Quantstamp Community Update April 2019 in Japanese <日本語版>

コミュニティーアップデートでは毎月の出来事を振り返っていきます

Taishi
Quantstamp Japan / APAC
10 min readJul 5, 2019

--

4月は新メンバーのジョイン、ドバイにおけるSmart Dubai Global Blockchain Challengeでの優勝、NUOネットワークの監査完了などなど。
以下で、振り返っていきます。

English Version is here:
Quantstamp Community Update April 2019

新メンバー紹介

Joshua Hannan, a part-time security auditor

Joshua HannanはパートタイムのセキュリティオーディターとしてQuantstampにジョイン。イーサリアム開発におけるコンサルティング会社「Modular Inc」をオースティンにて共同創業している。Modular以前は、IBMにてシステム認証エンジニアやAppleでのインターンなどを経験。Purdue Universityコンピューターエンジニアリング卒。

Sherry Chen

Sherry Chenはパートタイムにて、Quantstamp日本オフィスにジョイン。現在は東京大学大学院にてエンジニアリングを研究。大学院以前はIBM Global Business Serviceにてシニアコンサルタントとして活躍。

Taishi Masubuchi もパートタイムにて、Quantstamp日本オフィスにジョイン。ConsenSysやコインテレグラフで執筆活動などを積み、現在は日本のスタートアップメディアTHE BRIDGEでも活動。Quantstampへのシリーズインタビューもジョイン以前に実施した。2019年夏よりサンフランシスコ大学に進学しComputer Science並びに行動経済学を研究する。SFオフィスにも関わる。

Smart Dubai Global-Blockchain Challenge 2019:スマートドバイブロックチェーンチャレンジ2019優勝

Smart Dubai Blockchain Challenge 2019, Quantstamp won the 1st Place

2019年4月にアラブ首長国連邦・ドバイにて開催されたSmart Dubai Global-Blockchain Challenge (スマート・ドバイ・グローバルブロックチェーンチャレンジ)2019にてQuantstampが優勝しました!

スマート・ドバイ・グローバルブロックチェーンチャレンジは、ドバイ政府が進める「Blockchain Strategy 2020」の一環として開催されたもの。主催にはSmart DubaiDubai Future Acceleratorsが参加しています。

Blockchain Strategy 2020は、ドバイが世界で初めてブロックチェーンをベースとした国家・政府形成を目指している戦略です。2020年までのブロックチェーンシティー形成のタイムラインで、またドバイを世界のブロックチェーン主要地としていくことが宣言されています。

初の開催となった同イベントには20のブロックチェーンスタートアップが参加しました。QuantstampからはHead of Business Developmentを務めるDon Hoがプレゼンテーションを務め、見事優勝をつかみ取ることに成功しました。

イベントに関する詳細はこちらを参照ください: Quantstamp Wins First Place at Smart Dubai Global Blockchain Challenge

Quantstamp Security Assurance Protocol

Quantstamp Security Assuance (品質保証) Protocol

Quantstampが開発を進めるQuantstamp Security Assurance Protocolに関して、共同創業者でCTOのSteven Stewart、リサーチエンジニアのJan Gorznyまたチームメンバーより、開発やプロダクトの目標に関わるアップデートがありました。詳細は以下よりご確認ください。

Ethereum 2.0, Beacon Chain, and ETHDenver

イーサリアム2.0, ビーコンチェーン

デンバーにて開催されたブロックチェーンスケーリングをテーマとしたハッカソン、ETHDenverにQuantstampからCEOのRichard, セキュリティーエンジニアのPoming, Nathan, Derekが参加しました。当日発表した内容、またビーコンチェーンに関する詳細については以下をご参照ください。

  • Presenting Quantstamp’s ETHDenver Beacon Chain Simulator

NUO Network監査完了のお知らせ

Quanstamp audited NUO Network

QuantstampはNUO Networkにおけるスマートコントラクト監査を完了しました。同プロジェクトは分散型短期金融市場を構築し、グローバルなレンディングプラットフォームを目指しています。NUO Networkに預けるユーザーの資金が、スマートコントラクトにて管理される仕組みです。

Quantstampが独自に進める監査方法や基準に関する詳細は、以下よりご確認ください。

ETC Labs

QuantstampにおいてHead of Global Partnershipsを務めるKrishna Sriram (クリシュナ)がブロックチェーン業界の主要プロジェクトが集まるETC Labsのショーケースにて発表を実施しました。弊社が持つミッションや、スケーラブルなセキュリティーを通してメインストリームへのブロックチェーン適応を進める方法などを話しました。

DecryptTokyo

DecryptTokyo 2019 ブロックチェーンハッカソン

6月8日から9日かけて、初中級者向けブロックチェーンハッカソンDecryptTokyo 2019を開催します。日本におけるブロックチェーン人材の減少を危惧し、業界を盛り上げる意図から開催に至りました。参加者は100名から150名を想定しています。

開催語録は以下リンクよりご覧ください。

  • Decrypt Tokyo 2019を開催しました!振り返りと、今後のブロックチェーン業界への想い

Quantstampに興味が少しでもあれば、taishi@quantstamp.com

までご連絡ください!

Interested in working with us?

We are hiring for a variety of positions globally. Check out our careers page.

Still want to hear more?

Don’t miss out on the latest from Quantstamp. Subscribe to our newsletter, follow us on Twitter, subscribe to our Youtube channel, or join the discussion on Reddit.

Note: This update includes information and forward-looking statements about upcoming events and concepts under continuing development. Schedules, features, and functionality are subject to change or cancellation at any time, external dependencies, evolving regulatory frameworks, and/or factors beyond our control and you are not to place undue reliance on this information or any forward-looking statements. FOR AVOIDANCE OF DOUBT, THIS CONTENT, INCLUDING ANY ASSOCIATED SERVICES OR MATERIALS, SHALL NOT BE CONSIDERED OR RELIED UPON AS ANY FORM OF FINANCIAL, INVESTMENT, TAX, LEGAL, REGULATORY, OR OTHER ADVICE.

--

--

Taishi
Quantstamp Japan / APAC

PR & Blockchain Researcher at Quantstamp inc. Now in Seattle studying Econ/Cybersecurity at University of Washington. Originally from 🇯🇵.