「MCH+」11/30 イベント発表内容ご紹介

11/30(Sat)に行われましたMyCryptoHeroes1周年Meet upにて、「NFT」で繋がる世界の実現のため、進行しているプロジェクトの発表や、追加プロジェクトが発表されました。
MCH+パートナー CryptoSpellsさん!
CRYPTOGAMES 小澤さん登壇ありがとうございました!
詳細は随時、クリスペの発表をご参照ください。
MCH+Sport!
MyCryptoFootballer
9/16のTokyo ブロックチェーンゲームカンファレンスにて発表した、MyCryptoFootballerの紹介を再度しました。
株式会社サムライ・ソフトさんとともにフットボールゲームを共同開発中です。プロデューサーであるdouble jump.tokyo 松谷と、サムライ・ソフト CEO 井上様と登壇いたしました。

リリース時期は、2019"年度"、Winterということです。

マイクリにはない、スポーツIPならではでかつ、ブロックチェーンゲームらしい要素を、盛りだくさんに搭載予定です。
そのうちの一つが紹介されました。

シーズンごとの選手カードが販売され、同じ選手であれば、次シーズンのカードにコンバートできる仕組みも検討中です。
将来活躍するかもしれない選手のNFTを先物買い、などの楽しみ方もできそうですね、と発表がありました。

まだ調整中ですが、とのことでした。
サッカー好きのみなさん、楽しみにお待ちください!!!
「MCH+Game IP!」
MCH+は、株式会社エイリム様と共に、全世界で3800万DLを誇る超本格ドットRPG「BRAVE FRONTIER」のIPをもとに新たなブロックチェーンゲームを開発し、バトルテストをこの11/30 イベント内にて開始いたしました。
BRAVE FRONTIER HEROES

プロデューサーである、doublejump.tokyoの石川と、株式会社エイリム CEO 高橋様と対談が行われ、ブレフロのブロックチェーンゲームの誕生の経緯などが話されました。
そしてイベント中に本番環境を公開し、バトルテストが始まりました。

バトルテストは2019/12/24まで。みなさま是非プレイしてください。
また、公式ツイッターも公開しております。

ハッシュタグは#ブレヒロ で是非つぶやいてください。
また、マイクリとのコンバートの予定も発表されました。

そのうちの1つはナイチンゲールであることが、イベントにて公開されました。
引き続き、情報は、公式ツイッター等をウォッチください!
「MCH+ IP & 位置情報!」
MCH+は、 リアルワールドゲームス株式会社とパートナーとなり、
「あるIP」で作成するブロックチェーンゲームのサポートをいたします。
リアルワールドゲームス株式会社 CEO 清古様が登壇くださいました。

新規開発中(タイトル未定)のゲームは、ERC-20で発行されているアルクコインを使ってNFTが取得できるような仕様も検討されていることが発表されました。
アルクコインは、すでにリリースされている、「ビットにゃんたーず」で貯めることができます。

「MCH+ 起業!」
MCH+のハッカソンで、ブロックチェーンゲームの参入を決意し、起業をした会社様のご紹介です。
MCH+は、株式会社SEVENTAGEとパートナーとなり、美少女格闘ゲームの開発のサポートをいたします。
株式会社SEVENTAGE CEO 丸山様が登壇くださいました。

IPを作り出したいという強い想いを語ってくれました。


その他、まだ発表未定のプロジェクトがたくさん進行しています。
是非みなさんも、ブロックチェーンゲーム業界を一緒に盛り上げましょう。「BEYOND!!!」
MCH+とは
開発支援プログラム『MCH+』は、
・開発支援
・エコシステム構築支援
・ファイナンス支援
・人材育成支援
など、開発支援を軸に、エコシステムなどのノウハウ提供で
「ブロックチェーンゲームの開発障壁を下げる」をまずは目標に、「NFT」で繋がる世界の実現を目指しております。
上記以外、その他参画予定企業の企画プロジェクト続々進行中です。皆さんの参画お待ちしてます。
— — — —
※発表の内容は変更の可能性がございます
MCH+
website : https://www.mch.plus/
discord : https://discord.gg/tRJWWkT
twitter(JP): https://twitter.com/mchplus
twitter(EN): https://twitter.com/mchplus_en