ユーザーがカードを発行・売買できる新モード 「クリスペS」概要

ゲームに戻る

クリプトスペルズ運営です。

ユーザーがカードを発行するTCG「新モード クリスペS」についてお知らせします。開発中のため、内容は予告なく随時変更されます。

はじめに

— — — 子供の頃はおこづかいも限られており、今のデジタルTCGのように全てのカードが揃うということはありませんでした。その制限された環境の中で、友達の持っているカードを考えたり、トレードしながら、自分で新しい「クラス最強デッキ」を考える時間がとても楽しかったのを覚えています。 — — — (クリプトスペルズホワイトペーパーより)

『 最強のデッキ 』を考える中で、画用紙を切って自分だけの最強カードを描いていました。こんな伝説のカードがあったらいいなって。時にはオリジナルカードだけでデッキを組んで友達と戦ったり、時にはオリジナルのルールで戦っていました。

いろんな大人の制約の中でどこまで実現できるかはわかりませんが、そんな世界に1歩進めるよう、クリスペSをリリースしたいと思います。

クリスペSは、既存ユーザーからさらにターゲットを絞った、まずは超コアな方だけの新モードです。勿論やらなくてもクリスペをお楽しみいただけますし、黒歴史になることも大いにあり得ますので、是非温かい目で見守っていただけますと幸いです。

New mode “S” Overview

“ S “ aims to be a next-generation card game in which users can freely buy and sell digital items as assets by utilizing the characteristics of blockchain technology and issuing cards with NFT.

■ Game cycle
1. Collect Spilits
-Available through in-game quests, trading with other users, converting existing NFTs, etc.
2. Parameter setting
-Set the ability, illustration, etc., and issue the card as NFT (non-fungible token) on the blockchain.
-The user who first issued the card has a “card invention patent”, and then the combination of the same ability can only be issued by the corresponding user.
3. Used in battle
-In Crypto Spells, you can organize decks and enjoy battles. 4. Free trade
-You can freely buy and sell through the in-game market and third party markets such as Opensea and Miime.

概要

クリスペSはブロックチェーン技術の特徴を生かし、ユーザーがカードをNFTで発行することで、デジタルアイテムでも資産として自由に売買できる、次世代カードゲームを目指します。

■ゲームサイクル
①スピリットを収集
-ゲーム内クエスト、他ユーザーとのトレード、既存NFTの分解等にて入手可能です。

②パラメータ設定
-能力や、イラスト等を設定し、ブロックチェーン上にNFT(ノンファンジブルトークン)として、カードを発行します。
-一番最初にカードを発行したユーザーは「カード発明特許」を持ち、その後、同能力の組み合わせは、該当ユーザー以外発行することができません。

③バトルで使用
-クリプトスペルズ内にて、デッキに編成しバトルを楽しむことができます。

④自由なトレード
-ゲーム内マーケットや、Opensea,Miime等の第3者マーケットを通して自由に売買を行うことが可能です。

スピリット

・3種類のスピリットと、攻撃力/体力/種族 を組み合わせ、一定のパラメータの範囲内でカード発行が可能です

・ベーススピリットは既存NFTから分解を行うことで入手できるようになる予定です。分解後はカードに戻すことはできませんのでご注意ください。なお、対象NFTは順次増加予定です。

・スピリットはTotal Asset Valueに加算されません.

・魔石にてプレミアム化したカードを分解しても、分解後のスピリットに変更はございません。

クエスト

クエストをクリアすることでスピリット3をドロップすることができます。

スタミナ制

・1ユーザー1日1スタミナ(1回クエストに参加できます)
・TAVに応じてボーナススタミナ(最大3スタミナ)
・毎日0時リセット

難易度

・難易度に応じてスピリットのドロップ確率が変わります
・Primeユーザー限定の難易度がございます
・クエストおよび難易度によって、相手リーダーの初期ライフ、初期MP、味方リーダーの初期ライフ、特殊カードの存在等が異なります

ドロップ報酬(スピリットのかけら)アップデート

・5週間を1シーズンとし、通常クエスト・イベントクエストの両方でドロップ報酬のアップデートが行われます

・4シーズンが終了をすると、再度1シーズン目のドロップ報酬に戻りますスピリットへのカード分解

・カードからスピリットを取り出す、カードレベルに応じたSoulを獲得することができます。

・スピリットを取り出したカードはレベル0に戻り、それ以降スピリットを取り出せなくなります。

・ソウルショップにてSoulを消費することで「キーワードスピリット」を購入することができます。

・9月期より、ギルド奉納でもSoulの獲得が可能となる予定です。

分解対象NFT

優位性

先行優位性:カード発明特許

・一番最初にカードを発行したユーザーは「カード発明特許」を持ち、その後、同能力(コスト/文明/種族/攻撃力/体力/キーワード能力/アビリティ能力)の組み合わせは、該当ユーザー以外発行することができません。

・「カード発明特許」所持ユーザーのみが再度スピリットを消費することで、同カードの発行を行うことができます。

後発優位性:緩やかなインフレ

・月1回程のアップデートによる、「スピリットの追加」「発行カードのパラメータ上限の微上昇」により、発行できるカードのパラメータが緩やかにインフレしていきます。

・初期、約1,000万種のカードが作成でき、中期的には、約1億種のカードが作成できるようになる予定です。

・クラシックレギュレーションとは作成できるパラメータ幅が異なります。(ex.低コスト帯のパラメータは低く設定されております)

・スピリット総数の増加に伴い、スピリット価格は緩やかな下落を想定しています。

作成可能カード参考表

※発行できる攻撃力、体力の最高値は12です

イラスト著作権に関して

ユーザーがアップロード可能な画像

・ユーザーが著作権を所有している画像

・ユーザーが商用利用可能なライセンス使用権を所有している画像

著作権侵害イラストへの対処

著作権の侵害の可能性がある場合

・該当アカウントのログイン後画面に通知を行いますので、公式Discrodサポート窓口までご連絡をいただく形となります

著作権の侵害が認められた場合

・該当カードのイラストは非表示となります

※NFTがサービス外に存在する場合でもイラストは非表示となります

著作権侵害の申告方法

・公式Discrodサポート窓口

運営の介入について

・クリスペSにて発行カードのパラメータ調整は行われません。ただし、発行を行うことができるパラメータ上限の計算ロジックはアップデートが行われます。

・下記、サービス運営に支障を来す場合、不本意ではありますが、運営は該当カードをスピリットに再分解できる権限を持ちます。ご同意の上、発行いただく形となります。

①著作権違反等、法令に抵触する可能性がある場合

②予期せぬ不具合が発生し、改善が困難な場合(TCGの特性上、全てのパターンのデバックを行うことが不可能であり、ご理解いただけますと幸いです)

③バグやチート行為等によって、既定のパラメータ上限を超えて、誤って発行されてしまった場合

④その他、継続的なサービス運営に支障をきたすと判断された場合

レギュレーション

Sで発行されたカードは、フリーバトル、クエスト、コロシアム、カスタムマッチにて使用可能です。

利用規約の変更

クリスペSのリリースに伴い、下記の内容を更新いたします。

▼第10条 知的財産権:追加
2)利用者が、本サービス上に投稿その他の方法で送信したコンテンツ(静止画、動画、文字情報その他一切の情報)に関する著作権については利用者に帰属するものとします。ただし、利用者は、コンテンツの送信時に、当社に対し、日本国内外において、当該コンテンツを無償かつ非独占的に使用することを許諾します。

▼第13条 免責 :追加

13) 他の利用者または第三者から投稿についての削除依頼があった時、当社の判断で削除の可否を決定できるものとし、当該判断により生じた一切の責任について、当社は責任を負わないものとします。

▼追記
2020年7月1日 改定

--

--

CryptoSpells(クリプトスペルズ)
CryptoSpells(クリプトスペルズ)

ブロックチェーンゲーム『クリプトスペルズ(クリスペ)』の公式アカウントです。Official account of Japanese blockchain game “Crypt Spells”