WFHについて

Kohichi Aoki
KMK Works
Published in
9 min readDec 12, 2014

--

本日、サンフランシスコを襲った PINEAPPLE EXPRESS と呼ばれる大嵐により、電車は遅れ、街は停電。もちろん学校は休校なのですが、社会人たるもの仕事はしなければいけません。

そんなとき、アメリカ社会では必殺の WFH を発動することができます。WFH とは”Work From Home” の意。つまり「俺は家で働くぜ(決して雨だから休んでるわけじゃないよ)」宣言をすることで、有休を取らなくても会社に行く必要がない素晴らしいルールです。

今日は、この WFH により、オフィスはまさに学級閉鎖状態。
果たして WFH というルールはうまく機能しているのでしょうか・・・?

@drikin: こんな感じではじめればいい?

@west_zaki: いいですね。久しぶりに学生時代のワクワク感がありましたね。今朝

@drikin: なんかWFHってマジックワードだよね

僕の場合性格がねじ曲がってるのか、どうしてもWFHしますってオフィスコ来ない人って、「おまえ絶対家でサボってるだろ?」とか思ってしまうので、なかなか気軽には使えないんだよねw

そういう感覚ってアメリカ人でもあるのかな?

@west_zaki: 僕はSlackの緑マークでアピールしてるつもりなのですがw

@drikin: そんなアピールしてたんだw それ全く通じてないと思うよw そもそも緑マークかなりアテにならない気がするけどwww

@muramasaosx: 仕事さえしていれば、Officeにいるかいないかはそんなに気にしていない気はしますよね

@west_zaki: よくdirect messageする人(同じチームの人)は左の一覧に出ているので、
緑になってると「こいつ働いてるなー」と思ってました

@drikin: そういう意味では、WFHでもちゃんと仕事してる人はしてるのは確かだと思う。

完全に二極化してる気はする。ほんとにやってる人と、ほとんどサボってる人

@west_zaki: プログラム書くことに限っては、僕はWFHのほうが能率が上がる気がします

@drikin: そこも個人差はあるとは思うけど、僕もWFHは基本的に生産性高い気がする。

今日なんてまさにバリバリ仕事進んだしねw

@west_zaki: 家で趣味プログラミングしてるときと同じ感覚になるので楽しい

会社だと仕事してる感

@muramasaosx: 自分は会社の方が進みますね。家にちゃんとした椅子がないという問題はありますがw

@west_zaki: 僕も今日はbug fixing machine

会社ってアーロンチェアでしたっけ?椅子は大事ですよね…

@drikin: 僕は家だとエンボディーチェアというアーロンチェアーの新しいモデル

(↑単なる自慢です)

@west_zaki: http://www.hermanmiller.co.jp/products/seating/performance-work-chairs/embody-chairs.html

コンピュータの前に座って何時間も仕事をする人のために設計されたエンボディチェアは、ユーザーの脳と身体両方にプラスの影響をもたらしてくれる初めてのワークチェアなのです。

@drikin: 我々組み込み系クライアントエンジニアとしては、最後は開発機材がないと仕事にならないので、オフィスに拘束される感は強いよね。

なので、WFHとか在宅勤務ってある意味、僕には夢のワーキングスタイルではあったりする。

@west_zaki: ずーっとWFHしてるとだんだんさぼりがちになるから、週3出勤、週2WFHがいいなあ

@drikin: 僕もWFHにあこがれつつも、WFHしたら仕事しないだろうなぁと思ってたんだけど、最近ちょくちょくWFHする機会があるにつけて、むしろ結構コン詰めて仕事してしまうことに気づいた。

インタラプトされないからずーっと集中しちゃうんだよね。

会社だと何かしらインタラプトされることも多いから、あれって実は結構良い気分転換になってる?

@west_zaki: @drikin さんの場合はインタラプト多すぎますよね普段w

2時間ごとにインタラプトしてほしい

@drikin: そうねぇ。なんかもうオフィスではまともに仕事できない感はある。

あと、僕の席、ロケーションが悪すぎるよw

@muramasaosx: 僕の場合はインタラプトほとんどされないって言うのもオフィスの方がいいと思う理由かもしれないですね

@drikin: 家だとインタラプトされるの?

@muramasaosx: されないですが、家だと区切りなく仕事してしまうので。。。

@drikin: ああ、オフィスの方がインタラプトがあるから良いって意味ね。

@west_zaki: 家にいるほうが消耗するんですね・・

@drikin: それは間違いないと思う。

特にタイピングHPは激しく減るなw

@muramasaosx: 話さない分チャットとか書きますからねw

@drikin: そうねぇ

@west_zaki: 僕のチームはチャットありきみたいになってるしw

@drikin: そうそう、WFHの何が良いって、あれですよ

プログラムでも資料作りでもいいんだけど、なんか作業途中の成果ってあまり見られたくなく無い?

@west_zaki: あー

@drikin: なんか、驚かせたいというか、ネタバレしたくないみたいな感覚があって、オフィスでユーザーインターフェイスの実装とかしてるとき、

無駄にこそこそ隠しながらやるみたいな

あれがなんかつらいw

@west_zaki: 後ろで突然みられることありますものね

@drikin: 資料とかも必死にAlt+Tabでアプリ隠しながら作るみたいなw

@west_zaki: そうだったんですかw

@drikin: あれスゴイ無駄に体力消耗するんだけど僕だけ?w

@west_zaki: 僕は結構堂々とやってますけどね・・facebookとかはAltTabしてますけど

@drikin: そっちw

こう見えてFBとかTwitterってオフィスでほとんど見ないんだけど、たまに見ると後ろに人が立ってたりすることが多い。間が悪いのかなw

@west_zaki: 僕もよくfacebookのときに運悪く後ろに立ってるんですよね・・・人が

@drikin: まぁ、そういうもんだよねw

しかしココまで話してみると意外とWFHも仕事になるって話なのかな。

思った以上に効果的?

@west_zaki: 僕の場合は、効率的ですね。デメリットもありますが

家だとおかしがたくさんあるので、常に食べてしまってまさに養豚場です

@drikin: じゃぁ、今後 @west_zaki がWFHの時はちゃんと働いてると思うようにするよ。

@west_zaki: えw

@drikin: 逆に@muramasaosx は怪しいとw

@west_zaki: 今までサボってたと思われてたんですか・・w

@muramasaosx: w

いままで家でWFHをしたことはないですね。

@drikin: 確かに@muramasaosx がWFHしてるのそもそも見たことがなかった

@muramasaosx: 期限が迫ってて旅行先で一回

それくらい?WFHじゃないですがw

@drikin: それ単に休暇中にむりやり仕事されられただけだよね

@muramasaosx: ですね、議題とは別ですw

@drikin: 話をちょっと変えると日本はどうなんだろう、日本のオフィスでWFHってほとんど無かった気がするんだけど。

やっぱりWFHって基本USの文化だよね?

@west_zaki: 有給とって、WFHしたことしかないですね・・

@drikin: そういうの社畜って言うらしいよw

@muramasaosx: それでも有休消化しきらなかったりしますしね

@drikin: 後はあれかな、やっぱりUSの場合物理的に距離が離れてることが多いから、絶対通勤とか無理な距離の人達も一緒に働くっていみでWFHが求められるのか。

@west_zaki: そもそも病気のときに有給使うのがおかしいですよね。そのせいで、ちょっと有給残しておかないと気持ちが悪いというか・・

@drikin: 電話会議とかもスゴイ頻繁に使うよね>US

日本でもタイムシフト通勤とか推奨するよりもっとWFH推奨すれば良いのに

@muramasaosx: 机に座っているのがお仕事(ぇ

@drikin: スゴイ毒吐いたねw

@west_zaki: ここは<h1>

@drikin: 日本の場合、オフィスに集まって、会議して仕事した気になる必要があるのか。

それは確かに重要なお仕事(遠い目)

@west_zaki: 会議は確かに多かったのですが、結局その会議でどんな結論が出たのか?が微妙な時も多かったですね

@muramasaosx: こう、タスクがきちんと定義されてない→机に座ってる人に仕事を動的に割り振り

ということを考えると、机に座っているのが仕事になるきもします。

常に緊急対応用待機のような。

@drikin: うーん、なんかダメな方向だよねw

@west_zaki: どうすればよいですかね??

@drikin: 最近なんかこう社会派トークに行き着くなぁw

そういうの苦手なんだよね(今更)

@west_zaki: www

@drikin: まぁ、なんも結論出てないけど、一応まとめると、WFHは意外と効率が良いし、逆にオフィスで仕事するメリットもあると。

まぁ、適材適所的な無難な回答に落ち着きましたなw

要は何事もバランス。

最近結局何でもこれで済ますな>俺

@west_zaki: 無難ですねw

日本でも是非WFH導入を!ですね

@drikin: そうね。そういう柔軟性はぜひ取り入れて欲しいよねってところですかね。

なんかあんまりオチもなかったけど、WFHテーマ的にはこんなところでしょうか?

じゃぁ、今回はこんなところで、また次回お会いしましょう。

--

--

Kohichi Aoki
KMK Works

San Francisco在住のソフトウェアエンジニア。新し物好きのガジェットオタクでポッドキャストやYouTubeで情報を配信してます。http://backspace.fm/ https://www.youtube.com/user/drikin