LivingTechとは?

--

暮らしをテクノロジーで変える

ここ日本において、暮らしに関わる事業者と、テクノロジー企業との間には大きな隔たりがありました。

しかし、あらゆる場においてテクノロジーの活用はもはや常識です。そして今、本当にイノベーティブなサービスや新たな価値というものは、ジャンルの垣根を超えた企業・個人のコラボレーションから生まれるようになっています。

「暮らし」の領域においても、その動きを促し、加速させていかなくてはいけない。そんな思いからスタートしたのが、『LivingTech』(リビングテック)という活動です。

第一線の経営者・経営幹部・プロフェッショナルが集うコミュニティ

LivingTechが目指すのは、テクノロジーによって、暮らしがより豊かになっていく世界。

その実現に向けて、志を同じくする多種多様な方が集い、交流することのできる場をつくることが、LivingTechの活動目的です。

まずは2017年9月に、カンファレンスイベント「LivingTechカンファレンス」を開催し、暮らしを変革するテクノロジー・ビジネス・カルチャーをテーマに9つのセッションを実施。

「暮らし」に関する事業を行う企業、「暮らし」の課題にテクノロジーで挑む企業、その経営者・経営幹部・プロフェッショナル約200名が一堂に会しました。

このカンファレンスイベントの定期開催を中心に、今後さまざまな取り組みを予定しています。またこちらのメディアでは、LivingTechの活動に関するお知らせの他、トークセッションの議論の模様を記事として順次配信していきます。

同じ志を持つ方々が集い、そこから資本提携・業務提携・新規事業の実例が次々と生まれ、その結果として「暮らし」がより豊かに変わっていく。

この流れを、皆さまと一緒に創っていくことができれば幸いです。

LivingTech カンファレンス 運営事務局

--

--