みそ汁の作り方

miso_soup3
エンジニアの家庭運用Tips
5 min readDec 21, 2016

お気に入りのみそ汁の作り方を紹介します。特に朝の忙しいときに重宝しています。

この記事は、家庭を支える技術 Advent Calendar に投稿しています。家庭を支える技術って何があるかな、と考えていて、「みそ汁の作り方」ならフローが決まっているのでこれにしようと思いました。

おすすめグッズ

次の3つの道具を使います。

●みそマドラー

みそマドラーは、定量のみそをすぐに取れる便利な道具です。左側は二人分、右側は一人分です。

●みそ汁の具

お湯を入れればそのまま使えるみそ汁の具です。風味もでるのでおいしいです。

●粉末だしの元を入れるポット

和風だしの素をこのポットに入れて一振りします。普段は、冷蔵庫に保存しています。スプーンなどを使わずに投入することができます。

作り方

ケトルでお湯を沸かします。

その間に、お椀を用意し、粉末だしの素を入れます。

続いて、お椀にみそ汁の具をいれます。

ケトルのお湯を注ぎます。

次に、長ネギを切って入れます。これは日によって違います。

  • 何も入れない
  • 長ネギ、鰹節、しょうが、フ等を入れる

みそマドラーで、味噌を取り、マドラーで混ぜて溶かします。

以上で出来上がりです。朝の忙しいときでもすぐに作れます。

みそマドラーは、一見洗いにくそうですが、食洗機を使うことで躊躇なく使えます。

夕食のときは?

夕食のときは、その時によって具材が変わるのでお鍋から作るときが多いです。

インスタントは?

朝食時はインスタントにすればいいのではないか?と思い、なぜそうしないかの理由を考えていましたが、以下のことかなと思います。これは好みの問題かな?

  • インスタントだとバリエーション豊かにしにくい
  • インスタントでバリエーションを増やすなら、具材を充実したほうがいい
  • インスタントで済ませたいときや、みそ汁以外を飲みたいときは、きのこスープやコンポタージュを使う。

余談 みそ汁に対する思い

みそ汁で好きな具は、わかめ・豆腐・煮干しです。小さいときからいつも食べていたので朝食から夕食までみそ汁はほぼ登場します。

--

--