kawasaki.rb #083 (オンライン開催)を開催しました #kwskrb

Peranikov
kawasakirb
Published in
3 min readApr 22, 2020

--

2020年4月22日(水)に、Discordにてkawasaki.rb #083を開催しました。

Togetterのまとめはこちらです。

パーフェクトRuby読書会

今回は「10–1–2 オブジェクトにメソッドが定義されているかを確認する」からでした。

Object#respond_to?メソッドを使いそのオブジェクトにメソッドが定義されているかを確認する方法や、Object#send, Object#__send__によるメソッド動的な呼び出しを学びました。

今回のiruby notebookはこちらです。

https://github.com/kawasakirb/meetups/blob/master/pruby/kawasakirb083.ipynb

次回は「10–2 クラスについて調べる」からです。

セッション

pandas 1.0 のpd.NAのハマりどころ from

Pythonでデータ分析を行うライブラリの一つであるpandasにて、1.0で追加された pandas.NA について、pandas.nan に変わってpandas.NA が生まれた理由、pandasのバージョン毎による挙動による差異のハマりどころなどについて解説されました。

テレカン・発表用にマイクを用意しよう from

前回 のkawasaki.rbでテレカン用マイク個人的ランキングを発表したことをきっかけに、おすすめのテレカン用マイクについて記事をまとめてくださいました。

次回予告

次回は、5月第4週の5/27(水)に開催します。connpass及びTwitterでご連絡いたします。また、Slackもあるのでよければご参加ください。お待ちしております。

書いた人

--

--