キャベツと豚バラ肉のミルフィーユ(自分で料理を作ってダイエット)

Hideaki Ise伊勢 秀昭
diet-10
Published in
2 min readMar 24, 2017
今日の料理はミルフィーユ仕立て

今日は料理を作らない予定だったのが、、

最近よく料理を作るので、メインは奥さんが作るので、「キャベツと豚バラ肉のミルフィーユを作ってね」と頼まれてしまった。

自分でイメージが湧かないと仕事の頭から料理の頭にチェンジするのが難しい。

料理の頭に切り替えるまで、数分かかった。

キャベツと豚バラ肉のミルフィーユは簡単でしかも美味しい。電子レンジで蒸すので豚肉の脂分とキャベツの水分も適度に飛んで、あっさり仕上がる。

材料は
キャベツ半個豚
バラ肉200g
黒胡椒適量

皿とクッキングペーパーの上に三層にキャベツ、肉を交互に積み重ね、クッキングペーバー一枚で包んで、皿の上にひっくり返す。

このまま電子レンジに入れて、600wで3〜4分。

豚肉の赤身がなくなったらそれでOK。

最初の頃は、もっと沢山のキャベツと肉を盛っていたが、最近は少なめにしている。食べきれないからだ。

これに、ポン酢をかけて食べるととても美味しい。

シンプルだけど、ボリューム満点のメニューです。

電子レンジでチンするだけで簡単だけど、本当に電子レンジでの料理っていいのかなと個人的には少し、疑問を持っている。

この日のメインは味噌煮込みうどん。奥さんが大好きな料理である。

料理は一人で作るもの

料理を作って思うのは、出来上がりのイメージが作り始めのときに出来上がっているので、奥さんから「キャベツと肉を減らしてね」と言われても入ったスイッチを切ることは、難しい。

だから一人で作るのが楽である。または、手伝ってもらうだけとか。

お米は少なめで、野菜を多め、そしてお肉かお魚のバランスが快い、そんな晩御飯でした。

--

--

Hideaki Ise伊勢 秀昭
diet-10
Editor for

オフィスライズ代表。潜在意識を活用した仕事方法、ダイエット法を提案。Office Rise,CEO