Wunderlist [家庭運用]

miso_soup3
エンジニアの家庭運用Tips
3 min readJul 6, 2016

Todo管理として使用。同じTodoでもストック系はTrelloに使い分けている。

食品、日用品

不足しそうだったらすぐにサブ項目に追加。買ってきてほしい食品をスーパーの項目に追加し、どちらかが行けるときに購入。日用品も同じく。Amazonは急ぐ必要のないものはサブ項目にまとめてポチる。

iOSのWunderlistのスクリーンショット

スーパーではこれを見ながら購入。

掃除、ルーチンワーク

Wunderlistに繰り返し機能(1週間、数日ごと)があるので、掃除などのルーチンワークはこれを使う。タグ「#routine」を付ける。

小さいことでも追加してすぐにdone

今すぐやることでも、Wunderlistに追加してすぐにdoneする。無駄と思われがちだが、簡単に共有でき、小さいことの完了を繰り返すことのリズムが大事。また、”忘れるかもしれない”という余計な考えを無くす。

残り食品管理

お菓子、冷蔵庫内食品など、数日にわたって賞味期限を管理しなければいけないものをリストへ。食べきったらdone。

Slack連携

すべてSlack連携。Trelloと同じchannelに流してる。

Wunderlistで改善してほしいところ

  • サブ項目のチェックのタッチ領域が小さくてタップしにくい
  • サブ項目の他サービスとの連携ができない。(コメントや期限は連携できるのでok)

プライベート

自分だけのTodoも管理できる。

WunderlistでTodoの状況が共有できるので、あやふやに捉えがちな家事がはっきりとリスト化され、また自然と分担されるように。

--

--