点群データを活用しよう!ウェビナー第1回を開催【案内】

Mami Enomoto
infradatachallenge
Published in
4 min readAug 8, 2020

最近、点群データがオープンデータとして公開されることが増えています。点群データって、どんなデータだろう?どんな活用ができるのだろう?そんな疑問に答えるため、ウェビナーを8/21(金)に開催します。第1回は、「点群データの活用」がテーマです。オンライン開催ですので、お家からでも職場からでも、ご参加頂けます。ぜひ、Peatixのイベントページから参加お申し込みください。

詳細やお申込みは、Peatixからお願いします。
また、このウェビナーは,土木学会認定CPDプログラムです。CPDの受講証明書を取得するためには、いくつか注意事項があるので、CPDを希望する方はPeatixのイベントページを確認してくださいね!

「点群データ(ポイントクラウド)」が、自治体等からオープンデータとして公開されています。点群データとは、どのようなデータなのでしょうか。地域をより良くするために、私たちはこれらのデータをどのように活用できるのでしょうか。

本ウェビナーでは、「点群データの活用」に焦点をあて、データの特徴から活用事例まで学んでいきます。

● こんな方にオススメ

・インフラデータチャレンジに関心のある方
・土木 × ICT で課題解決に関心のある方
・社会インフラの管理者や利用者
・点群データかっこいい!と思う方

— — — 開催概要 — — —

日時:2020年8月21日(金) 17:00–19:00

場所:オンライン(Zoom)
※ 本イベントは、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)拡大防止の観点から、オンライン(Zoom)で開催いたします。

主催:一社)社会基盤情報流通推進協議会(AIGID)/東京大学生産技術研究所/東京大学空間情報科学研究センター/公益社団法人土木学会
運営:土木学会土木情報学委員会インフラデータ・サービス共創研究小委員会

● 土木学会CPDについて
土木学会のCPDを申請中です。正式に決まりましたら、追ってご連絡いたします。

— — — プログラム — — —

17:00–17:10 はじめに

  • 「趣旨説明:インフラデータチャレンジ(土木学会土木情報学委員会インフラデータ・サービス共創研究小委員会)の活動について
    土木研究所先端技術チーム・榎本真美さん/東京大学空間情報科学研究センター・瀬戸寿一さん

17:10–17:25 何が課題になっているのか

  • 「インフラデータの実情と点群データ」
    静岡県建設技術企画課・芹澤啓さん

17:25–17:50 データ紹介

  • 「静岡県伊豆東部点群データの特徴」
    朝日航洋株式会社・大伴真吾さん
  • 「国土交通データプラットフォームの紹介」
    国土技術政策総合研究所社会資本マネジメント研究センター社会資本情報基盤研究室・井上直さん

17:50–18:50 ソフトウェアや活用事例

  • 「道路地物認識による点群データを活用した施設管理効率化に関する取組(仮)」
    大阪経済大学情報社会学部・中村健二さん
  • 「静岡点群データをマインクラフト化」小神陽介さん
  • 「みんなの力が集結!点群芸大が誕生、VR化されるまで」株式会社ホロラボ・藤原龍さん
  • 「点群データを活用した3次元川づくりの取組み」
    土木研究所 河川生態チーム上席研究員(兼 自然共生研究センター長)・中村圭吾さん

18:50–19:00 おわりに

参加申し込みはコチラから!ウェビナーでお会いしましょう〜

--

--

Mami Enomoto
infradatachallenge

シビックテックしたり、DjangoGirlsしたり。aiboと遊んだり。