Rosenblatt’s perceptron
Published in
2 min readMay 23, 2017
今日も今日とてAILの講義でした。内容はCNNについて。
1957年にはパーセプトロンの学習規則に関する概念が発表されていたとのこと。(この辺はPython機械学習プログラミング2章にも記述がある。)
Rosenblattさんの研究されている写真を見たのだが、当時はパソコンもないので、 回路つないでパーセプトロンを作っていたそうだ。(写真はこちら)
当時ではすぐに利活用できるようなものではなかっただろうし、あくまで基礎研究(?)という位置付けだったのだろうが、60年経ち、Rosenblattさんをはじめとしてたくさんの方の努力の末、いま花開いているのを見ると、科学者の方達への敬意の念を禁じ得ないし、お返しできず申し訳ないねという気持ちになった。
現代にも研究をされてる方達はいらっしゃるし、その研究内容がすぐに成果を生むものではないかもしれないけど、未来への投資として、応援しなくてはいけないなと思いました。
(ここまで書いて、以前同級生がfacebookで「国は基礎研究に投資すべきか。他国に任せその成果にタダ乗りすべきか。」(おぼろげ)のような議論をしていたことを思い出した。)