Homepage
Open in app
Sign inGet started

koitsu

  • Archive
  • Website
  • 知りませんと言う勇気

    何かと学びが必要だと思う昨今。とある法人の責任役員に任ぜられ3年経過した今、改めて痛感中です。
    Go to the profile of コイツ 100兆ドラクマ
    コイツ 100兆ドラクマ
    Feb 5, 2018

    総理することの難しさ

    2018年1月21日。私が所属する法人事業所でのことです。同業のとある事業所の方が数名、訪ねてきました。その方々が向き合う、ある物件の建て替えについて懇談会を催したのです。
    Go to the profile of コイツ 100兆ドラクマ
    コイツ 100兆ドラクマ
    Jan 21, 2018

    取り留めなく宗教的に

    オンライン世界でのコミュニケーション。荒れやすいねえとよく聞きます。ただ、私のTwitterタイムラインではそうしたことはほぼありません。「こんな意見が出てるね」といったリツイートはあっても、フォロワーさんどうしがののしり合うことや、誰かを攻撃していることを見かけないのです。
    Go to the profile of コイツ 100兆ドラクマ
    コイツ 100兆ドラクマ
    Jan 17, 2018

    むしろ紙が増えている

    2000年代初頭に読んだとある本には、こうありました。「ペーパーレスオフィス化は遠くない未来だ」と。そうした面は確かに少しずつですが感じます。ニュースレターをメール等の配信に変更しただけでも、経費削減効果はあります。
    Go to the profile of コイツ 100兆ドラクマ
    コイツ 100兆ドラクマ
    Jan 15, 2018

    ことでん「お買い物きっぷ」

    年賀はがきにくじ番号が付いているのは、多くの日本在住者が知るところでしょう。本日1月14日、抽選と発表が行われました。
    Go to the profile of コイツ 100兆ドラクマ
    コイツ 100兆ドラクマ
    Jan 14, 2018

    とあるネットフリマに触れて

    知人より、ネット通販の出店をしたいという相談を受けました。ぱっと第一に、固定費が悩みどころです。加えて、某お役所から「現代の名工」認定を受けたその工芸作品も、「ネット住民」に対してはまだまだ知名度が低いという点も気になります。
    Go to the profile of コイツ 100兆ドラクマ
    コイツ 100兆ドラクマ
    Jan 13, 2018
    About koitsuLatest StoriesArchiveAbout MediumTermsPrivacyTeams