超気軽な勉強会『ライフハック研究会Online』をゆるりとはじめます

先だって倉下さんにお越し頂き、Beck’s Hacks Radioの公開収録「今年度は対談番組やオンラインイベントをもっとやっていきたいので倉下さんに色々相談させて頂く会」を行いました。

最後に東京ライフハック研究会を開催したのが2019年、激務とコロナのダブルパンチで勉強会の開催は夢のまた夢。いつかはオンラインでもいいからやりたいと思っていたまま2022年の張るを迎えてしまいました。

いつかまた、何らかの形でライフハック研究会をやりたい・・・でもどうしたら・・・そう悩み続けることはもう止めにしました。

そうです、今こそBeckお得意の「とりあえずやってみよう!」を発動する時なのです。

見切り発車上等!悩んでいても何もはじまらない!

ライフハック研究会Onlineはじめます

ということで、改めまして。Beck「ライフハック研究会Online」を立ち上げます。目的は色々あるのだけど、一番は「ライフハック界隈を盛り上げる場を作ること」

  • 料金:基本無料
  • 日時:毎月 第2土曜 22時から(30分〜1時間)

※ただしゲストの都合に合わせて日時変える可能性あり

  • コンテンツ:Beckが話を聞きたい人に登壇してもらって、プレゼンか、対談か、雑談。ゲストがいない場合はBeckが何か喋る。その他希望者がいればLT。
  • Zoomから参加した人は、ラグなしの質疑がチャットで可能な他、会話形式での質疑も可能。Youtubeライブのコメントも拾いますが、多分ちょっとラグる。
  • 参加方法
  • Youtubeチャネル「HacksTV」でライブ配信/アーカイブはどなたでも見られます。
  • Discordサーバ「Lifehack Clubhouse」の「#ライフハック研究会online」チャネルにその月の日時参加者用Zoomリンクを張ります
  • 登壇/LTへのエントリー
  • Discordサーバ「Lifehack Clubhouse」の「#ライフハック研究会online」チャネルで立候補頂く
  • 個別にBeckにメッセージ頂く
  • 多分、Lifehack Clubhouseのブログやメルマガでイベントレポート等書くと思いますが、書かないかも知れません。

持続可能性を第一にゆるりとやる

上記を見て頂いて分かるとおり、このオンライン勉強会(というよりもほぼ、動画のライブ配信)は、とにもかくにも「持続可能性第一」です。

ゼロから東京ライフハック研究会をはじめられたのも、2010年〜2019年までそれなりに続けてこれたのも、多くの方の協力の元・・そして・・なんだかんだめっちゃ頑張ったから

  • メインのスピーカーの方と段取りと日程決めて
  • ワークショップの準備して
  • 1ヶ月以上前に会場押さえて、告知して
  • 参加者が集まるように頑張って周知して
  • LT表明してくれた人達とも色々調整して
  • リマインド×3回ぐらいして
  • 懇親会なりケータリングなりの準備して
  • 何回もスタッフメンバーと打ち合わせして
  • 当日3時間ぐらい何十人って人の時間を拘束して
  • 懇親会入れると一日がかりで参加者/登壇者/スタッフの時間を拘束
  • ドタキャンやら、赤字やら、トラブルやら色々悩みも尽きない

もう一回同じ事出来るかっていうと、一児の父としては辛いものがある。

というか、オンラインミーティングに慣れ親しんだ我々新人類に、休みの日に都内まで出てきて貰って半日〜1日時間を拘束するのって・・やっぱりちょっとコストが高すぎる

リアル勉強会をやっていたから、リアルの熱量というかノンバーバルな情報量も当然あるし、半分は懇親会のためにやってる感もあるのは確か。まぁ、年に1回ぐらいならリアルやっても良いかな

「定期的にやり続けること」を第一に考えた時、最も確実なのは「最悪自分一人でも出来るスタイル」であること。そして、「可能な限り準備や運営に手間を掛けない」こと

  • 曜日固定で日程調整いらず
  • オンラインなので会場いらず→無料でやれる
  • オンラインなので時間拘束が最低限→月に1回30分〜1時間
  • 告知はDiscordチャネル中心で集客も考えなくて良い
  • 最低限自分が月に1本プレゼン用意すれば成立
  • ゲストはプレゼンじゃなくても、対談でも雑談でも何でもOK
  • LTやる人いなけりゃ、早く終わればいいじゃん!
  • 当日参加できなくてもアーカイブで見れる
  • オンライン配信やYoutube動画の編集ならもう既に「HacksTV」で何度もやっているので勝手が分かっている
  • 「HacksTV」や「Beck’s Hacks Radio」のためにすでにZOOMのPro会員

勉強会の参加人数は2,30人位ですが、オンラインであれば数百人の単位で視聴される可能性があります。ZOOM参加やYoutubeライブ配信でリアルタイムのやりとりもある程度は可能です。

そりゃまぁ、参加者同士の交流や、ワークショップでワイワイやるとかは無理ですが、ZOOM参加者が毎回一定数集まりそうなら、オンライン懇親会をやったって良いわけですし。年に1回ぐらいリアルイベント(これは東京ライフハック研究会でいいかな)をやればいい。

アフターコロナの価値観に沿うと、もう一回頑張って勉強会を定期開催するよりも、今の時代にあったオンラインイベントを中心とする方がどう考えても全員の幸福度が高いよねって結論に至った次第です。

今後の対談形式のコンテンツなど

まずは「ライフハック研究会Online」を軌道に乗せるところにコミットメントをしていこうと思いますが、その先にやりたいことも幾つか。

  • 毎月、第4土曜日22時にコミュニティ「Lifehack Clubhouse」の読書会
  • 毎週、土曜日22時に「HacksTV」のライブ配信を固定化(第2土曜日が研究会、第4土曜日に読書会、それ以外は「HacksTV」の対談か一人ライブ配信)

つまりは、土曜日22時という時間に兎に角何らかのライブ配信を行う様にしたいなと。まぁ、まずは欲張らず、「ライフハック研究会Online」を定期開催しつつ、不定期で「HacksTV」の対談をやっていこうかなと。

気がついたら毎週やってたって感じになってたら万々歳っすね。

興味を持ったあなたが今すぐやるべき事

さぁ、ここまで読んで興味を持ってくれたあなたが次に取るべき行動は以下の通りです。今なら「ライフハック研究会Online」旗揚げの瞬間をDiscordで目撃することができるかもしれません。

  • ZOOMから参加したいあなたは、Discordサーバ「Lifehack Clubhouse」にJoinして「#ライフハック研究会online」チャネルをウォッチして下さい
  • Discordは見逃しそうだけど、メール告知は見逃さないと思うかたは「Beck’s Hacks Letter」を購読しておけば、間違いなく告知を受け取ることが出来ます。
  • Youtubeで見れればいいやって方は「HacksTV」のチャンネル登録と通知をOnにしておくとライブ配信や新しい動画の通知が受け取れます。

「勉強会に興味はあるけど、てめぇの発信する情報には興味はねぇ!!」というご意見があれば、是非フィードバック下さい。チャンネルを分離しようか悩み中なので、その決定の後押しができます。

最後に

冒頭で述べたとおり、この「ライフハック研究会Online」の立ち上げは完全なる見切り発車であり、とりあえずやってみてから考えよう、ぐらいの軽いノリではじめています。

ただ、今回自分の中で決めていることは「兎に角続けること」であり、諸々の企画内容は今後ドラスティックに変えていく可能性がありますが「毎月第2土曜の22時になんかやってる」状況だけはキープしますので、ご興味あれば是非ZOOMでも、Youtubeライブでも良いのでリアルタイムに参加頂ければ幸いです。

それでは皆様、毎月土曜22時に「ライフハック研究会Online」でお会いしましょう。

Originally published at Hacks for Creative Life!.

--

--

北真也(beck)
Hacks for Creative Life!

横浜在住大阪人。本職SE。ガジェット、文具、手帳、ライフハック、モバイルが大好物なミソジ男性。Hacks for Creative Life!の中の人。アシタノレシピと東京ライフハック研究会を主宰。7冊ぐらいビジネス書とか書いてる著者。