バチェラーが見据える未来の部屋づくりー家具は、買うより借りるが賢い選択?

#SharingEconomy 1/6

--

2018年11月に開催された第2回「LivingTech カンファレンス」。『POST2020』をテーマに掲げ、2020年から5年後の社会を考えるトークセッションが展開されました。人口減少、少子高齢化、過剰供給……。社会課題について交わされた13セッションの中から、「シェアリングエコノミーでどうLiving techを変えていくか」と題して行われたセッション(全6回)の1回目をお届けします。

登壇者情報

  • 久保 裕丈氏:CLAS 代表取締役社長 バチェラー・ジャパン 初代バチェラー
  • 韓 英志氏:ユニオンテック 代表取締役社長
  • 東 克紀氏:YKK AP事業開発部 部長
  • 重松 大輔氏:スペースマーケット 代表取締役 /モデレータ

シェアリングエコノミーのこれからに迫る

重松大輔氏(以下、重松) よろしくお願いいたします。改めまして皆さんこんにちは。

LIVINGTECHカンファレンス2018も終盤に差し掛かってきましたけれども、これから「シェアリングエコノミーでどうLiving techを変えていくか」というテーマでお話をさせていただきます。

まずCLASさんからよろしくお願いいたします。

模様替えを手軽にして、居心地の良すぎる住空間づくりを

久保裕丈氏(以下、久保) 皆様改めましてCLASの久保と申します。今日はよろしくお願いします。

久保 裕丈:クラス 代表取締役社長, バチェラー・ジャパン 初代バチェラー。インテリアのシェアリングサービス、『CLAS』を運営する株式会社クラスを2018年4月に設立、代表取締役に就任。ライフステージ変化の早い現代にマッチした、「売らないインテリアショップ」として個人、法人から多くの反響を獲得。以前には、米系コンサルティング会社のA.T.カーニーで国内外の大手クライアントに対し、中期経営計画策定支援やマーケティング戦略策定等のプロジェクトに従事。 その後、フラッシュセールサイト『MUSE & Co.』を立ち上げ、3年でバイアウト。 事業家としての顔以外にも、アメリカで大人気のリアリティーショー『the bachelor』の日本版『バチェラー・ジャパン』での初代バチェラーに抜擢され、その他テレビ番組やラジオへの出演書籍の出版を行う。

我々は「暮らす」を自由に軽やかにと題しまして、体制としてはまだシードラウンドを終えたばかりの極めて若い会社です。

私の自己紹介をさせていただくと、コンサルティング会社A.T. Kearneyに5年勤めて、そこを卒業しまして。今1個上のフロアで正にA.T. Kearney日本法人会長の梅澤さんが喋ってる最中です。まさか裏番組になるとは思わなかったですけども。

そのあとに女性向け通販のMUSE & Co.を立ち上げて約3年間やって売却してます。

そのあと何を間違ったか、恋愛リアリティショー「バチェラー・ジャパン」に出まして、今回満を持して、「家具のレンタル」と言ってますけど、皆さんの顔色伺いながら、家具のシェアリングと言ったり、サブスクリプションと言ったり、色々言い方を変えています。

平たく言うと「家具のレンタルサービス」をやらせていただいてます。法人様向けと個人様向けの両方を展開しております。

例えばホームステージングの事例を出していますけれども、他にも法人様向けだとホテルや飲食、あとはオフィス、先日ユニオンテックさんとの業務提携を発表させていただきましたけども、オフィス家具の需要に対してもレンタルでイニシャルフィーを抑えて、ランニングで家具を充当していただくサービスをやっております。

ちょっとだけ特徴をお話させていただくと、今まで法人様の家具の調達と言うと、大きく分けると購入するかファイナンスリースをかけるかの2パターンだったんですけれども、そこよりも柔軟性が高くてなおかつ手間とコストも企業さんの負担が少ない形でやっている所が特徴です。

当然、自分たちのサービスなのでいいように言いますけれども、今日もうちの家具の一部を会場に置かせていただいてますが、期間も1日だけの超短期から、それこそホテルだと数年単位、20年とか超長期までレンタルの対応をしています。

あとはファイナンスリースにかけると審査に時間がかかったりしますが、うちはどんどんお貸し出しできるので、スピーディーに展開して、ホテル業者さんや民泊業者さんには重宝して頂いています。

基本的に手間を一切かけない形で、コーディネート費用から途中でへたった物のメンテナンスとか、いらなくなった物の処分も全部ワンストップで、しかもランニング費用に含めてやらせてもらっています。

それこそコーディネートとか、搬入組み立てとか、メンテナンスも全部レンタル費用に含ませていただいているので、実は買うよりも法人様に対しては安く済むとか、あとはオフバラ(編注:資産や取引などが事業主体の財務諸表に記載されない状態のこと。

資産効率の改善などが期待できるため、近年オフバランス化を図る企業が増加している)で経費として計上できるので、非常にROAの数字が良くなって、それこそファンドや金融系の方たちに対する見え方は非常に良くなるのが特徴です。

ざっくりですが、マンスリーマンションやホテルだったら家具家電全部一式で、だいたい1部屋月額8,000円から1万円。こだわるともう少し上にいきますけども、普通に買って減価償却をかけるよりも安い金額感で、空間を作れるのが特徴です。

ライフステージが変わっても、エコロジーな住空間を

あとオフィス需要だと、もちろんノーブランドとか中国生産なら極端な話で、月額数百円単位からお貸し出しできるところが特徴です。

個人に対しては、家具の組み立てや捨てるのが大変で、ユーザーペインがまだすごく残っている業界です。

特徴としてはとにかく買ったら1ショット30万かかってしまう物が、ランニングで全部月1万円で揃えられるとか、組み立てや設置を全部やりますとか、あと保険は全部裏側でかけているのでどれだけ壊しても安心というところと、もうひとつは、今環境問題がすごく大きな問題になっています。

使って捨てるという使い捨ての消費ではなくて、きちんとリペアをして、どんどんぐるぐる回していくというまさにシェアリングの発想の根幹のひとつで、非常にエコなモデルです。

ということで、法人様に対して貸し出ししているので、ご興味がある方は後ほどお声がけいただければという所で締めさせていただきます。

ありがとうございます。

--

--