【資料公開】ZOOM 主催のWebinarで「PLAIDで活用しているZOOMインテグレーションの事例」と題して登壇してきました。

Narichika Kajihara
@kajinari
Published in
Aug 1, 2021

2021年7月28日 に実施された ZOOM主催(ZVC Japan)の「Zoom 活用スタンダード化のその先へ」と題されたWebinarにてお話させて頂いた登壇資料を公開いたします。

COVID-19により、リモートワーク主流に。これは不可逆な変化になる。

話の内容としては

  • 対面による情報量の多さ、深さは認めた上で「どう上手くやるか?」にフォーカスする
  • その上で、どうしたらスムーズに必要なコミュニケーションの質を落とさないで済むのか。
  • 社内での活用事例

などを前半にお話しました。

PLAIDにおけるZOOMインテグレーション事例

ライセンスの自動付与のインテグレーションについて紹介

社員は、Oktaからボタンを押すだけで、承認等挟まず自動的に有料ライセンスに変更されるインテグレーションを開発しました。

社内でよく使われているインテグレーションを紹介しました。

その他には、ZOOMのインテグレーションでよく使われているものを紹介しました。特に「Workplace by facebook」とのインテグレーションについて触れておきたいです。

従前のリアルでの会議では、参加できない時に情報の非対称性が発生していました。ZOOMを使うことで録画データを後で閲覧することが可能になります。
更に、「Workplace by facebook」とインテグレーションすることで、

  • ZOOM録画データをダウンロードしたり、展開する事が不要
  • 自動的に履歴がWorkplace by facebookに残される
  • 後から入ったメンバーも過去の会議動画を検索することができる。

という事ができるようになるので、おすすめです。

プレゼン資料はこちらです。

頂いたフィードバックはこんな感じです。

・見せ方が綺麗で、視覚変化も多く、オンライン特有の飽きがこないセミナーだと想った。
・全体的に勉強になり、当社でも実際に試してみたい事が多くありました。
・特にZoomと連携するアプリについて勉強になりました。
・梶原様の事例を交えた話がとてもリアルで面白かった。
・スラックでの雑談やミーティングに切り替えるオフィスでのコミュニケーションガイドラインなど
・かじわらさんのzoomと他SaaSとの連携の話

800人程リアルタイムで聴講頂いていたので、無事に終わってホッとしています。

Webinarライセンスのフィードバック

Webinar登壇の前後の雑談の中で、「ZOOMのWebinarライセンスって個人に紐づくのおかしいよね?」って話を直接ZOOMにフィードバックできました。

Webinarって一人で準備するものでもないし、そのアカウントを消したら、十分に過去データの移行もできないので、Webinarを運用する時は共有アカウントでの運用をせざるを得ませんでした。
ただし、共有アカウントでは、規約違反になってしまいますし、セキュリティ的にもよろしくないですよね。

そのため、Webinarライセンスは、ZOOMテナントの中で共有できる形態(ZOOM ROOMSの様に)が望ましい。Webinarに関わる人をその共有資産にアサインするようなライセンス形態が望ましいというフィードバックをする事ができました。ぜひ前向きに検討頂きたいアイテムです。

メンバーが圧倒的なパフォーマンスを出せる環境を作り出す。プロセスをハックし自動化を推進して、筋肉質な情報システム部門を構築したい人。お仕事の依頼まってます!

皆さんの参考になれば幸いです。

--

--

Narichika Kajihara
@kajinari

Agileコーチとして、開発チームのチーム・ビルディングを担当し、チーム支援を行っている。 その他には、モダンな情報システム担当、エンジニア採用、技術広報など