toCのコマースサイトにおいて、ユーザーがコンテンツを購入するかどうか検討する時に見る5つのポイント

某マンガサイトでのUXリサーチより

Yuki Yoshinaga
デザラボ
Published in
Jan 12, 2020

--

某マンガサイトで、リニューアルのためユーザー調査を行いました。

対象サイトは一般的なEコマース形態でのコンテンツ販売を行うサイトでしたが、興味深い結果が得られました、また一般的なサイトである分、様々なプロダクトで広範に使えるものだと思います。

(ボカしてある箇所は機密部分です。ご容赦ください。)

調査内容

本調査は、5人を対象に、複数のUIパターンで計11個のテストとして行われました。

形式としては、複数パターンのプロトタイプを使ったユーザービリティテストと、それに付随する回帰インタビューです。

ユーザビリティテストによる調査

テストの結果は、行動と発話を抽出しジャーニーマップの形に整形。その中からさらに、購入までの間にとられた検討のための行動を抽出。

調査結果のジャーニーマップ。赤文字になっている部分が検討に際した行動

同抽出項目は簡易なグルーピングにより十数個の項目に分類されました。

それらの項目が購入に際して行われた割合をグラフ化すると、5割を超える項目があることが判明しました。

検討項目トップ10

このグラフからは、次の5つが特にコンテンツ購入において特に検討されることが分かります。

  1. 好みの絵柄(見た目)かどうか
  2. (内容を)想像できるだけの情報があるかどうか
  3. 値段が高すぎないか
  4. 知ってる作品かどうか
  5. ジャンル・雰囲気が好みかどうか

ホイール型のジャーニーマップ

ただし、これらの内最初に行われるのがどれか、あるいはどの順番で行われるのかは人によって異なりました、そのため1つのタイムラインや単線的なカスタマージャーニーとしてプロットすることは出来ません。

よって、ジャーニーマップはホイール型となりました。

購入に至るホイール型のジャーニーマップ

情報設計やUIデザインを行う際も、この5つを満たしてみると良い効果が望めるかもしれません。

ちなみにこの情報をもとにこのマンガサイトのUIを自分が設計するとしたら、このようなシンプルな形になりそうです。

(※実際のプロジェクトでは、別のデザイナーがUIデザインを担当し別のアウトプットが出ています。)

https://www.figma.com/file/blUfxbgQbAuijFJaW9FQZu/%E3%83%A6%E3%83%BC%E3%82%B6%E3%83%BC%E3%81%8C%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%B3%E3%83%84%E3%82%92%E8%B3%BC%E5%85%A5%E3%81%99%E3%82%8B%E6%99%82%E3%81%AB%E8%A6%8B%E3%82%8B5%E3%81%A4%E3%81%AE%E3%83%9D%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%88?node-id=0%3A1

制約 — Limitation

  • 買い切り販売形式の、一般的なEコマース形態を持つサイトが調査対象です
  • 購入をタスクとして与えた状態での行動調査です
  • 定性的テストにおけるユーザーの行動として見られた結果であり、アンケート等定量的なサーベイではありません
  • スマートフォンでの調査です

ニュースレターへ移行のお知らせ

当ブログは別媒体へ移設・移行されました。新たにニュースレターとして運営いたしております。フォロワーの皆さまにおかれましては、下記から無料購読くださいますと、引き続き情報を入手できます。

移設先のメディア:https://uxman2020.substack.com/

--

--

Yuki Yoshinaga
デザラボ

UXマン。UXデザイン・リサーチ, ファシリテーション, コーチング。株式会社SUIHEI 代表 / An UX Designer. CEO of SUIHEI,Inc.