Qiskitテキストブックの日本語版をリリースしました (We’re Releasing the Japanese Translation to the Qiskit Textbook!)

Qiskit
Qiskit
Published in
11 min readMar 2, 2021

By Kifumi Numata, Quantum Developer Community

(English translation below)

新しいことを学んでいるときや、難しい概念を理解するのに苦労しているとき、ウェブ上で簡単な検索をして、分かりやすい解説が見つかると、とても嬉しく思うことはありませんか?英語が母国語でない人にとっては、自分の母国語で書かれた文書を見つけることができると更に助かります。

先日、私は自宅で勉強している際に、新しい概念を理解するのに大変苦労していましたが、関連する英語の解説の翻訳と日本語での解説サイトを見つけ、そのサイトのお陰でかなり理解が早く進みました。時間をかけて原文を翻訳してくれた方、解説サイトを作ってくれた方に大変感謝しています。

英語が母国語でない方にとってもドキュメントにアクセスしやすくなるように、先日、Qiskitコミュニティーの日本有志メンバーが、Qiskitテキストブックの日本語翻訳を完成させました。Qiskitテキストブックはオンラインの双方向型の教材で、量子コンピューターについて学びながら、Qiskitのコードを試し、またIBMが無償公開している量子コンピューターでの実験方法まで学べるという大変優れた教材です。

量子プログラミングを始めてみたい方で、私と同じように言語の壁でその学習に苦労している方がいらっしゃったら、日本語版Qiskit テキストブックを読んで、Qiskitによる量子プログラミングの勉強を始めてみませんか?

Qiskitテキストブックの目次に目を通してみると、「量子とは何か?」から始まり、量子コンピューティングの基礎、代表的な量子アルゴリズムの解説と実装、最適化や機械学習などの最新のアルゴリズム、量子エラー訂正、またQiskit Pulseによる量子デバイス制御の解説、量子ゲームなど実に豊富な内容が含まれおり、このテキストブックを学ぶことで量子コンピューティングの概念から最新のアプリケーションまで学習できることが分かります。

また、このテキストブックは大学の授業の補足教材となるようにも作られているため、ぜひ日本の大学でも副教材として使っていただき、実際にコードを動かし、ハードウェアで実験することで量子コンピューターの理解を深めるために使っていただけたらと思っています。

日本の量子コンピューターの勉強会であるQuantum Tokyoのメンバーが中心となり、1年かけてQiskitテキストブックの翻訳を行ってきました。Qiskit Documentationの翻訳を行っているメンバーが、翻訳によって得られたものとして以下の事柄をあげています。

・翻訳を通してその概念の理解を深めることができる

・自分にとってオープンソースプロジェクトに貢献することのできる素晴らしい方法である

・コンテンツへのアクセス方法を増やすことでコミュニティーの多様性の促進を確認できる素晴らしい方法だと考えている

翻訳することで、新たな分野の勉強を始め、すでに学んでいた人は更に内容の理解を深め、そして更にそれを公開することでオープンソースとして広く利用してもらうことに喜びを感じていることがわかります。

さらに、今回のプロジェクトでは、各メンバーが翻訳を担当した章の説明会を日本語で行い、その録画をYoutubeで公開しています。解説を行うことは、自分の言葉で言い直す作業となるため、翻訳よりさらに深い理解が必要となります。各メンバーは自分が理解に苦しんだ部分をより詳しく解説し、また視聴者が理解しやすくなるための追加の説明も加えて解説をしています。テキストブックとともにぜひこちらもご覧ください。

Qiskit テキストブックは、オープンソースプロジェクトで、常に改良されてきました。Githubの使い方に不慣れな翻訳メンバーもいましたが、このプロジェクトを通して、バグを報告し、コンテンツを改善するためのPRを作成して、直接Qiskitに貢献できるようになりました。

また、これらの翻訳にまつわる活動を通して、この勉強会から昨年度新たに8名のQiskit Advocateが誕生しました。今後の彼らのさらなる活躍にも期待しています。

日本での話ばかりをしてきましたが、日本語翻訳プロジェクトはパイロットであり、今後の多言語翻訳の取り組みの参考にするためにも、この経験から学んでいきたいと思います。今後、多言語展開の準備が整いましたら、皆様にまたご連絡いたします。ぜひ世界中の皆さんの協力を頂きたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。

English translation:

When learning something new or struggling to understand difficult concepts, it helps to have easy-to-find, well-written documentation online. It’s even better if this documentation is written in your native language. Just the other day, I was struggling to understand a concept — and luckily found someone who had translated the original documentation and added explanations in my native Japanese. I felt so grateful for that translator.

In order to make documentation more accessible to Japanese speakers, volunteer members of the Qiskit Community in Japan have completed a Japanese translation of the Qiskit textbook. The Qiskit textbook is an online, interactive textbook that allows you to learn about quantum computing, try out Qiskit code, and even learn how to experiment with IBM’s own quantum hardware. We hope that the Japanese version of the textbook will help Japanese-speaking people struggling to learn Qiskit overcome the language barrier so that they can begin to program quantum computers, too.

The Qiskit textbook begins with the basics of quantum computing and goes all the way to applications, including common quantum algorithms and their implementations, the latest algorithms in optimization and machine learning, quantum error correction, quantum device control with Qiskit Pulse, quantum games, and more. The Qiskit team designed the textbook as a supplement to university courses, so we hope that Japanese universities will adopt it as well to deepen their students’ understanding of quantum computing by actually running the code and experimenting with quantum hardware.

Quantum Tokyo, a study group on quantum computing in Japan, have been working on the translation for a year. What did translators who worked on Qiskit Documentation say they gained from their experience?

  • It deepened their own understanding of concepts through translation
  • It was great way to contribute to an open source project
  • It helped ensure that our team is promoting a diverse community through increasing accessibility of the content

Finally, translations introduce content to new learners, while those already in the know can deepen their understanding. The translators were also happy to make their work public and widely available.

Each member of the project held a reading session in Japanese on the chapter they were responsible for translating, which you can find on YouTube. The explanation session is a process of rephrasing in one’s own words, and thus requires a deeper understanding than translation. Each member explained in more detail the parts that they struggled to understand, and also added additional explanations to make it easier for the audience to understand.

The Qiskit textbook is an open-source project and is constantly being updated. Many translators learned how to use GitHub for the first time through this project and have become familiar enough with it to make direct contributions to Qiskit by reporting bugs and creating PRs to improve the content.

As a result, we had eight new Qiskit Advocates appointed from this project last year. I am looking forward to their further activities.

Though we only talked about Japan so far, this is a pilot project, and we will be using lessons learned from this experience in order to translate the Qiskit textbook into other languages in the future. We look forward to seeing many people from around the world take part in this effort so we can continue to build a thriving diverse community together.

Our teams are continuing to work on localizing the Qiskit textbook and Documentation. Stay up to date by following the Qiskit Twitter and subscribing to the Qiskit Medium, or get started with Qiskit here.

--

--

Qiskit
Qiskit

An open source quantum computing framework for writing quantum experiments and applications