修了証明書開発 2回目まとめ

冨澤 宝斗 (Takato Tomizawa)
HashHub
Published in
6 min readMar 31, 2019

みなさん、こんにちは。HashHubインターンのたかてぃ(冨澤)です。
今週は、OB会で進めている修了証明書と今住んでいるシェアハウスのコミュニケーションツールの開発を進めています。設計や実装が凄く難しいですが、今までずっと一人で進めていたので、みんなとやるとまた違った楽しさがありとても充実しています。もっとエンジニアリングが出来る様に精進します。

さて今回の記事では、3/23(土)に行われたOB会による「修了証明書」の開発 2回目のまとめを紹介します。

目次

OB会について
修了証明書開発の活動報告
最後に

・OB会について

OB会は、このブロックチェーンエンジニア集中講座から生まれました。
講座が終了した後でも、みんなで集まり講座で学んだ技術を活かす開発を行っていきます。
またブロックチェーン以外の技術(インフラ周りやチームで行うWebアプリ開発など)の勉強会も別途開催予定です。
講座の詳細は、上記のリンクか下のお知らせで記載されているURLをクリックして確認して下さい!

・修了証明書開発 2回目の活動報告

日時:3/23(土) 9:00~18:00
場所:HashHub

にて修了証明書開発 2回目を行いました。活動内容は、

前回の宿題である参考記事を見て考えてきた設計の擦り合わせ

擦り合わせた設計を元にイメージ図を作成

役割分担

実装

を行いました。今回はエンジニア講座のみで使われる想定で進めています。

まず初めに今回の宿題であった、Layer Xの高際さんのこの記事を参考に各々考えてきた設計を発表し合い、更に今回の開発のゴールに必要な設計になる様に擦り合わせを行いました。この開発のゴールは、

エンジニア集中講座の修了をブロックチェーンを使って証明する

です。機能や検証方法は、

・Bitcoinのブロックチェーンを使用。
・シングルシグ(平野さんか日向さんの電子署名)
・各個人のPDFとPDFの情報が取り込まれているTxIDとTxを発行した団体(今回はHashHubかFressets)の公開鍵の3つを検証に使う。
・TxIDは、団体別で発行したTxIDと無効TxIDの中から検証を行う。

となっています。今回の開発では、今開催されている第2期エンジニア講座の終了日(4/14)までに完成させたいのでシンプルな機能で設計を考えました。
ここの話し合いでは、エンジニア講座で学んだ事(特に第2週のトランザクションのデータ構造やscriptの部分)を活かせました!!笑

次にこの設計を元に、簡単なイメージ図を作成
(その場でぱぱんと書いたので凄く雑ですね、、、。すみません笑。)

今回の開発での流れとしては、(発行者サイド)
1 HashHubかFressetsが、発行者ボタンをクリック。新規登録で各項目を登録する。
2 受講生別のPDFと秘密鍵を入力しBitcoinのブロックチェーンにブロードキャスト。
3 返ってきたTxIDとPDFをそれに紐づく受講生に伝える。
4 もし間違ってしまったら下の無効なTxIDに登録する。

(検証者サイド)
1 検証者ボタンをクリック。今回は、エンジニア講座を共催しているHashHubかFressetsを選択。
2 受講生からTxIDとPDFを教えて貰う。公開鍵は団体をクリックした時点でDatabaseから持ってくる。
3 検証ボタンをクリックすると、上記3つを比較。TxIDは先程もお伝えした通り団体別で発行したTxIDと無効なTxIDから比較。

このイメージ図では、上記を想定して作りました。
ここまで出来たので次は役割分担です。合計5つの役割を決めました。
・フロントエンド
・サーバーサイド
・Database
・Bitcoin周り
・インフラ周り
それぞれ1~3人で構成されています。

役割が決まったので、そこから先は各自実装の時間としました。
最後のまとめで、進捗を共有し次回の開発日程の確認をしてこの日は終わりました。

・最後に

みんなで設計を考えたり開発をする事自体が初めてだったので、上手くリード出来るか心配でしたが先輩エンジニアの手助けやみなさんの協力もあり何とか進めていけそうです。改善を繰り返しつつちゃんとプロダクト完成まで持って行きたいですね!!!必ず完成させたいです、、!!!
また個人での開発もどんどん進めていき、ブロックチェーン開発者コミュニティへの貢献もしていきたいです。

・お知らせ

■HashHubでは入居者募集中です!
HashHubは、ブロックチェーン業界で働いている人のためのコワーキングスペースを運営しています。ご利用をご検討の方は、下記のWEBサイトからお問い合わせください。また、最新情報はTwitterで発信中です。

HashHub:https://hashhub.tokyo/
Twitter:https://twitter.com/HashHub_Tokyo

■ブロックチェーンエンジニア集中講座開講中!
HashHubではブロックチェーンエンジニアを育成するための短期集中講座を開講しています。お申込み、詳細は下記のページをご覧ください。
ブロックチェーンエンジニア集中講座:https://www.blockchain-edu.jp/

■HashHubでは下記のポジションを積極採用中です!
・コミュニティマネージャー
・ブロックチェーン技術者・開発者
・ビジネスディベロップメント

詳細は下記Wantedlyのページをご覧ください。

Wantedly:https://www.wantedly.com/companies/hashhub/projects

--

--

冨澤 宝斗 (Takato Tomizawa)
HashHub
Writer for

琉球大学4年次 物理専攻 | Node.js | Ruby | Ruby on Rails | インフラ | 休学を終え、東京から沖縄に帰ってきました