Lifehack Focus vol.19 — ローソンの戦略と持ち家賃貸論争について
その週に気になった記事を振り返りつつ紹介「Lifehack forcus」。今回は6/14〜6/20にブックマークした記事、Tumblrでリブログした記事、気になったツイートを紹介します。
タイトルは、今回たくさん言及した、夏野さんのローソンの戦略に関する記事と、山崎さんの持ち家賃貸論争に関する記事から付けました。
■パパハック系記事
そんなハマさんの記事に泣かされた新米パパアカウントがこちらです。
■文具・ガジェット系記事
プレラ・色彩逢い(iro-ai)は透明ボディの万年筆。インクの色と合わせて カリグラフィニブを満喫!≡ — げんきざっくざく
げんきざっくざくさんにはいつも物欲を刺激されて困る!!!本当に、困る!!
ASCII.jp:上位版と同じ300ppiに! 新型Kindle Paperwhiteの予約開始
新しいPaperwhite、かなり欲しいんだけど、Kindleって壊れないんだよねぇw300ppiイイネ!
Kindle Paperwhite (ニューモデル) Wi-Fi 、キャンペーン情報つき
posted with カエレバ
Amazon 2015–06–30
無料マンガ制作ソフト「CloudAlpaca」のAndroidタブレット版アプリが登場 -INTERNET Watch
絵心ないけど、iOS版の登場を心待ちにしております。
■気になるニュース
トランス脂肪酸「安全ではない」、米当局が全廃を指示 (CNN.co.jp) — Yahoo!ニュース
日本の厚生労働省や農林水産省は「日本人の平均摂取量はWHOの定める目標値を大きく下回っているため、欧米人と同様にリスクがあるかは”分からない”」スタンスの様です。
ご参考: 農林水産省/すぐにわかるトランス脂肪酸
日本人は糖分摂り過ぎ なんでこんな炭水化物ばっかとってんの? 軽く茶碗..
現代人が糖質を多少押さえた方が良いってのは確か。でも、白米美味しいからな・・・。
所沢市が「2人目できたら1人目は保育園を退園」に!少子化推進政策と非難殺到 — Togetterまとめ
短絡的には待機児童解消になるけど、少子化を促進するというか、所沢に子供が欲しい若い夫婦世帯が住まなくなっちゃうんじゃないって。
少子化や保育園の待機児童問題について如何に無知か、或いは間違った解釈をしているか、というかちょっと考えたらわかることすら分からない位想像力が欠如しているのか。
選挙ツイート注意 17歳はNG(2015年6月18日(木)掲載) — Yahoo!ニュース
ネタかなと思ったけど、存外マジな話。公職選挙法に例外を設けるとそれはそれで悪用する人が出てきちゃうから必要な事だとは思うんだけど、学生さんが政治に興味を持つのは良いことだと思うから、リツイートぐらいはいいんじゃないかとも思う。。難しいよねぇ。
■話題系
すらるど — 海外の反応 : 「カシオだし。日本製だし」イギリス人が庭で無くして20年ぶりに見つけたというカシオの腕時計の頑丈さに海外も驚愕
カシオSUGEEEEE!!
ゲームにハマった子供を飽きさせる方法が画期的だと話題に:ハムスター速報
パパハックに入れようと思ったけど、自分がやられたらイヤだなと思ったので・・実践はしない。
■テクノロジー系
IBMがApache Sparkプロジェクトに3500名を投入、未来に生きる道はオープンソースしかないと悟る | TechCrunch Japan
Sparkはこれから来るのは分かってるんだけど、今はOpenStack系で手一杯だなぁ。
激しい歴史と栄光の影に。20年以上放置されたソ連時代の宇宙船 : ギズモード・ジャパン
テクノロジーというか、サイエンスですが・・・こういう廃墟的のは嫌いじゃないっす。この船が宇宙に行ったことがあるとか、まじ胸アツだ!
首都大学東京システムデザイン学部航空宇宙システム工学コース・宇宙システム研究室 ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q_冒頭6分38秒_宇宙考証の解説
あのシーンを科学的に解説してくれている素晴らしすぎるサイト。この解説も凄いけど、エヴァもすげー。
■気になる書評記事
この書評記事で紹介されてる書評本、めっちゃよさげ。
■ネタ系記事
B’zの稲葉と同居しても、自分は歌がうまいと思えるか? — 真顔日記
電車の中で読んで後悔した系のアレ。狙った文章で笑いを取れるってのはマジで才能だと思う。
2000年代、女性の歌手の曲で歌詞しかわからない曲があります歌詞だ… — Yahoo!知恵袋
腹筋が崩壊したw⇒“ミキプルプルエエ、アーアー、ミキプルプルエエ、アーアーアー”
だからローソンは”万年2番手”を脱せない | 夏野剛のググっても絶対出ないハナシ | 東洋経済オンライン | 新世代リーダーのためのビジネスサイト
MBA出身の夏野さんらしからぬ記事だなと。マーケティングや企業戦略論を学んでいれば、ローソンのとっている戦略自体はかなり利にかなっている(というか、教科書通り過ぎるぐらい)。
まず、100円やスーパーなど、ローソンぐらいアグレッシブに失敗してるコンビニも珍しく、結果、ナチュラルシリーズやブランシリーズみたいな成功例も出てくる。フォロワー戦略も見え隠れするけど、コンビニ業界では十分チャレンジャーじゃないかと。
ニッチ戦略の代表格がミニストップ(スイーツ)とポプラ(ご飯)、デイリーヤマザキ(店内でパン焼いちゃうよ)。あ、そういえばナチュラルローソンもパン焼いてる店がたまにあるな。
セブンの圧倒的優位は流通網の構築と集中出店、早めの撤退をFCに頼らずアグレッシブに自分たちでやるところで、なんだかんだ規模の経済なんだよね。ドーナツ一つとって、ローソンはフォロワー戦略しか取れない”万年2番手病”だって言われても、えらく表層的なところを捉えたねーって印象しか持てない。
24時間テレビの100kmマラソンって本当に大変? 検証してみた — Yahoo!スマホガイド
クッソワロタw100km歩くのは、走るよりも苦行だと思う。
「あだ名で気安く呼ばないでくれます?」キラキラ女子社員と私の10の約束 | bizpow(ビズポ)
まぁ、ここに書かれてることを実践してもいいと思うけど、逆にキモがられるんじゃないかって気もしなくもなく。
■オピニオン系記事
正規雇用がなくなり、個人ワーカーが台頭する近い将来の働き方 | TechCrunch Japan
正規雇用がなくなるかどうかはさておき、個人ワーカーがこれから台頭してくるってのはあると思う。会社間の口座がどうのとか言ってないで、優秀な人は個人事業主だろうとなんだろうと、仕事を頼めるようにすべきやと思うし、そういう柔軟性がない組織は生き残れない時代が来るんじゃないかとは思う。
人文社会学系の学科を減らせとか言ってくるとか、まじで文科省も政府も大丈夫かよと。個人的には、もっと大学教育はリベラルアーツを大事にすべきと思うし、リベラルアーツでしっかりと知識の土台を作らないと専門も育たんと思うのよね。
■経済系
通貨戦争と「金利水没」のニューアブノーマル : 日経BizGate
こう見てみると、かなり異常な低金利っぷり。問題は、新興国が相対的に高い金利だというのに、ドルがちょろっと金利を上げるってだけで通貨安に陥ってしまうぐらい弱っちいこと。日本円も、まだ利上げ局面(多分、FRBは一回の利上げでは終わらんはず)でいきなりここまで円安になっちゃったから、日銀は追加緩和するわ、ドルは金利上げるわで、もうちょい行かざるをえないんやろうなぁ。。
Buy the rumor, sell the fact.とはいえ。
外資の「爆買い」が日本の不動産市場を救う!? : 日経BizGate
これを読んだ感じだと、都心のオフィスビル系は割と不動産価値とリターンが釣り合ってるなぁって感触。今の緩和マネーが流れ込んで不動産バブルにならんことを祈る。
持ち家が得か、賃貸が得か―― この難題に、ひとつの答えを出そう | 山崎元「ニュースの深層」 | 現代ビジネス [講談社]
ちょ、おま、それの不動産投資の話や。
ちなみに、個人的な見解としては、現時点なら10年で返しきれるぐらいの住宅ローンを変動金利で組んで、住宅ローン控除を受けつつ最低限のローンを返しつつ、貯金しておいて、10年後ぐらいに一気に返しに掛かる・・みたいな買い方ができるなら、賃貸より持ち家の方が良いと思う。
詳しくはググって欲しいけど、住宅ローン控除はアホみたいな金額で組まない限りは、基本的には変動金利が1%を切っている間は金利支払い学より控除額の方が大きくなるし、今の進捗であれば日銀は後1,2年は金利を上げられないからね。
しばらくは低金利時代が続くことが予想されるので、頑張れば10年で返せるぐらいのローンを、35年で借りておいて、住宅ローン控除の終わりか、金利の上昇に併せて元本を圧縮するのが、最も住居費のコストを削減することになる。
都心のマンションの場合、10年後であれば不動産価値的には2/3程度は残っているのと、日銀の狙い通り物価上昇する(相対的に日本円の価値が下がる)のであれば、不動産価値は名目上は減らない可能性が高い。
仮に3000万のマンションを購入したとして、物価が伸びないとすると、2000万に不動産価値が目減利する代わりに、金利が低い状態が続くから、控除を加味すると10年後も金利負担は限りなくゼロ。つまり、目減りした1000万と管理費が賃貸のコストとの比較対象になる。
ひと家族が住める都心の賃貸マンションの相場は10万以上するので、敷金・礼金・更新料も加味すると、確実に1000万を越えてくるので、住宅ローンを10年そこそこで返せる場合は、持ち家の方が有利になる可能性が高い。
・・・みたいなシミュレーションが展開されると思ってたのに、されなかったから自分でやってみた。物価・金利上昇の場合のコストシミュレーション比較をやってみてもいいのだけど、10年〜15年ぐらいで住宅ローンを返しきれる人であれば、こちらも持ち家が有利になると思われ。
■気になったツイート
春友流で開かれたブロガーオフ会「ラーメン春友バカ」に参戦してきました。皆さんメジャーブロガーさんばかりで、僕の様な弱小チキン野郎は部屋の隅っこでガクブルでしたよ!
で、gori.meのゴリさんがアジカンの「君という花」に併せて首を振りまくってたよっていうムービーなんかを冗談半分で流したりしてたら・・・
まおちゃん降臨w
逆に、みんなはまおちゃんに会いたいと思う。会いにきたらよかったのに!!!!