e-Residencyチームが来日 イベント尽くしの1週間をお見逃しなく!!

日本の皆さん、朗報です。エストニアe-Residencyチームが、今月18日から約1年ぶりに来日します!この記事では、今回来日するメンバーや、イベントスケジュールをご紹介していきたいと思います。

Kota Alex Saito
E-Residency Blog, E-residentsuse blogi
6 min readFeb 19, 2019

--

▼日本からは既に2,500人がe-Residentに その全貌に迫れるイベントはいつ開催!?

2014年に世界初の電子国民プログラムとしてリリースされたe-Residencyは、2019年2月時点の登録者が50,000人を突破。そのうち日本からは約2,500人のe-Resident(電子国民)が誕生しました。2018年末には新たな国家プランe-Residency2.0を発表し、同プログラムは次のステージに入りつつあります。

そんなe-Residencyチームから今回来日するのは、Head of Public RelationのArnaud Castaignet氏。オランド元大統領のコミュニケーションチームで勤務した経験もある、グローバル経験豊かなメンバーです。今回は約1週間日本に滞在する予定だそう。

Head of Public RelationのArnaud Castaignet氏

彼らは今回の滞在を通じて、Slush、e-Residency Meetup、そしてEstonia-Japan Startup Meetupの3つのイベントに参加。それではどんなイベントなのか、詳細を見ていきましょう。

▼Estonia-Japan Startup Meetup

日時:2月20日(水)18時30分
場所:EDGEof
チケット:無料(こちらから登録

エストニアの政府機関・スタートアップエストニアが主催するこのイベントは、前半は政府機関、後半はエストニアのスタートアップによるパネルディスカッションを予定しています。

前半は、民間企業と連携をしながらスタートアップ大国としての基盤を築きつつあるエストニア政府の現状、そしてこれからの展望をディスカッション。e-Residencyチームに加えて、スタートアップエストニアのMerilin Lukk氏、そしてエンタープライズエストニア(エストニア投資庁)のRaido Lemberが登壇します。

後半はエストニアのスタートアップ3社を招き、ユニコーン企業を続々輩出するエストニアの躍進の秘訣をそれぞれ明らかにしていただく予定です。

イベントの最後にはネットワーキングの時間も!軽食やドリンクを楽しみながら、エストニアの最新事情をお楽しみください。

▼e-Residency Meetup @ Slush Tokyo

日時:2月22日(金)19時
場所:JINNAN CAFE
チケット:無料 (登録はこちらから

今回の来日期間中、最もディープにe-Residencyの情報を聞けるのがこのイベント。Slushのサイドイベントとしてe-Residencyチーム主催で開催されます。

e-Residencyとはそもそもどのようなプログラムなのか、取得によってどんなことができるようになるのか、そしてe-Residency2.0とは一体どんな計画なのか。世界初の電子国民プログラムの全貌をArnaud氏がその全貌を明かします。

イベント後半では、e-Residencyを過去に取得した日本人e-Residentをステージに招き、その体験談を明らかにしていただく予定です。

既にe-Residencyを取得している方のみならず、これから取得を検討されている方も是非お越しください!

▼Slush

日時:2月22日(金)・23日(土)
場所:東京ビッグサイト
チケット:有料 (詳細はこちらから)

Slushはヘルシンキ発のスタートアップの祭典。東京では2月22日(金)、23日(土)に東京ビッグサイトで開催されます。e-Residencyチームは、スタートアップエストニアや、エンタープライズエストニア(エストニア投資庁)などと一緒に、チームエストニアとしてブースを構えるそうです。

イベントやブース訪問を通じて彼らと1対1でディスカッションできるチャンスがあることは間違いなし!彼らはとても気さくで、喜んで話をしてくれると思います。

ちなみにSlush自体のチケットも残りわずかとのこと。Slushに行かれる方は、是非足を運んでみてください。

▼会場でお会いしましょう

今回のように多くのエストニア人が日本に来日することは、あまり多くありません。実際e-Residencyチームの来日自体も昨年春以来約1年ぶりのこと。是非今回のチャンスを見逃さず、交流を深めてくださいね。

また、実は私アレックスも、エストニア在住・現地企業勤務の立場として、これらのイベント全てに参加予定です。日本とエストニアの働き方のギャップや、日本人がエストニアで暮らす上で必要な情報などをお届けできればと思っています。

イベント会場でお会いしましょう!

<関連記事:イベント前にe-Residencyを予習したいという方はこちら>

e-Residencyの取得を検討しているなら、まず最初に読んでほしい記事

--

--

Kota Alex Saito
E-Residency Blog, E-residentsuse blogi

Founder of e-holic; Estonia-based consulting firm and Biz development of Veriff; online ID verification provider.