ブロックチェーンのビジネス事例(2018年11月更新)

エネルギー分野でのブロックチェーンの事例

事例リストアップのルール

  • 分散型台帳技術を便宜的に「ブロックチェーン」と記載します。
  • (変更)基本的には開発や事業を主導する、またはその他の顕著な取り組みを見せている組織を記載しますが、プロジェクト名を記載した方が適当と判断された場合はプロジェクト名を記載します。(例:Share & Charge)また、開発を主導している会社のパートナーの会社は、独自色が強くない限り記載しません。(例:Greenwood SolutionはPower Ledgerのパートナーとして案件を開発していますが、記載しません)
  • コンソーシアムの場合、主導する組織またはコンソーシアム名を記載します。また、コンソーシアムの参加メンバーをすべて列記しません。(例:EWF)
  • 1つの組織が実施するプロジェクトをすべて列記しません。(例:Power Ledgerの個別のプロジェクト)
  • (変更)プロダクトや案件がなくても組織やプロジェクトが組成されているものを記載対象とします。メディア等の発表があっても公式ウェブサイトなどで取り組みの形跡が確認できないものは記載しないものもあります。(例:Qiwi Blockchain Technologies)
  • (新)過去に実証実験等の取り組みを行ったが現在は継続していないと確認されたものは最後に項目を設けて記載しました。
  • (新)参考までに類似のサービスをブロックチェーンを使用しないで開発・提供している企業、またはブロックチェーンの使用が確認できない企業の項目を設けました。
  • ブロックチェーン技術を使用しているかどうか公式ウェブサイトなどで確認できないものは記載しません。(例:M-payg)
  • (新)(7)その他 のカテゴリー内では各社が実施している内容に関して一言説明を加えました。
  • 今回追加した項目については冒頭に(新)と記載します。(これは新規の会社であるとは限らず、今までリストに入れていなかった会社も含みます。)前回の更新(9月)に記載した(新)は削除します。
  • カテゴリー内順不同です。

(1)電力取引プラットフォーム

圧倒的に事例が多いのが、電力取引プラットフォームです。これらのほとんどが、太陽光発電の余剰電力や蓄電池等のDERを使った需要家間の取引、Peer-to-peer(P2P)取引を可能にするためのプラットフォームです。

  1. LO3 Energy(米国)
  2. Conjoure(ドイツ)
  3. Power Ledger(オーストラリア)
  4. Prosume(スイス)
  5. Sun Contract(スロベニア)
  6. Solar Bankers(シンガポール)
  7. Electrify.asia(シンガポール)
  8. Torus Project(シンガポール)
  9. Greeneum(イスラエル)
  10. Enerchain(ドイツなど)
  11. Restart Energy(ルーマニア)
  12. Pylon(スペイン)
  13. Energo Labs(中国)
  14. NAD Grid(米国)
  15. Omega Grid(米国)
  16. Blockcypher(米国)
  17. Blockchain of Value Labs(米国)
  18. Power2Peer(米国)
  19. Enbloc(米国)
  20. TOBLOCKCHAIN(オランダ)
  21. Energy 21(オランダ)
  22. Spectral(オランダ)
  23. Sunchain(フランス)
  24. Dajie(英国)
  25. Verv(英国)
  26. Elblox(スイス)
  27. みんな電力(日本)
  28. デジタルグリッド(日本)
  29. NEMoGrid(ドイツなど)
  30. Enledger(米国)
  31. Green Power Exchange(バルバドス)
  32. ZF Car eWallet(ドイツ)
  33. Volt Market(米国CA州)
  34. Powerpeers(オランダ)
  35. Daisee(フランス)
  36. Lition(ドイツ)
  37. Rakuten(日本)
  38. Bittwatt(シンガポール)
  39. Leap(米国)
  40. (新)Energy Bazaar(オランダ)
  41. (新)Oursolargrid(ドイツ)
  42. (新)Divvi(オーストラリア)
  43. (新)toomuch.energy(ベルギー)
  44. (新)BCPG(タイ)
  45. (新)AGL Energy(オーストラリア)
  46. (新)Power-Blox(スイス)
  47. (新)CoSol “Internet of Renewable Energy”(ブラジル)
  48. (新)Sigora(米国)
  49. (新)韓国電力公社(韓国)
  50. (新)Hive Power(スイス)
  51. (新)The 9 Singapore(シンガポール)
  52. (新)Enerport(アイルランド)
  53. (新)Catalan Institute of Energy(スペイン)
  54. (新)Walmart(特許申請)(米国)
  55. (新)Natural Solar(オーストラリア)
  56. (新)Nydro(アルゼンチン)
  57. (新)KT(韓国)
  58. (新)Simba Chain(米国)
  59. (新)ElonCity(米国)

(2)再エネ発電所資金調達・投資プラットフォーム

クラウドファンディング的な手法で再エネ発電所の資金調達を行うプラットフォームです。

  1. The Sun Exchange(南アフリカ)
  2. WePower(エストニア)
  3. Impact PPA(米国)
  4. Solar DAO(ロシア)
  5. Bitproperty(スイス)
  6. ASTRN Energy(オーストラリア)
  7. Xiwatt(米国)
  8. Kiwi New Energy(米国)
  9. (新)Hyperion Fund(ロシア)
  10. (新)Global Grid(メキシコ)
  11. (新)GreenX(シンガポール)
  12. (新)Datawatt Energy(米国)

(3)再エネ由来電気の仮想通貨・証書・カーボンオフセット通貨・それらのサポート事業

再エネ由来電気をトークン化・仮想通貨化して流通・取引することにより再エネの追加的なインセンティブとなることを目指すプロジェクトです。

  1. SolarCoin(米国)
  2. KWHCoin(米国)
  3. Swytch(米国)
  4. NRGCoin(ベルギー)
  5. Veridium(香港)
  6. Solar Change(南アフリカ)
  7. Solcrypto(香港)
  8. Solareum(米国)
  9. 環境省「 ブロックチェーン技術を活用した再エネCO2削減価値創出モデル事業」(日本)
  10. (新)Kontrol Energy(カナダ)
  11. (新)FlexiDAO(スペイン)
  12. (新)SP Group(シンガポール)
  13. (新)EcoCoin(オランダ)
  14. (新)EnergyCoin(オランダ)
  15. (新)EverGreenCoin(米国)
  16. (新)The Sun Protocol(ドイツ)
  17. (新)Gear(米国)
  18. (新)DAO IPCI(ロシア)
  19. (新)Poseidon(スイス)
  20. (新)CarbonX(カナダ)
  21. (新)ReWatt Power(カナダ)
  22. (新)WPO(フランス)

(4)記録保存・その応用

ブロックチェーンの基本機能の一つである記録保存を中心とした事例です。電気自動車の充電管理、デマンドレスポンス、再エネのトラッキングなどに使用されています。

  1. Share&Charge(ドイツ)
  2. engie(フランス)
  3. エナリス(日本)
  4. カウラ(日本)バッテリーの使用履歴など
  5. ジゴワッツ(日本)EV充電
  6. 中部電力・Nayuta・インフォテリア(日本)
  7. DELIA(日本)
  8. (新)Everty(オーストラリア)

(5)市場仲介・決済・請求

市場仲介(ブローカー)の中でブロックチェーンを使用する事例です。

  1. Grid+(米国)
  2. Drift(米国)
  3. Irene(フランス)

(6)ビットコインでの電力・ガス料金の支払い

  1. Coincheckでんき(日本)
  2. リミックスポイント(日本)
  3. bitFlyerとガス会社5社(日本)
  4. 日本瓦斯(日本)
  5. Enercity(ドイツ)
  6. Elegant - BitPay(ベルギー)

(7)その他

上記のカテゴリーに当てはまらない事例です。

  1. Electron(英国)フレキシビリティ取引・メータ登録プラットフォーム
  2. Envion(スイス)再エネ利用のマイニング
  3. Venus Energy(ロシア)再エネ利用のマイニング
  4. Sonnen(ドイツ)蓄電池を使った再エネ出力抑制緩和
  5. Tennet(ドイツ)蓄電池を使った再エネ出力抑制緩和
  6. Energy Web Foundation(スイス)/Grid Singularity(オーストリア)基盤技術
  7. Guardtime(米国)セキュリティ
  8. NewEra Energy(シンガポール)
  9. energimine(英国)省エネ行動変容
  10. BTL(カナダ・英国)ガス取引用システム
  11. Stromdao(ドイツ)
  12. Energy Blockchain Labs(中国)
  13. ElectriCChain(アンドラ公国)
  14. Robotina(スロベニア)
  15. Xage Security(米国)
  16. (新)Gunvor, BP, Shell, Statoil etc.(英国/グローバル)コモディティ取引のポストトレード処理
  17. (新)Wien Energy(オーストリア)グリーン電力供給、EV充電など都市開発の中での応用
  18. (新)innogy/Cryptowerk(ドイツ/米国)請求・決済など
  19. (新)CyberGrid “FutureFlow”(オーストリア)フレキシビリティ管理など
  20. (新)Grid7(米国)サイバーセキュリティに対応した分散型グリッド”E-Blockchain”
  21. (新)HydroMiner(オーストリア)マイニング
  22. (新)Petrobloq(カナダ)石油ガスのサプライチェーン
  23. (新)Onder(ロシア)分散型エネルギーの基盤技術
  24. (新)OLI Systems(ドイツ)基本アプリケーション
  25. (新)Settlemint “EnergyMint”(ベルギー)基本アプリケーション
  26. (新)Enosi(オーストラリア)基盤技術
  27. (新)Energy Blockchain Network(米国)基盤技術
  28. (新)Freeelio(ドイツ)
  29. (新)M-Payg(デンマーク)
  30. (新)Clearwatts(オランダ)PPA業務効率化
  31. (新)4NEW(英国)廃棄物発電を利用したマイニング
  32. (新)Green Energy Wallet(ドイツ)蓄電池の活用
  33. (新)Energy Eco Chain(シンガポール)
  34. (新)S&P Global Platts (米国)原油データ管理
  35. (新)Causam eXchange(米国)エクイティ
  36. (新) National Energy Commission of Chile(チリ)エネルギーデータ管理
  37. (新)Trueken(ドイツ)
  38. (新)Riddle & Code(オーストリア)メータとのインターフェイス等
  39. (新)Bitlumens(スイス)オフグリッド太陽光発電機器
  40. (新)Drone Energy(米国)
  41. (新)Phinet(チリ)情報プラットフォーム

(8)過去にエネルギー分野の取り組みを行っていたが現在の取り組みが確認できない事例

  1. OneUp(オランダ)
  2. Ferranti(ベルギー)
  3. BCDC(英国)
  4. Garuda Energy(インドネシア)
  5. Fortum(スゥエーデン)
  6. Bankymoon(南アフリカ)

(9)ブロックチェーンを使用しないで同様なサービス(P2P電力取引など)を提供している企業、またはブロックチェーンの使用が確認できない事例

  1. PowerPeers(オランダ)
  2. Local-E(米国)
  3. GreenSync(オーストラリア)

※フィードバックはyasuhiko.ogushi@gmail.comにお願いします。

--

--