HENNGE Points of my Business Life

Tomorou Miyake
henngeblog
Published in
9 min readJan 22, 2019

どうも三宅です、営業部長です。誰も呼んでくれないEnglish nameはTommyです。どうぞよろしく。

ところで、なんかうちの社名が2/1からHENNGEに変わるみたいだ。一年以上前から変化変化と耳にタコが出来るくらいに聞かされていたし、主力サービスもHENNGE Oneに変わるし、HENNGEブログリレー(まさにこのブログ)に、”へんげ?”という変な広告、そろそろみんなHENNGE疲れを起こしてはいないだろうか。個人的にはさすがに慣れたので、もはやHENNGEにそれほど違和感は無い。そして、そもそも変化する事自体にはわたし自身はあまり抵抗が無い。確か2015年の新年の抱負だったと思うけど、”毎日1%成長する”という宣言をした。ちょうどセキュリティ業界にいるわたしたちはハインリッヒの法則(ヒヤリハットの法則)をよく営業トークで使っていたが、大体同じで、大きな変化を起こすためには小さな変化をいっぱい起こすことで、中くらいの変化に繋がり、多くの中くらいの変化が大きな変化に繋がっていくのだ。(余談であるが、”毎日1%成長する”というのは、”1.01の法則”と言ってだいぶ前に流行ってた言葉で、1.01の365乗=37.8になる。ようするに複利が働くので、こつこつ毎日1%ずつでも成長しているとなんと1年で約38倍にも成長出来るという考え方だ)こういう事をわりと昔から意識していて、日々小さな変化・成長が出来るように行動してきた。

とは言いながらも、普通は変化なんてそんなに簡単に起こせるものでもない。人間は基本的に保守的な生き物で、変わるというのは難しい事だ。このブログを書くことになって、まずはとりあえず自分の社会人人生でこれまでどんな変化・成長があったかなぁと振り返ってみたわけだが、記憶に残っていてすぐに思い出した自分のターニングポイント的ないくつかの変化には、なぜか楽しい記憶が一つもなく、どれも辛く苦しい状況で変化したり、変化できた経験のみが記憶に強く残っていた。

新人研修が終わってプログラマーとして配属され、最初の開発で上手くQueryが書けずに投げ出しそうになっていたとき、これは自分の仕事で、やり遂げなければいけないという事を先輩に叱られ諭された。それから仕事に対する責任感をとても意識するようになったし、そのあと営業に転向して、中々案件化出来ずに苦しんでいたとき、上司がふとご自身の案件に同行させてくれた。お客様は「ごめんね、忙しくて全然進んでないんだ。」と言っていたが、上司は先日ヒアリングした内容から想定される課題とそれに対する解決策、さらに具体的なスケジュール案まで準備していて細かく提案を始めた。本来はお客様がやるべき事まで先取りして準備し、お客様の信頼を勝ち取り、その提案をベースに話がトントン進み受注してしまった。どんな状況でも、能動的に出来ることを見つけ、相手の期待を良い意味で裏切り、どうやってお客様の信頼を得るか、ソリューション営業というものを、背中で教えてもらった。

初めての大型案件を担当した時には、別の上司にボコボコにされながらも提案書の作り方を教わったし、また別の上司からはクライアントの事を死ぬほど考える事を教わった。クライアントからもお客様視点の考え方や、求めている事を教わった。タスクにつぶされそうになって自分のキャパの限界も理解ったし、余裕が無くなるとミスが増えて自信もひどく無くなるけど、でも少しずつちゃんと成長していていつの日か普通にこなせるようになってくるとそれが逆にすごく自信になる経験もした。

HDEに入ってからも辛い時期はあったけど、でもそういう時期にも学んだ事は多かった。Saas営業のいろはも、案件を失注した時に教えられた事の方がよく憶えている。

やっぱりこうやって思い出してみると、負荷がかかってしんどくて辛かった事ばかり出てくる。でも一つも嫌な気持ちにはならなくて、なんだったら逆に気持ち良くなれる。人間は忘れる生き物だし、都合よく脳が記憶改竄してくれているのかもしれないけれど。

営業はドMだとよく言われる。別に進んで三角木馬に乗りたいわけではないが、でも苦しい経験が一番成長に繋がるのを知ってるし、多分他の職種より失敗慣れしてるのもあって、失敗する事がだんだん怖くなくなる、そうするとまた果敢にチャレンジして失敗して、ちょっとブレークスルーして、そうやって成長していくのが気持ち良かったりする。筋トレと一緒で一回壊して超回復して強くなってく。やっぱりドMと言えるかもしれない。

HDEに多少なり関わってくれている人ならご存知の通り、弊社は英語が公用語なので、わたしもご多分にもれず毎日英語学習をしている。語学習得もやはり一緒で、勉強して覚えて忘れて、また覚えて忘れていつのまにか身に付いていたりする。大きな変化の為に小さな変化を、さらに継続までしなければいけないのだ。勉強すれば誰でも出来ると言うけど、どちらかというと継続する才能が必要だと思う。

会社都合で英語を学び始めたものの、話せるようになってくると楽しいし、HENNGEにいなくても、今後の世の中で英語が必要になるのは自明だろう。勉強するのはしんどいけど必ず将来どこかで活きるはずだ。スティーブ・ジョブズの、”点と点が線に”ということだ。

この、”点と点が線に”については、本当によく実感している。過去に自分自身で経験してきたことは、部下が同じシチュエーションに立ったときにアドバイスしてあげられたし、どんな経験も営業トークに活かせた。前職でマーケティングを勉強したこともHDEに来てから役に立った。エビングハウスの忘却曲線でいうと、一ヶ月後には8割忘れているはずなのだけど、ブレークスルー的に経験した事柄はすぐに思い出せるし、何度も繰り返した事は身に染み付いている。なにかに紐付いて些細な事をふと思い出す事もよくある。経験から時間が経過して別の境遇で新しい発見に繋がったという事だ。

こう考えてみると本当に毎日の日々の一つ一つに何か意味があって、大切で、無駄にしたくないと思えてくる。わたしが考える日々の変化というのは、新しい経験であり、発見であり、失敗であり、学びであり、そして成長である。普通に生活して仕事して生きていると毎日必ず少しずつでも違う事が起きているし、そこから得られるものは必ずなにかある。そういう一つ一つも丁寧に零さず掬いあげていきたい。

HDEはHENNGEになって、変化が日常になっていく。みんなが変化を意識して、色々な変化を起こしていくので、多分良い変化も悪い変化もいっぱいあって、今もそうだけど、これからも毎日大小さまざまな刺激があり続けるのだろう。一般的に保守的な会社も多い中、変化を常に意識して同じところに滞留しない、それも個人単位ではなく組織や会社全体で、という環境はなかなか無いし、面白いし成長機会にも恵まれている。自分の場合、辛い時期に良い変化が出来たのは、その時々で導いてくれた誰かがいたからだと思うけど、HENNGEにもそういう導いてくれる誰かはたくさんいると自信を持って言える。営業部に絞って言えば(営業部しか知らないので)みんなHDEに入社する前に多くの経験してきているし、入社後にも必ず壁にぶつかってもがく経験をしている。でももがいてもがいて抜け出してそれで大きく成長している。やっぱり周りのメンバーの事を思い出してみても、苦しい経験が成長の礎になっているようだ。HENNGEにはそういう経験をしてきたメンバーが多いし、今もみんながリアルタイムに成長している様を見ている。仲間たちが成長しているということはもちろん会社も日々成長している。主力サービスについては市場として成長余地がまだまだあるし、また何より市場を新たに作る取り組みも始めている。会社が設立されたのが1996年11月5日だから22年目になるのだけど、社名が変わるのは2回目だし今の環境を考えてみても第三創業期と言えそうだ。

つまり、何が言いたいかと言うと。

HENNGEしたい人を絶賛大募集中です。

HENNGE採用サイトはこちら

HENNGEにはマインド的にも人的にも面白い環境が整っているし、エキサイティングなタイミングだし、ぼくたちにはもっともっと仲間がいっぱい必要だし、ぜひ転職を考えている人はHENNGEに応募してみませんか?

具体的な仕事内容とか、一日の活動とか、ぶっちゃけどうよ?とか、気軽にお声掛けいただければ、何でも答えます。ランチでも、飲み会でも何でもセットします。

生きていく為には変化が必要で、変化したい人には良い会社です。一緒に働けたら嬉しいし、そうでなくてもみなさまと一緒に仕事で関わる事が出来たらとても幸せです。ダラダラと無駄に長い文章を失礼いたしました。これからも末永くHENNGE(と三宅)をよろしくお願いいたします。一緒に変化していきましょう。

※公用語英語なのに日本語でブログ書いているのは、ただのスキル不足なので、精進します。今年末のアドベントブログは英語で。。。

This blog is the #16 of the twenty-five blogs that we are publishing daily, one blog each day from Jan 7th until 31st — written by twenty-five of our members, sharing topics regarding “Change” — to celebrate the official change of our new company name, from HDE to HENNGE on Feb 1st.

For more information about the change in our company name: https://www.hde.co.jp/en/about-us/trade-name-changed.html

--

--