『といてら』ってなに?

KAORI KIYOKAWA
おかんマインドのススメ
4 min readSep 15, 2016

『学び方を学ぶ』そんな時代がやって来た!

学校での学び方が、変わるかも知れない…
家庭での供育、学校での教育、地域での協育
『きょういく』って、生活してる
その場で、はぐくまれ、学ぶ事…
なんじゃないのかなぁ〜?

魔法のしつもん』に出逢ったから
子ども達の子育ての中で感じたから
いま、『きょういく』にアンテナびんびん!

そんな時、出逢ったのがココ↓
toiee lab関大前

教師でもない私が…
ココで、何を学んでいるか?って、ところだよね〜

実は、ココ数年
魔法のしつもんのワークを届けに
幼稚園から大学まで、そして個人塾にも
伺うチャンスが増えて来てる!

息子達だけの関わりではなく
学校環境で学ぶ、子ども達に触れる
とっても貴重で、私にとっては非常に楽しい時間

数年前に、ほんの数年だったけど
ICTのサポーターとして、学校現場で授業を持つ
そんな経験もココに関わる要素かも!

息子達の保護者として、PTAの役員として
先生とともに授業を受け持つT2として
そして今は、しつもん授業を届ける講師として

子ども達のおかれてる、教育現場には…
興味関心、関わりたい欲求もテンコ盛り!

そんな中、文科省から学校現場に流された
「ティーチング」から「アクティブラーニング」へ
受け身の学びから、能動的な学びへ
シフトさせて行こうという動きをキャッチ!

そりゃ〜、もちろん
バッチリ、ガッツリ、動きたくなるでしょ!!!
そんな訳で、わたし…
『学び方を学ぶ、学習ファシリテーター』

学習ファシリテーションとは何か?

ってToiee Labの亀田サンが書いてくれてるから
リンク☆★☆を見てね!

Toiee Labが提供してくれる学習内容は
IT系、ビジネス系、心理やコーチング系
いろいろ揃ってる!

そんな中で、私が届けたいなぁ〜って
すっごく感じているものは、FILM理論

この前、就職した三男とおしゃべりした時
日常の会話の中でも、めっちゃ使えるぅ〜〜〜
って、痛感した教育理論なのだ!

息子達が、学校で学び続け、慣れ親しんだ学び方
それは、教えるものが居て、教わる関係がある
そんなときには、有効かも知れないけ!

けれど…ひとたび、社会に出たら
いつまでも、教え続けてくれる人は存在しない!
臨機応変に、状況判断し、自らが学びをゲットする
そんな人間力が試される場に於いては
たちどころに、躓いてしまうかもしれない!

乱気流の今の時代(←どんな時代だかリンクをポチ!)
だからこそ、生き抜くためのチカラをつけよう!
そのために、必要な事が『学び方を学ぶ』こと

Toiee Labが全国のファシリテーターと協力して
全国開催の準備中です^^v
こちらのリンク☆★☆で企画の詳細を発信してます
みなさんからのご要望も、アンケート調査中!
ぜひ、お声を聴かせてくださいねぇ〜

〜おかんの育むといかけ〜
オギャ〜と、生まれてから
今、そこで生きている今現在まで

止まる事なく動き続けているのは
『脳』と『心臓』
きっと、細胞ひとつひとつも
周波数という波動を持って、動き続けてる

だから、今
私は、生きている^^v

ただ、ぼんやりと時間を過ごしている
そんな時だって、鼓動は止まらない

氣にかける事なく、ほったらかしてても
ちゃんと動いてくれている心臓に
元気な今も、意識を向けよう!

その鼓動が打てるのは
数千、数万、数億のご先祖様から続く
「いのち」を繋いでもらった
お陰さまが在るからだものぉ〜

今、生きているわたし
生かされている事に感謝しよう!

『細胞君やからだちゃんに
今日は、どんな感謝を届けよう?』

--

--