ブログを書く3つの目的

今回ブログを始めるにあたって、目的をはっきりさせておきたいと思います。三日坊主になってブログを書かなくなってしまった未来の自分が、これを読んでやる気を取り戻すことを期待したい。

日々のインプットを定着させるための、こまめなアウトプット

2018年の目標は「多くを学び、多くを作る」。ただ人間の記憶なんて適当なので、読んだ内容や観た内容など、ちょっとするとすぐ抜け落ちてしまいます。それを防ぐために学んだことをこまめに記録しておきたい。

また、自分の言葉で説明しようとすると、わかったつもりになっていただけで、実際は理解できていなかったことに気づくことがよくある。学んだことを自分の中に一度入れて、それを取り出すというプロセスを行うことは、一見面倒な作業のようでいて、理解と記憶の定着のためにはむしろ効率がいいのです。

ネットワーキングのための発信

自分の関心や考えていることを発信していくことによって、良い出会いがあればいいなと思っています。

僕の博士課程の時の指導教授は音響アーティストで、活動記録をLinkedIn上のブログで書いています。新しい仕事やプロジェクトはそのブログがきっかけで連絡が来ることが多いと言っていました。「Masa、ブログを書いたらどうだ?」と良く言われていました。

収入源の一つ

そもそもMediumのことを思い出したきっかけとして、Amazonアソシエイト・プログラム (Amazonの商品をサイトやブログなどで紹介し、サイトへの訪問者がそのリンクを通してAmazonから買い物をすることによって紹介料をもらえるプログラム)から届いた一通のメールがありました。僕はプログラムに登録はしているものの、アフィリエイトのついたサイト運営やブログ運営を行っていないので、普段Amazonアソシエイト・プログラムから受け取るメールは以下のようなものでした。

支払いがないことはわかっているので、ちらっと見るだけの毎月のメールです。しかし2017年12月1日に受け取ったメールは少し様子が違いました。

月の紹介料が1568円で、最低金額の5000円を突破しています。細々としたブログを大学生の頃にやっていたことはありましたが、日記の域を超えるものではなく、紹介料が月1000円を超えることなんてありませんでした。

どこから紹介料が発生したのか調べてみると、2017年5月8日、博士論文執筆中の気晴らしとしてなんとなく書いた僕のMedium唯一(当時)の記事からの収入でした。

坂本龍一『async』のような音作りをしたいと思ったクリエイターが制作環境をググる→上記記事に辿り着く→坂本龍一が制作でSHURE MV88というiPhone用マイクを使っていることを知る→iPhone用マイクなんて使える印象なかったけど、坂本龍一がアルバムで使うくらいなら自分の作品でも使えそう

というような流れなんでしょう。

ちなみに2017年12月は、SHURE MV88が10個売れていて、同じ一つの記事が5000円近く稼いでくれています。

上記のことをきっかけに、Mediumというアフィリエイトには適さないとされているプラットフォームでも、「誰かにとって価値がある」記事を書けばAmazonの紹介リンクで収入が入ってくることを知りました。社会の仕組みが変化するスパンがどんどん短くなっていっている現代社会では、収入源は分散させる方がリスク回避につながります。「MediumブログとAmazonアソシエイト・プログラム」については、おってまた進捗を報告します。

まとめ

というわけで、僕がブログを書く3つの目的は

  1. 日々のインプットを定着させるための、こまめなアウトプット
  2. ネットワーキングのための発信
  3. 収入源の一つ

「Kakinoki Masatoのブログ」をよろしくお願い致します。

--

--

Masa Kakinoki, PhD
abirdwhale Kakinoki Masatoのブログ

Solving business issues. New business dev. Marketing & community strategies. Formerly startup founder, research-based artist. PhD/MA in Music (UK), BA in Law