11月のAMA 回答公開

Enlightened Today Japan
Enlightened Today Japan
4 min readNov 19, 2019

--

NianticグローバルコミュニティマネージャーのAndrew Krug氏は、11月のAMA (Ask Me Anything)の回答を公開しました。
https://community.ingress.com/en/discussion/6972/november-ama-questions-and-answers/p1

一部を要約して紹介します。

■Ingress Prime: 一般
• Very Rareリンクアンプについて、クアンタムカプセルで培養できるよう仕様を戻す予定もハックで入手できるようにする予定もない

• ADA/Jarvisを使用した場合、ユニークポータルキャプチャとしてはカウントされないが、ミッションのポータルキャプチャ要件はクリアできる

■Ingress Prime: 問題
• アウトリンクが8本に達してもアウトリンクが構築が可能な不具合は、現在調査中

■Ingress Prime: 機能リクエスト
• キーの本数で並べ替える機能の提案に賛同する。提案に感謝する

• (REDACTEDにあった)NAVIGATE機能を実装する予定はない。ポータル詳細画面からポータルの緯度・経度をコピーして、サードパーティのナビゲーションアプリで利用して欲しい

• 移動距離に応じて報酬を受ける「Adventure Sync」の実装を検討中〔ETJ注: Pokémon GOで移動距離に応じてタマゴを孵化させるAdventure Sync=いつでも冒険モードに近いものか〕

• エージェントがマップ上のアバターを「トースト」のようにカスタマイズできる課金オプションを実装中

■イベント
• 2020年分のミッションデーのサポートについては未決定。計画および実施方法を制限または変更することを社内チームで検討中

• 次回のアノマリーの日程については検討中。いつ公開できるか現時点で提供できる情報はない

• 2020年にキャンプ・ナヴァッロの開催は予定していないが、似たような活動をより多くの地域・回数で拡大できるか検討中

• 階層型のOPR Liveメダルについては、メダルを獲得できる機会を増やすべく検討中

• SNSで共有してもらう形で開催していたグリフチャレンジのイベントは、リソースの問題で終了した

• イベントのメダルを受け取れていない場合は Medal FAQs を参考にして欲しい

■Wayfarer/Portal推薦
• OPRからWayfarerへの移行にともない、サポートページの「候補アクションガイド」は、「申請対象か迷う候補について」に変更した。また、基準の変更点をまとめた「承認基準アップデートログ」のページも設けたので参照して欲しい

• Wayfarerに関連するアプリのウェイスポットの包括的な地図は現時点では存在しない。エージェントは既存ウェイスポットの確認にIntel Mapを利用して欲しい

• 人物を含む写真での申請については、原則として、避けることができる人が写っている写真での申請は控えて欲しい。避けることができない場合(寺院など)、カメラに焦点を合わせたりポーズをとっていない状態のものであれば申請できる

• (チェーン店ではない、キューバーコーヒーの店として地域的に知られ、多様な文化も楽しめる、地元の人気コーヒーショップについての問い合わせに対して)「地元で人気の場所」として基準に合致する

■NIA OPS/ポリシー
• 現時点では、一度申請されたコードネーム(エージェントネーム)は、非アクティブであってもリリースや再利用の予定はない

--

--

Enlightened Today Japan
Enlightened Today Japan

位置情報ゲームIngressのEnlightened(エンライテンド)陣営向けのニュースアカウントです。ENLのホットな話題、国内外イベントをご案内していきます。作戦Sitrep、イベント告知等をフォームで受け付けています。https://forms.gle/4CuroAPuydW2AdPH7