マイクロサービスについて三社合同でイベントを実施しました

Nyle
Nyle Engineering Blog
4 min readDec 15, 2016

先日行われた 【ヒカ☆ラボ】明日からはじめるマイクロサービス~サーバレスインフラ、実機テストからクローラー、レピュテーションリスクチェックまで~WEBサービス3社が実務に導入してみたというイベントで、弊社から2名のエンジニアが登壇しました。

イベント概要

このイベントはヒトクセ様、ネットマーケティング様との三社合同で行ったもので各社それぞれの視点からマイクロサービスの業務利用について語ったものです。

各社2名づつ登壇、ということで計6名の発表があったわけですが、技術的な話から組織的な話まで、生々しい「ここだけの話」も含みつつバラエティに富んだイベントとなりました

発表内容

マイクロサービス構成を活かしてフロントエンドの開発を加速する

スライド

ログ収集システムの新規追加を、マイクロサービス構成で導入したそうです。既存の管理画面を使ってるユーザーに影響が出ないように、直接的な統合を避けたとか。

マイクロサービスへの取り組みのほか、サーバレスな感じだったのが非常に印象的でした。コスト的にも優位なようで、弊社でもちょっとああいうやり方検討しようと思います。

マイクロサービス化の障壁

スライド

弊社から、マイクロサービス化で躓いたところを大きく四つほどにまとめて発表しました。技術的な話というより、心構えだとかが中心です。社内で共有した際にも「生々しい内容ですね」なんて言われていました。

『業務に負担なく風評をチェックしたい』というリクエストに応えた話

スライド

Google AlertでチェックしてChartWorkによる通知を行う風評チェック。システムの話でした。Google Alertの話とても珍しいと思うので、聞いていてかなり新鮮でした。

複数サービスを共存させるために 試行錯誤したこと

スライド

「状況によってシステムの結合度を変えていく必要がある」ということで、複数の状況下におけるシステム結合度のメリット・デメリットを比較することができました。

マイクロサービス覚えたての頃はついつい何でもかんでも結合度を下げて分割して行きたくなるので、こうやって冷静に分析して最適な結合度を探ることは重要ですね。実例も交えて非常にわかりやすかったです。

akka-streamのマイクロサービスへの適用

スライド

akka-streamを活用してのクローラーの実装を、動作原理の説明とサンプルコードを合わせて紹介したものです。サービス間のデータの受け渡しとか連携とか結構頭を悩ませるんですが、akka-stream便利なので積極的に活用して行きたいですね。

うるう秒対策

スライド

予定していた方が来れなくなったため急遽、ネットマーケティング 久松 様にもうひと枠発表していただくことになりました。スライド自体はイベント前に公開されていたものだったので知っていたんですが、この問題、ほんと怖いですよね・・・1月1日とか、本当やめてほしいです・・・

実際に前回のうるう秒の際に起こったことやその対処も共有していただいて、より一層危機意識が高まりました。もしまだ何も対策されてないようでしたら、ぜひ一度確認しておくことをお勧めします。

イベントを終えて

当日は雨も降り出してどのくらい集まるか不安ではあったんですが、始まってみれば空席が目立つこともなく始終穏やかで暖かい雰囲気でした。三社合同だったので、発表内容にもバリエーションありましたしなかなかに有意義な会になったんじゃないかと思います。弊社としても学ぶものは多かったです。このような機会をくださったヒトクセ様、ネットマーケティング様、ありがとうございます!

以前もChartWorkさんと合同でイベントをやらせていただいたのですが、同じように合同でイベント・勉強会ができるような方いらっしゃれば、ぜひ一緒にやりましょう!マイクロサービスやScalaあたりをテーマに何かやれればとても嬉しいです。ぜひお声がけください。

--

--