニングされた通貨によりどれくらい時価総額が増えたか、を表示することができます(赤で囲ったNew Issuance)。この値、めちゃくちゃユニークです。
ちなみにかなり多機能で、青で囲った所にある項目をチェックすることでたくさんの情報を表示できます。Githubのコミット数や2050年になった時の時価総額とか。本当にいろいろあります。

2つのウェブサイトを組み合わせて考える

さて、2つ目の図(Trompさんの方)を見た時、ZcashのNew IssuanceがZcashの時価総額の割にめちゃくちゃ高いのに気がつきませんか?このままの勢いだと時価総額はどんどん上がりそうです。競合のXMRに追いつくかも?

ただ、懸念されるのは、マイナーが新規に発掘したZcashをdumpするのでは?ということ。買い支えがきちんとあるのか?ということ

ということで1つ目のウェブサイトを見てみましょう。

XMRの時価総額はBTCの1.2%。買いサポート量もそれくらい。
Zcashは時価総額はBTCの0.5%だけど、買いサポート量が時価総額の割にかなり大きい。

つまり、Zcashの方が相対的な取引ボリュームが多く、①新規マイニング分を買い支えてくれる量のサポート、または②値段が上がるレベルのサポート量がある、と考えることができそうです。たとえそこまで結論づけることができなかったとしても、少なくともマイナーからのdumpを支えることができないサポートではない、と言えるでしょう。

もしZcashの買いサポートが0.数%だったと仮定すると、ZcashのNew IssuanceはXMRの3倍多いので、十分な買いサポートではないと判断できそうです。

時価総額や上昇率を見るだけでは得られない情報をたくさん得ることができますね :) 特に時価総額のBTCに対する割合と買いサポートの割合の2つを見たり、買いサポートの反転を見ることで大まかなトレンドをつかむことができそうです。加えてPoWコインはNew Issuanceの情報を付け加えることができるので、より正確な判断ができそうですね!有用な情報と感じたようでしたら是非共有お願いします :)

Happy Holidays!

全ての記事を無料で公開しています!
Medium記事では記事の最後にチップをお願いすることにしました。
記事を読んで本当に勉強になったという方、ご協力頂ける方のみにお願いしています :)

BTC:1J8r5KfnMyMrVMqetsTMBsr7BDxnS4qiXn

ETH:0xa0be1D28A6A07ce0F631cF34b12Bcf231C183e3E

XRP:
アドレス:rEb8TK3gBgk5auZkwc6sHnwrGVJH8DuaLh
タグ:100311512

「記事無料公開の経緯とチップに関して」はこちらをご確認下さい。
https://goo.gl/JwtpyN

Ryu Twitter: https://twitter.com/Ryugunsun
Ryu Telegram: https://goo.gl/LnDme6

--

--

Ryu [Crypto Investor]
Crypto Review by Ryu

世界が認める有望プロジェクトの紹介、クリプト投資に関する個人的な意見、その他有用な情報を共有する場